ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ノジマステラ神奈川相模原サイトコミュの第2節 ノジマステラ神奈川相模原 VS 長野パルセイロレディース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ホーム開催初戦は、なんと2シーズン前、ぼろ負けしまくった長野パルセイロ。

初戦はINAC神戸で2戦目が長野なんて・・・。

しかし、借りは返さねばなりません。

早めにギオンスに行きましたが、早くからたくさんのサポーターが来ていました。

ぼろ負けだけは避けたい!

試合開始!

長野は横山も泊も先発出場!くそ!

しかし、開始すぐにみなみのシュートが止められたこぼれ球に亜里沙がボレーで反応!1部リーグ初得点を決めました。
長野から先制得点はすごい!

しかし、横山は確かにすごい。ごりごりいく。油断できない。止めるためなら3人でも4人でも投入したい。
ラフなプレーも多いけど、迫力はさすが。

押されてるか押してるか?どちらか?
んー、難しい。

しかし、横山からのパスに矢島ってのに決められ同点に。

でも緊張感があるいい試合だ。

前半終了間際、亜里沙からヨーコとつないで亜里沙がシュート!ハットトリック行ける?
2-1で前半終了。

行けるんじゃない?

今日は1部リーグのホーム初戦で、いろいろ変わった部分が。指定席があったりアメージングシートがあったり、ハイタッチ場所が変わったり・・・。

これから1部のトップチームとしてどのように変わっていくのでしょうか。楽しみのような心配のような、手の届かないチームになってしまうのかな?

さて後半、一進一退が続く中、夏希のパスにみなみが直接ミドルシュート!いやー気持ちいいシュートが決まりました。すごい!

でも、長野は強い。どんどん攻めてくる。ちょっとしたミスは逃してくれません。
後半40分横山に決められてしまいました。
くっそー!

しかし、結果は3-2で1部リーグ初勝利は、因縁の長野に勝ったことで雪辱を晴らす結果となりました。
うれしかった!

客席も大盛り上がりで、試合終了後のハイタッチにも多くの人が。
1500人のほとんどみんなが並んだんじゃないかと思うほどの列でした。びっくり。

とりあえず1勝できたことは大きいです。
次節以降も一つずつ勝利を重ねていきましょう!



コメント(5)

今シーズン、初ホームゲーム観戦しました。目

INAC戦で見られた新フォーメーションは完成度が増してきましたかね。
高木選手のリベロ的アンカーポジションは3バック、4バックと変幻自在に変化して両サイドバックはガンガン攻撃に上がって行くサッカーは見ていて楽しいです。

時にはセンターバックまで最前線に上がって行くにのは圧巻でした。
攻撃的な分、センターバックの仕事が大変ですが、新人の国武選手、やりますね!
21歳と若いですが、千葉の交流戦からずっと出ずっぱなしでさすが日ノ本学園出身ですね。
同期には新潟の八坂、仙台の万屋、INACの竹居と奇跡の世代の一角で今年はブレイクの予感です。

ただ、ワンタッチパスの精度が悪くパスミスも多いためカウンターを食らって裏を取られる場面も度々。

去年の長野に続き、今年はステラが1部で台風の目と成りそうです。
しかしながら、ホームゲームは長野、ちふれとちょっと新鮮さがないので早く強敵をギオンで見たいです。
>>[2]
相変わらず、戦術や選手に詳しいですね。
なるほど、それで高木があんなに前に出たりしてたんですね。
でも、高木の安定感は最高です。落ち着いていてバタバタしてませんね。安心して見てられます。

対戦相手としてきついのは、やはり浦和とかベレーザでしょうか。

TRMでも浦和にはきつくやられてましたね。
どこまで食いさがれるかが勝負です。
>>[3]

徐々に高木中心のチームへとなりつつあるとワタシも感じました。
守備だけでは無く最前線の飛び出しは相手チームへの脅威となりますね。

しかしながら、ステラは千葉交流戦から浦和にだけはコテンパなんですが長野は浦和にはめっぽう強いんですね。

ちょっと浦和の実力がどの程度なのか対戦が楽しみです。
ちふれ、長野、伊賀、新潟、仙台は実力が拮抗しているので何とか勝ち星を上げたいですね。
>>[4]

ちふれ、伊賀、長野には勝ち続けて、苦手意識を植え付けたいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ノジマステラ神奈川相模原サイト 更新情報

ノジマステラ神奈川相模原サイトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング