ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

朝ドラ「マッサン」を楽しもう!コミュの【突っ込み&嫌】なんでやねん・なんやねん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
画伯方に数々のネタ提供をしてきたのは、ネタトピ!
見やすいように(?)とりあえず、ひとつにしておきます。

愛ある突っ込み
(゜o゜)\(o>ω<o)なんでやねん
プフッと笑える「こんなのは嫌だ」
( ̄〜 ̄;)なんやねん

ぜひぜひ、そういう書き込みでお願いいたします。

個性派俳優が多い本作、しかも大阪制作「なんでやねん、なんやねん」のいじりを是非。

画伯様方が気に入ったものを、醸して絵にしてくれるでしょう……多分……

コメント(841)

今日、エリーは「おとうさんありがとう」以外、台詞がなかったような…(笑)
土曜日なのに(笑)
あのさー。
悟は復員してもう何日も何日も経つのに、どうしてボロボロの国民服着てるの?
一人だけ。
今週は、雑魚寝をする部屋で懐中時計を大事そうにしている奴がいた時点で「お前盗っただろう」といった騒動の予想が出来ました。

確かにマッサンは、なかなか老けずに二十代の娘と姉妹みたいになれるいい嫁を貰いました。僕も欲しいなって感じです。
ごめん、「おねえさん」と「ありがとうございます」もあった(笑)
今日のエリーの台詞は3つでした。

>>[804] ともとも♪ さん
私も突っ込みました(笑)。
上手すぎる…と。
月曜になったら
いきなり「亀山 悟」になってた冷や汗
土曜日の流れで悟れってか?悟だけにww
でもいつも同じ(ような)服装の悟。
服買ったげて涙

老いた父を独り残して広島行く気満々のハナがく〜(落胆した顔)
>>[807]
「亀山悟」になってましたねぇ〜。
もっと話が進むのかと思いました(笑)
熊虎って死にそうな気がする。

エリーの流産から一馬の戦死まで、このドラマは人の死をやり過ぎな気がしてます。

幸い、東洋のタイタニックとも言える洞爺丸事故にはまだ5年早いですが。
あっという間に12年…って、ナレーションで済ませちゃうんだ。もう慣れましたけどね。
お父ちゃんと、熊さんの死に際に涙するシーンが見たかったです。
雪でじゃれ合うバカップルハート
別にいいんだけど、エマってもう30後半だよね?
今の「マッサン」の登場人物がいなくなって、すかすかの白い地面は、店じまいセールのデパートのすかすかの陳列棚みたい。
しっかし、アメリカボケしてるから医者の言ってる事がわかんないんだよ!
エマ、日本人なら空気読め!
エマの性格って、ある意味ずーっとブレていませんねウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
『エマ達が帰国して5日』てっきり英国に帰ったのかと思いました。
えーと。日本に帰国してって意味だったのですね。
…混乱
最後の週だって〜のによ〜
なんだか違うドラマ見てるみてぇで落ちつかないよ〜あせあせ(飛び散る汗)
妄想、「マッサン」第144話

ナレーション「マッサンは、大阪の出資者を通して、あの澤田さんを試飲会に招待していたのです」
マッサン「遅いのう。澤田さんは」
俊兄「ほんまに、来るんですかいの?澤田さんは・・・」
大きな足音「ズシン!」
マッサン「何だ?」
大きな足音「ズシン!」
俊兄「何から、大きな地響きがしますの」

突然、ニシン御殿の屋根がバリバリと破られて、大きな手が伸びてくる。
マッサン「屋根が破られたぞ!」
俊兄「超大型、澤田さんじゃぁ!!」

澤田「(ウィスキーの瓶を口に放り込んで)うまーーい!!ここのウィスキーを全部飲んでやるぞーー!!」
ナレーション「その日、マッサンは気づいた。澤田に見張られている恐怖を、
   そして、澤田にウィスキーを飲まれる屈辱を!」

『進撃の澤田(オール巨人)』 げっそり
>>[818]
私も「アレ?エマ帰ったんじゃなかったっけ?」と不思議に思ってました。
帰国ってそっちのことだったのね!←遅(笑)
「ワシは、お前と結婚式を挙げたいんじゃ。何か知らんけど、お前はいくつになっても20代の若作り楽勝じゃ!」

とは言っても、エリーが病に伏している部屋にマッサンとマイクが二人で運んで来た箱が棺桶に見えた!
エリーは倒れたんだよね?
なのに枕元から手紙が。
病人の布団(何故ベッドじゃない)なのに万年床か?
あんなお肌ツルツルぴかぴか(新しい)のおばあちゃんは絶対に認めませんダッシュ(走り出す様)
悟くんが、ちっとも国民服を着替えなかった謎が、今日わかりました電球

着替えて、髪を7:3に分けたら、誰だかわからないわーい(嬉しい顔)
民ちゃん(悟の奥さん)はもう女学生は無理(笑)
昼休みの職場のテレビは朝ドラを映していることが多いですが、後期朝ドラのクライマックスと前期朝ドラの最初の肝心なこの時期は、春のセンバツを映していることが多いです。
エリーの最期の時、お部屋にマッサンだけ。
先生が「何時何分腕時計」とか言うの無し?

そして、玉鉄さんがあさイチで驚いたと言ってた天海祐希さんの出演乙女座
やっぱり、あそこは中島みゆきさんだと思いましたね。
どうして断ったのかしら?
最終回の登場人物が少なくて、ちょっとさみしかったので、妄想で賑やかしてみました。 うまい!

「マッサン」妄想ラストシーン。

エリーの墓前に、一人たたずむマッサン。
はるか遠くから、「マッサン!」と呼ぶ、エリーの声が聞こえてくる。

マッサン「おお!エリー!!戻って来てくれたんか!」
エリー「違う、マッサン。みんな、マッサンに文句があるみたい」

俊兄ぃ「わしら、お坊ちゃまのおかげで、成仏出来んのですわ。どうしてくれなさるんですかの?」
早苗「わしは、お前の不味いウスケしか、飲ませてもらっとらん〜」
政志「ウチの酒蔵の跡取りは、ちゃんと決まっとらんじゃなーか」
熊さん「お前に、ワシの故郷の会津を、見せてやれとらん!」
一馬と栄一郎「悟ばかり、長生きさせて、不公平だ!」
鴨居「ワシがお前に貸した金、ちゃんと返してもらっとらへんで」
マッサン「いや、あれは、ちゃんと返したじゃあぁですか」
鴨居「いや、ドラマの中では描かれてはおらん!」
すみれ「私は、完全に忘れられてるし・・・」
マッサン「いや、そっちはスピンオフの方でちゃんとやりますから、許してつかーさい」
春さん「カープが優勝せんかった!」
マッサン「それは、関係なぁです」
(その後、続々と、キャサリン、大作社長、優子 等々次々と押しかけて来る・・・)

マッサン「こりゃー、たまらん。エリー、逃げるぞ!」
エリー「逃げるって、何処へ?」
マッサン「スコットランドにきまっとろうが!今度は、スコットランドで日本酒を造るぞ!エリー、この手、離すなよ!」
(手に手を取って、並木道を走って行く二人)

政志「こらー!逃げても、無駄じゃ」
早苗「幽霊に、国境はなぁ!」
俊兄ぃ「わしら、何処までも、お坊ちゃまについて行きますけーの!」
(お化けの団体が、その後に続く)

来週からは、「マッサン2 スコットランド編」をお送りします。 by NHK。
>>[826]
改めて日本人らしくというところの和室だったかと。
リビングが、思いっきり洋風のせい?
>>[826]
改めて日本人らしくというところの和室だったかと。
リビングが、思いっきり洋風のせい?
吉高由里子さんが「村岡花子の役」で出演するのを期待していました。
・新旧朝ドラの主人公
・同じ時代を生きた実在した人物がモデルだった
共通点から..
>>[830]

玉山鉄二さんが天海祐希さんと親交が深いとのことでのサプライズだったようです、
天海祐希さんも素敵でしたが
私もみゆきさんでも、見てみたかったなー。
>>[831]

すごい!
登場人物カムバーック(笑)

ところで、俊にぃはやっぱり、最終回の時代では死んでまったという設定ですか…ウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
>>[836]

やっぱり俊兄ぃは、マッサンより年上ですから。 うまい!

というか、俊兄ぃにも喋ってもらった方が面白いと思ったので、幽霊の一員としてご登場願いました。 あせあせ(飛び散る汗)
>>[837]

なるほど…。

でも、ドラマ中に死んだ人はおいといて、残り全員生きてたら面白いですね〜(笑)
>>[830]
私もぜひ中島みゆきさんのサプライズが見たかったです。

中島みゆきさんのお父様は、たしかお医者さんだったと思います。
>>[833]
実際、史実ではマッサン夫妻は和室に布団で寝ておられたようです。
お猿さんの名前、

シャーロットに決まりましたねー。

シャロやんも良かったなー(^◇^;)

ログインすると、残り805件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

朝ドラ「マッサン」を楽しもう! 更新情報

朝ドラ「マッサン」を楽しもう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。