ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国高校サッカー選手権大会コミュの第84回大会 都道府県予選情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
静岡県大会の組み合わせが発表になっております。

静岡第一TVのサイトに特集ページが組まれております。
 http://www.tv-sdt.co.jp/soccer/index.html
組み合わせ抽選の模様は静岡新聞サイトに記事があります。
 http://www.shizushin.com/local_sports/20050827000000000020.htm

 昨年の全中を制したメンバーがそのまま高校へ上がってきた初出場、スーパールーキー・浜松開誠館高校。今年の静岡県ユースリーグでは目だった活躍はありませんが、
 http://www1.odn.ne.jp/sfa-west/new_page_6.htm
青嶋監督率いる1年生軍団、はたしてどこまで来ますでしょうか。

 秋まで引退を延ばした3年生にとっては、集大成の大会。悔いの無い様にがんばってほしいものです。

コメント(48)

秋田は西目(2年ぶり11回目)
 http://www.nikkansports.com/ns/tohoku/p-th-tp0-051024-0003.html
岩手は遠野(4年ぶり20回目)
 http://www.nikkansports.com/ns/tohoku/p-th-tp0-051031-0004.html

それぞれ、日刊に記事が載っておりました。
鹿児島県大会

準決

鹿実4−0鹿商(母校)また、やられたよ。

松陽1−0鹿工

決勝

鹿実 4−0 松陽

松陽の監督 上原先生は、今回の選手権で引退らしい
、この人が、与論にサッカーをひろげてくれた、与論(鹿児島でも)では、偉大な先生。 おつかれさまでした。
準決勝かなり山場だけど頑張るよ!

Bブロックは久我山かな!!
愛知県大会
準決勝第1試合

愛知1−1中京大中京
PK4−5

中京大中京 決勝戦進出。
今年こそは全国へ。
速報
千葉県予選

準決 1試合目

流経2−1市船
あらら イチフナ負けたんですか
まぁ流経相手なら仕方ないか・・
千葉県

八千代VS渋幕 PK(5−4) 八千代 勝利

決勝カード

流通経済柏 VS 八千代

流経は、本田監督 流経へ行ってからの、悲願の選手権。
八千代は、羽生(ジェフ)の時代以来の選手権。

八千代は、プリンス予選で流経に勝ってるから、どこが、
選手権の切符を手にするか、みものだ。
愛知県大会
準決勝第2試合

熱田0−1愛工大名電

愛工大名電 決勝進出。

決勝戦
11月12日(土)
中京大中京VS愛工大名電
茨城 決勝
鹿島学3ー2水戸短大付
(2連覇)

熊本 準決勝
大津3-0学園大付
国府0-4ルーテル
決勝は大津-ルーテル 11/13

宮崎 決勝
鵬翔3-1日章学園
(3年連続10回目の選手権出場)

長野 決勝
長野日大1-2上田西
(上田西は初出場)

鳥取 決勝
米子北1-0境

石川 決勝
小松市立0-4星稜


※ほぼ合ってると思いますが、あくまで拾ってきた結果ですので信憑性については追求しないでくださいw
ついでに拾ってきたのを一つ。

静岡県大会
準決勝

浜名2−1藤枝東
常葉橘1−0静岡学園
おぉ 静学も負けちゃいましたか
長澤まさみちゃん決勝見に来るかな?こねぇかw
長崎県予選

  決勝カード

国見 VS 長崎日大

準決 国見は辛くも2−1で、海星に勝利

  それに対し長崎日大は、4−0と快勝。
愛媛県予選

準決勝

松山工業 5−0 今治東
宇和島東 0−0 済美
   (PK 4−3)

決勝 11月12日(土) 13:00〜

松山工業 VS 宇和島東 

済美二連覇ならず。
群馬県大会

準決勝

前橋商業 0−3 伊勢崎商業
高経大附 0ー3 前橋育英

決勝 11月12日(土)13:10〜

伊勢崎商業 VS 前橋育英


 軽く伊勢崎商業を一蹴して、前橋育英よ!
全国に羽ばたいてくれ〜〜〜〜!!
はじめましてっ♪
毎年高校サッカーで涙をながしてます…

昨日埼玉県大会準々決勝を観てきました。
やっぱり熱い!!高校サッカー!!

【埼玉県大会準決勝】
13日(日)駒場スタジアム
浦和東 VS川越南
武蔵越生VS浦和南 です。

だれかヒーマンな人は一緒に行きましょ♪
う〜ん静岡の勢力図もだいぶ変わったな〜。
とにかくどっちが勝っても全国大会は応援するぞー。
滋賀県予選は四強決まりました!!

準決勝

草津東VS野洲

北大津VS比叡山

優勝候補の草東と野洲の対決は見物ですね。 事実上の決勝と言っても過言ではないと思います。

ちなみに俺の高校、守山北は野洲に3−1で負けました。 俺もベスト8で涙したんで、この気持ちは痛いほどわかります。また来年頑張って下さい^^
千葉県準決勝<市原臨海>
流経VS市船
2−1
八千代VS渋谷幕張
PKで八千代の勝ち!!

決勝は柏の葉13:00から
八千代VS流経

試合見ましたが・・・。本当に一瞬の出来事でした。
市船連覇ならず。母校来年頑張って!!
山梨県大会準決勝

◎第1試合
試合終了
甲府工vs航空
[3−0]

◎第2試合
試合終了
甲府東vs甲府商
[3−2]
(延長の末)

決勝は12日・土曜!!


韮崎とか帝京第三とか敗退。
山梨も勢力図が変わってきてるなー。
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1130564137/

2chの実況板です。
福岡決勝

東福岡2-1筑陽学園


東福岡の選手権出場決定!!
甲府東が初優勝!!全国大会進出!!

甲府東vs甲府工
(試合終了)
 【2−1】
前[1−0]
後[1−1]
滝二PK戦で勝利。
5年連続13回目の出場!

滝川第二 関学
 前半 0 - 0
 後半 0 - 0
 延長戦 0 - 0
 延長戦 0 - 0
 PK ○○×○ - ×××

PK3本とめるとは・・・
静岡決勝

常葉橘1−0浜名

常葉橘 初出場
【埼玉県情報】

今日13日準決勝が行われたyon!
第1試合
浦和東3−0川越南
第2試合
浦和南3−2武蔵越生

決勝 19日(土)埼玉スタジアム
  【浦和東vs浦和南】

個人的に応援してた川越南敗退…

浦和東2トップのスピードにビックリ!!

浦和南2番田村の安定した守備は見物★☆

さあ、どっちが全国かな…
熊本県

決勝
熊本大津1−0ルーテル学院
7年連続です☆

長崎県

決勝
国見4−0長崎日大
静岡予選は既報通り、常葉橘が初出場を決めました。
そのニュースは、全国的には「長沢まさみの父」として紹介されております(笑)
 http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-051113-0029.html
静岡のテレビ局の力では本人は呼べませんでしたが、日本テレビの力をもってすれば呼べるはず。常葉橘の上位進出とともに、ワイドショーレベルで取り上げら、話題力アップ→大会スポンサーゲット→選手の環境向上、とつながるといーんですけどね(笑)
山口は昨日ベスト4が決まりました☆
山口の常連の多々良を始め県大会では結構上位に来ている西京、宇部工業、そして宇部中央が残っています。
準決勝が19日で決勝が20日です☆
>あ〜るさん
確か、長澤まさみはサッカー嫌いだと何かで公言していましたので、
ちょっと厳しいかと。。。
奈良県情報

決勝
一条 3−1 高取国際
【埼玉県情報】
決勝
浦和東1−0浦和南
顧問の都合で浦南戦指揮を執っていました。
予選二回戦浦南で、2−0でまけてけど、マジ暑くなりました。
浦南いいチームでしたよ!!
それに浦東勝つとはやっぱ毎年強いね〜
是非埼玉勢として応援したい。

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国高校サッカー選手権大会 更新情報

全国高校サッカー選手権大会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。