ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

倶知安ROCK FESTIVAL JUNK!×3∞コミュの2010年9月19日に参戦される方に質問です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人さん、もし、不適切でしたら削除してください。

いよいよ後10日に迫りました。

地元倶知安で準備しています。が、チケットが4000枚売れていることを今日聞き、ちょっと対策を考えないといけないと思いました。

もし、差し支えなかったら質問に答えてもらえるとありがたいです。

・会場までのアクセス方法(バス・車・JR等々)

・食事はどうしますか?

・会場で物販購入予定ありますか?

準備の参考にさせていただきます。よろしくお願いします。

コメント(29)

会場へは札幌から車で行きます。停める場所を確保出来るか不安ですが
(^_^;)

食事は、会場に学生の頃の後輩も参戦すると聞いたので、それ以来の再会が出来れば一緒に食事でもと考えてます。

物販購入はする予定です力こぶ
東京から当日の朝に飛行機で向かいます

新千歳に9時位に着
空港からレンタカーで向かいます

母、妹、甥っ子と一緒ですが、母と甥っ子はニセコのホテルに行くので駐車場は使いません

食事は会場内のお店で調達予定です
ジンギスカン丼、今年も出ますかねわーい(嬉しい顔)


物販では、じゃが太クングッズを買う予定ですが…

会場着が、開演ギリギリ予定なので、お目当ての物が買えるかが心配ですバッド(下向き矢印)


4年ぶりの倶知安
楽しみですうれしい顔
札幌から車で行きます。
食事は、開場前に町内で済ませて(豪雪うどんとか^^)、
夕飯は帰ってから自宅でというパターンでした。
会場のお店では飲み物を買いました。
グッズについては、売り切れるのが早いので、現地で実物見本を見て通販で買います。

4000枚ですか。実際の来場数を少なく見積もったとしても動員の増幅は大きいですね。
確かに例年以上の混雑や品切れが起こりそうな…^^;
苫小牧から、車でいきます。かなり早くいこうかなと。なんだか、ツールド北海道があるらしく道路が通れなくなるそうで…。
ご飯は、現地調達で。
物販も、利用したいなと思ってます。

今までは、何人くらい動員してたのかな?
札幌から当日車です。
車で行かれる方皆さんそうかと思いますが、駐車場の確保が心配です…。

食事はどうせなら会場内で、そこでしか食べられないものをと思ってます。
物販も購入予定です。
他の夏フェスに参戦していないので、大人買いの予定ですけど、どのタイミングで買いに行ったり食べに行ったりしていいのやらダッシュ(走り出す様)
札幌から仲間と車で行きます。

隣のキャンプ場でキャンプをして次の日帰るのでそちらの駐車場を使うつもりでした。
JRで行きます。

食事は軽めに会場で、夕飯は外で食べる予定です。

じゃが太グッズ欲しいので、必ず物販利用します右斜め上

到着3時…なのがちょっと心配冷や汗売り切れてるのかな…あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
車で参戦します。

ただ,車が止めれるか心配です…

食事は,どうするか決めていませんでしたが,昼食は恐らく会場内ですると思います。

物販ってゆうのはグッズ売り場と飲食も含まれるのでしょうか?
グッズはわかりませんが,飲食は利用すると思います☆
・JRで友人と2人で行きます。

・昼食は特に話してないですが、会場で食べるかもしれないです。

・物販は購入したいと思ってます。
札幌からレンタカーで向かいます車(RV)
駐車場がとにかく心配ですたらーっ(汗)


食事は会場で。



物販利用しますよグッド(上向き矢印)
店長さんこんにちわ。
私は札幌から車で向かう予定です・・・が、皆様が心配されているように、駐車場の確保が心配で心配であせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
かなり早めに向かった方が良いかと考えております。
昼食に関しては特に考えていませんでしたが会場で食べるのが一番手っ取り早いのかな。会場では飲食スペースとか、あるんですよね?
ないならないで食べずに過ごしますけど。
物販に関してはどんなものがあるか確認してからですかねぇ。
欲しいものがあれば即購入がま口財布

そんなところでしょうか。
みなさんやはり車で参戦の方が多いですね。
私も旭川から車でいきます。
みなさんのおっしゃるとおり駐車場がとにかく心配…
主催者はどう考えているんでしょうかね。
2006年のときはちゃんと誘導してくれたのに。
Googleの地図とにらめっこしていますが、勝手に駐めても地元の方は寛容な態度でいてくれるかな〜?
とか。
明日辺りに周辺の施設に電話して聞いてみるつもりです。
当日朝にレンタカーで旭川から2人で向かいます。
隣の小沢駅近郊に宿を取ったのでそこに車を置けたら置かせてもらい、JRで向かいます!
札幌方向からの道、混みそうですね‥?

飲食は昼からずっと何かしらを会場で食べ飲みし続けると思います☆
夜は倶知安のお店で一杯ひっかけて温泉に帰りますー

物販は買わない予定です。恐らく。

たのしみにしています☆
函館方面から車で初参加しますウッシッシ皆さん心配してる通り、車止めるとこあるか気になってますうれしい顔横にある体育館の駐車場すぐ一杯ななりそうだしな〜なるべく早めに行こうかなとウッシッシご飯現地で食べます〜グッズはタオルかTシャツが欲しいかな〜あ〜楽しみだ!
札幌から車でーす。
過去3回はけっこうすんなり駐車場にとめられたけど今年は難しそうですね・・・
8時位の出発を予定してますがそれでも遅いのかなぁ。
中山峠から行くより余市の方から行った方が早いですかね?

昨日チケットをとった友達は4700番台でした。
5000人近くは来るんですね。過去の倍以上?
道外から来る人が増えてると思いますが、
マイカーの道民もどれくらい増えてるかですねー。

食事は取らずお腹空かせて会場に行って、屋台で何か買って食べたいです。
起龍の大盛りカツカレーも食べてみたいけど、時間ないだろうなぁ
福島から参戦します。
横浜と新木場は参戦しましたが、倶知安は初めてです。


当日は札幌からレンタカーで向かいます。

物販及び食事などはガンガン利用します。

オフィシャルサイトにも駐車場ありませんの注意書きがあがってますね。

えらいこっちゃ。
先のカキコミで、車で行く予定をしておりましたが、
展開が読めないので、変更して、臨時オフィシャルバスに申し込みました^^;

えー、これで現地でガンガン呑めますw
・東京から倶知安初参加です。
 当日はオフィシャルのJRプランで行きます。
・入場までの間にいろいろと屋台を楽しみたいと思います。
・物販は利用予定です。

もう数日後ですね。
楽しみですわーい(嬉しい顔)
今回も参加しま〜す手(チョキ)駐車場が無いのは非常に厳しいですね泣き顔有料でもいいから駅周辺にないのかなexclamation & question
これだけのフェスで駐車場なしは致命的ですよね涙どうしよう泣き顔あせあせ(飛び散る汗)
函館から友達と自家用車1台で行きます手(パー)

朝早く出て、京極のふきだし公園に寄り道るんるん

ツールド北海道?あるんですかたらーっ(汗)exclamation & question
ふきだし公園諦めた方がィィかなぁバッド(下向き矢印)exclamation & question
別の質問なんですけど、地元の方で『ここのガソスタ』安いよーぴかぴか(新しい)ってのあったら教えてくださいあせあせ(飛び散る汗)
ガソリンスタンドは国道沿いのホクレンセルフスタンドですね。

駐車場の件でちょっと情報あります。

当日は周辺は駐車禁止になりますが、体育館横、その近辺を開放するみたいです。合計したら500台弱かな。

車を出してくれる友達が急遽行けなくなってしまった為に足がありませんがく〜(落胆した顔)当方札幌ですがもしよければあいのりさせてもらえませんでしょうか?ガソリン代のお手伝いもさせてもらいますのでお願いしますm(__)mあせあせ(飛び散る汗)
> 店長_tencyouさん
情報ありがとうございます!!
駐車場のこともぴかぴか(新しい)
店長_tentyouさん

駐車場情報、ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
これで何とかなりそうですわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

倶知安ROCK FESTIVAL JUNK!×3∞ 更新情報

倶知安ROCK FESTIVAL JUNK!×3∞のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング