ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

津軽三味線研究会コミュの全国の津軽三味線・津軽民謡教室  PRコーナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
流派に関係なく津軽三味線・津軽民謡を指導している方のPRコーナーです。


コメント(15)

写真:左 練習会   中 ステージ   右 小山流発表会



小山貢新 津軽三味線教室一覧

初めての方も親切に指導します。三味線を持ってない方にはお貸ししますので持ち帰り復習、練習が出来ます。

どの教室も見学歓迎です。特別出張稽古もあります。(ご相談下さい)

◎希望者には三味線の新規購入・レンタル ご紹介します

努力次第で所定レベルになればどなたでも出演の機会があります。


◎品川駅前教室 JR品川駅港南口3分
 ?第1・2・3(月)14:00〜17:00 個人指導 40分
 ?第1・2・3(火)14:00〜17:00 個人指導 40分
 ?第1・2・3(水)14:00〜17:00 個人指導 40分
 ?第1・2・3(木)14:00〜17:00 個人指導 40分
 ?第1・2・3(土)14:00〜17:00 個人指導 40分

◎自由が丘:産経学園カルチャー  東急自由が丘駅ビル
 ?第2・4(火)18:30〜19:30グループ 1時間 初心者
 ?第2・4(火)19:30〜20:30グループ 1時間 初級者

◎蒲田:産経学園カルチャー   東急蒲田駅ビル JR蒲田駅2分
   第2・4(木)17:00〜20:30 個人指導  40分

◎目黒学園カルチャー
 ?第1・2・3(金)12:30〜14;30 個人指導 40分
 ?第1・2・3(金)19:00〜20:00 初心者グループ指導  1時間
 ?第1・2・3(金)20:00〜21:00 初・中級者グループ指導 1時間

◎中目黒教室  東急東横線中目黒駅5分
  第1・2・3(土)18:50〜20:30 個人指導 40分

◎弦巻教室  世田ヶ谷区弦巻区民センター  桜新町駅10分
  第1・2・3 原則(金) 10:00〜11時 グループ指導 1時間

◎出張稽古も承りす。

  問い合わせ:電話03−6240−3077 Fax03−6240−3080 小山貢新

   ホームページ:http://mitsusin.hp.infoseek.co.jp/
[1]
管理人さんのご厚意に甘えて書き込みさせて頂きます。

私共は千葉県内を中心に活躍中の津軽三味線演奏家紺谷英和が主宰する津軽三味線教室です。
今まで、紺谷英和は、音楽活動を中心に活動してまいりましたが…今年から若手の育成と三味線の楽しさを伝えるために千葉県と茨城県を中心に教室展開をしています。
まだ少人数の新しい自由な感覚の教室です。


紺谷英和津軽三味線教室
紺谷道場

千葉教室
→千葉市*掬水ギャラリー
→第2・4水曜日

ひたち教室
→茨城県日立市*スウィートブライズ
→第1*3火曜日

成田教室
→成田市*兄弟堂
→不定期日

ヤマハ臼井センター
→第2・4木曜日


今後の開講予定
千葉県成田市・イオンショッピングモール内カルチャーセンターに来春開講予定です。

お問い合わせは紺谷道場事務局の私ー(長音記号2)ドラ美までメッセージ下さいませ。
宣伝させて頂きますm(__)m
わが社に稽古場が有りまして尺八と民謡と津軽三味線のお教室が有ります。
津軽三味線教室
金曜日18:00〜22:00 月二回 廣原武美先生
土曜日13:00〜18:00 月三回 高橋ゆきじ先生
尺八教室
月曜日18:30〜22:00 月三回 参勇会(横笛も教えてます)
火曜日19:00〜22:00 月二回 矢下連合
民謡唄教室
水曜日18:00〜22:00 月三回 参勇会

月謝などご質問有りましたらご連絡下さい
小山貢房のやさしい津軽三味線教室

場所:岩手県奥州市・盛岡市
難しいと思われている津軽三味線をやさしく教えます。速からず、遅からず、継続を力に、楽しくやりましょう。
【随時体験可】体験料個人2,100円・グループ1,575円(税込)
*事前にご予約下さい*

レッスン会場 JEUGIAカルチャーセンターイオン盛岡南 0120-953-020
〒020-0866 岩手県盛岡市本宮字稲荷10-1 イオン盛岡南ショッピングセンター1F
TEL:019-656-4422 (代) [電話受付:10:00〜20:00]
講師 小山貢房
日本郷土民謡協会公認教授、津軽三味線小山流師範
曜日・時間 個人 第2・3・4(木)時間は応相談(1回30分)
グループ 第2・3・4(木)19:00〜21:00
体験
受講料 (税込み) 個人/月額6,300円
グループ/月額4,725円

小山貢里津軽三味線教室

鹿児島県

貢里会連絡先
     住所 鹿児島県川辺郡川辺町清水
     電話番号 0993-56-5797
     Mail mitusato@po5.synapse.ne.jp
場 所
奈良県生駒市 小山流師範  小山貢奈 連絡先電話0743-71-1661
管理人様、貴重なスペース失礼致します。

☆津軽三味線はじめてみませんか!?
津軽三味線は難しそうなイメージがありますが、どなたにでも津軽三味線が弾けるよう私、夏坂絲蒼がご指導致します。

○会主
夏坂絲蒼 (なつざかじそう)

○プロフィール
福岡県出身。幼少の頃よりピアノを習い、10代の時にROCKに衝撃を受けギターを始める。
2001年ソルフェ音楽専門学院ギター科卒業後、津軽三味線を始める。
2005年夏坂菊絲氏に師事。
2013年夏坂絲蒼襲名。
現在は日本民謡の伝統を守りつつ、他ジャンルとの共演も積極的に行っている 。

○受賞歴
第26回津軽三味線全国大会 入賞 4位
第5回津軽三味線全国大会in神戸 入賞 4位
第28回津軽三味線全国大会 入賞3位

☆“津軽もの”だけでなく、東北民謡を中心に日本全国の民謡三味線も教えます。
 また当教室では希望者に限り、名人・夏坂菊男師匠が創設された奥南部民謡三味線も教えます。
☆完全予約制、完全個人稽古、初心者歓迎、無料体験あり 、出張稽古あり(3名以上)、学割家族割あり

*問い合わせ
立川市柴崎町(立川駅徒歩7分)
09052115232
bebeben@i.softbank.jp

教室案内→http://jisoh.at.webry.info/

お気軽にお問い合わせください!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

津軽三味線研究会 更新情報

津軽三味線研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング