ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

茨城の山を歩こう!コミュの♠ IBaRの今までの経緯  Ver.3.0 2017.10.02

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●このコミュIBaRの “今” を数字で見ると 
                2017.3.19現在
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
会員数=76人 発足から2年7ヶ月 イベント18回
活動率=42%(イベント経験者32÷会員75×100)32/76
休眠率=8% (応答のない会員数 ÷ 会員数×100) 
    mixiコミュの中では非常に低率
退会率=13% (自主退会11÷入会者86×100 )11 / 87
排除率=9.4%
(退会処分2・入会拒否7人数 ÷ 応募者95×100 ) 9/96
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
《 第1期 》2014年 9月〜 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
●mixi茨城山コミュの中で、最も活気ある存在には
なれたように思います。つぎは、
one and only (唯一無二)コミュニティを目指します。

初めは「SNSで初対面の人とハイキングに行く」
というスタイルに不安もありましたが
お人柄のすばらしい参加メンバーに支えられて、
毎回 楽しく終えることができました。
 
しかし、排除率10%が示すように、
“問題” には適宜に対処して、
「愉快で、軽やな、心地よい」コミュニティーを
保っています。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
《 第2期 》2015年
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
●コミュニティとして形が整い、計画的・安定的に
 ハイキングに行くことができました。
●会員証としてオリジナル缶バッジを作りました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●メンバー構成
チャペルベル (特別) 会員/イベントに5回以上参加
 企画(開催日や山の選択等)に優先的に発言できます。
 現在4名/3時のおやつさん・かずさん・
     まっくすさん・CHAUさん
満月満月 (正) 会員/イベントに参加した会員
           これから参加する会員
 企画内容(開催日や山の選択等)に発言ができます。
三日月三日月(準) 会員/イベント参加経験ない
 情報を受取、イベントに参加することができます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
《 第3期 》 2016年 
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
●ハイキングと様々な里山の魅力を結びつけて、
 楽しみの幅が広がりました。
●東京など遠方からも参加していただきました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
《 第4期 》 2017年 予定
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
↓こちらをご覧ください。
http://mixi.jp/view_event.pl?comm_id=6212774&id=84091949&comment

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

コメント(4)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

茨城の山を歩こう! 更新情報

茨城の山を歩こう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。