ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

この本、あげる。コミュの唐沢俊一『ダメな人のための名言集』(幻冬舎・2006)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ご存知、と学会、トリビアの唐沢俊一による、名言セレクション。これは唐沢の本の中でも、かなりおもしろいんじゃないか。

佐久間象山、尾崎紅葉から、のびのび太、空条承太郎まで、幅広い名言チョイス。事実、そんな名言があったのか、名言として発言されたのか、その名言に妥当性はあるのかということよりも、ウソでもいいんだ、おもしろければというスタンスで選言がなされていて、よい意味でのハッタリズムを愛する、唐沢俊一らしさがよく出てる。「老人の働き口がないのが問題なのではなく、働くしかアイデンティティを得られない社会が問題なんじゃないか」など、示唆に富む解説もよい。

ぼくが一番好きだった名言は、つかれ酢本舗の創始者、長田正松による「バカ、ケチ、ナマケは酢を飲まない」。酢が日本を救ったとする、長田の説に脱帽。唐沢も言うように、人間の認識の盲点に気付かせてくれるこの名言、発言の内容自体がありがたいというわけではないけれど、いつまでも心に刻んでおきたいと思わせられた。

と、なかなかおもしろい本なのだけれど、唐沢俊一らしからぬミスもある。遺伝上の劣性、優性を、能力的に劣った性質、優れた性質という意味だとカンチガイしていて、「なんでそれが劣性だとかわかるんだ」みたいにケチつけてる。でも、まあ、まったくほほえましいミスです。

イラストはな、な、なんと! あの、CCB(ココナッツ・ボーイズ)のベーシスト、関口誠人! 今までありえなかったようなベースの持ち方をした人です。こんなお仕事をされている、こんな能力のある方だったとは全然知りませんでした。CCBファンにもおすすめ。


【譲渡条件】
バカ、ケチ、ナマケはお断り。酢を飲む人限定で。

コメント(4)

あ、酢は別に飲まなくても、舐めるくらいでもいいんですけどね(笑)。
送り先を教えていただければ差し上げます。

「1週間以内」とはいかないかもしれませんが。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

この本、あげる。 更新情報

この本、あげる。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング