ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横浜市営地下鉄コミュの気になったこと。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつも通勤で横浜市営地下鉄を使ってます。

去年のダイヤ改正以降?だと思うんですが
夜センター南駅で日吉方面の電車に乗ると電光掲示板の出発の時間とほぼ同時に電車が出発します。
たとえば6分発なら6分0秒ってことですwww
出発時刻の0秒には既にドアが閉まっていて乗れないことがよくあります。
電波時計なので間違いないと思います。
出発時刻だからいいのかな?よく分かりませんが。
毎日通勤で乗ってますが夜はほぼ全ての日吉行きがそうなってると思いますよ。
利用者側からはたまったもんじゃないですよね。
ぜひ皆さんも注意して見てみてください。

コメント(3)

何がおかしいのか分かりませんが、当たり前じゃないですか。
ちなみに、時刻表には出ませんが、発車時刻の秒数まで決まっています。だから、6分30秒発とかね。別に、他のが待っててくれているわけではなく、他のも時刻表通りに動いています。
延発の時に、デジタル数字だけの表示機を見ると、発車の分と秒が表示されていますよ。
>>[1]
別に運転手さんがフライングしてるとかそういうことを言ってるんじゃなくて
そういう秒数でダイヤを組むことがおかしいのではないかと申し上げてます。
さすがに毎本毎本同じように出ていくので、運転手さんを疑っているわけではないですよ。
秒数が決められているから同じように出ていくわけで、
秒数を10秒20秒ずらすだけで全然違うんじゃないかな、と思いませんか?
>>[002] まぁ、この手のアホには、言うことは昔から一つだ。
「あなたが五分早く家を出れば良いだけ」

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横浜市営地下鉄 更新情報

横浜市営地下鉄のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング