ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

茨城の山を歩こう!コミュの《報告》(44) 2019.8.4 茶臼岳ハイキング Ver.2.0

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
快晴、微風、絶好の天候でした。
参加の皆さん、お疲れ様、
そして、ありがとうございました。
(延期で日程が合わなかった人、恐縮です・・・)

先頭/けいさん、後尾/mameさんの
冷静・的確なリードで、安定した山歩きができました

多人数での行動もずいぶんと洗練されて、
個と集団のバランスが絶妙だと感じました。
下山後の温泉も、
相談がすぐにまとまり良い選択ができました。

揺れるハート《Alpen IBaR》の第一回目、楽しく成功!
第二回目は、秋の安達太良山にしては如何でしょう。

揺れるハート今後のAlpen IBaRは、
体系的・計画的に山を選択したいと思います。
毎回参加することで、段階的・網羅的に
栃木・福島の山登りができるように考えます。
これを運営委員の皆さんと相談しながら進めます。
会員の方もご意見ご希望がありましたら、
お気軽にmixiメッセージくださーい。

IBaR本来の「茨城の山」も歩きますが、
発足6年目に入り新たなステージに進んだIBaRを
どうぞ、お楽しみに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

写真:中/茶臼岳から朝日岳方面を望む
   右/クルマユリ(亜高山〜高山、下部葉=輪生、
     高さ30〜80cm、花茎5〜6cm)

コメント(13)

昨日はみなさんお疲れさまでした。楽しかったです
那須茶臼岳はイバールの県外初遠征にはちょうど良いところだったと思います。ロープウェーで高度も稼げたし、高低差も200m程度ときつくなかったし、それでいて景色も良かったし、噴気孔の音も聞けたし・・・
昨日参加の皆様お疲れ様でした〜&ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
暑かったけど楽しかったです。
景色が最高でしたぴかぴか(新しい)
帰りに寄った日帰り温泉もとてもよかったです。
またよろしくお願いしますクローバー
皆さん昨日はお疲れ様でした。
天気も良く、とても楽しく登ることができました。
登った後のお風呂もとても気持ちよかったてます。
次回の安達太良山も楽しみにしています。
>>[4]
紫色の花は「ヒメシャジン」でしょうか。
ネットで調べたら【亜高山〜高山。「沙参」は釣鐘人参(ツリガネニンジン)のことで、「姫」は小さいことを指す】とありました。
JR水戸駅近くに「ツリガネニンジン」が生育する秘密のスポットがあります。毎年、草に埋もれてひっそりと美しい花を咲かせます。
皆さん、お疲れ様でした。
The夏って感じの日差しと、ハイジに出てきそうな風景、超最高でした。
ありがとうございました。
皆さんお疲れさまでした。
天候にも恵まれて楽しい一日を過ごすことが出来ました。
今回の遠征で皆さんと登れる山がグッと増えたように思えます。
ロープウエイの売店でソフトクリーム食べるの忘れてました。
次回もまたよろしくお願いします。
【F355さんのコメント】(E-Mailから転載)

皆様お疲れ様でした。
景色も良く 会話も楽しく 気持ちのいい山行でした
帰りの温泉も良かったです。
茶臼岳参加した皆様 お疲れ様でした。楽しく参加する事ができありがとうございました꒰⌯͒•·̫•⌯͒꒱途中噴気孔にはちょっとビビりましたが(笑)
次回の安達太良山楽しみにしてます(✿◠‿◠)
【えみこさんのコメント】(E-Mailから転載)

茶臼岳登山お疲れ様でした!ご配慮ありがとうございました!
皆さま茶臼岳お疲れ様でした。山は風があり、涼しく快適でした。頑張って登って食べたオニギリは格別に美味しかったです。下山後の温泉はカラダに染み渡りました。IBaR初の県外登山に参加出来て良かったです。風さんまた素敵な企画楽しみにしてます。ありがとうございました。
茶臼岳登山、お疲れ様でした顔(笑)
高山の登山は初めてでしたので緊張していましたが皆さんと一緒に登れて緊張がほぐれて楽しく登山できました。硫黄の水蒸気を見ながら歩く事ができて良かったです。風さん、企画して頂きありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

茨城の山を歩こう! 更新情報

茨城の山を歩こう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。