ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

うつと高齢者…そして時々介護コミュの2、介護認定されてから

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
認定まで5週間かかりました

まずはケアプラン作成を頼まないと

実際、どんなサービスをどんな頻度でされてますか?

どこに頼む!?

コメント(6)

介護認定おりて、ケアマネジャーさんとご家族の希望や枠の中でどれだけできるのか、必要なことなど話をして行きます。
>>[001]
実はケアマネージャ探しも問題ありまして…

役所から貰った最寄りの事業書に電話したら

おかけになった…
で潰れてましたexclamation ×2

天女さんはは何を基準にケアマネ探しましたかexclamation & question
私は、まだ介護認定していません。
私は、ヘルパーをしてますので何か分かることがあれば言って下さいねクローバー
出来れば、介護されてる人からの声や評判の良いケママネジャーさんに出会えると良いですね。
今いろんな事業所がある為、ケアマネジャーさんの枠があるのかお聞きし、会ってみるのも良いと思います。居宅訪問事業所やディサービスセンターと兼ねて居る所などもあるので連絡して見て下さい。

介護している友達にちかくの施設を紹介してもらいました

ケアマネがいたので
(どこにもいるexclamation & question)
家にきてもらいました

デイケアだけの施設でしたが
訪問介護のほうは
別な施設を紹介してくれるとのことでした

両方契約しておいた方が
急な家族の不在にも対応してくれるそうなので
安心しました

先ずは体験見学をしてから契約をしようと思います

天女さんが教えてくれたので参考になりました
ディサービスや訪問などいろんな施設や訪問看護や訪問入浴などご本人様に必要なサービスをケアマネージャーさんが考えてくれますので、ご家族様の希望などいろいろお話して言って下さいね。

ケアマネージャーさん見つかって良かったです(^-^)
みよしのさんも不安などありましたら、お話して下さいね。一人で抱え込まないで下さいね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

うつと高齢者…そして時々介護 更新情報

うつと高齢者…そして時々介護のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング