ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ノジマステラ神奈川相模原サイトコミュのノジマステラ神奈川相模原 VS 日体大

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2-1で勝ちましたよ。

2位と3位の直接対決でした。

前節、日体大は宿敵長野に7-0の圧勝!(なんで?)

勢いをそのままにこの直接対決に挑むことに。

全体的には、ステラが主導権を握った試合でした。

ステラのDFのラインコントロールで、日体大を何度もオフサイドにしたのは戦術でしょう。

前半、久しぶりの亜理紗の得点で折り返すと、後半夏希のゴールで追加点。

終了間際の失点はもったいなかった。

長野は福岡に負けたので、他力本願で1位の可能性も無きにしも非ず・・・。

でも、一つずつ勝っていかないとね。

アカデミーの応援がおもしろかった。

「燃えろ!燃えろ!燃えろ!○○!」「燃えろ○○!燃えろ○○!・・・・」

こんなだったかなぁ。



コメント(5)

良い試合でしたね〜
前回の対戦で日体大に負けたときとは、見違えるほどでした。

DFのラインコントロールも良かったし、俊足の長澤選手をセンターバックで
起用して、日体大の攻撃陣を封じたのも良かった。平野選手の体を張った
守備も立派でした。

石田、小林の両サイドバックの攻め上がりが効果的で、
中央の狭いスペースでも、ワンタッチの細かいパスがつながったりして、
90分を通じて、ステラが主導権を握っていたように見えました。

応援も、取材が入っていたこともあり、いつも以上の盛り上がりで、
日体大の歌声にも負けていませんでしたね。

次節のハリマアルビオン戦も必勝で行きましょう。

※福岡にまで負けるとは、長野はどうしてしまったのでしょうね・・・。
  ここ数戦で黒星を量産しているのに、なんでステラ戦だけは勝っちゃうのと(笑)
>>[1]

植村選手対策に長澤選手のセンターバック起用はビックリですねexclamation ×2
日体大vs長野の植村選手の裏抜けスピードを監督が目の当たりにして強烈な警戒感を持ったんでしょうね。

普段はスーパーサブの長澤選手ですが、ラインコントロールもうまくやっていて、随分練習の後がうかがえます。

日体大もショートカウンター一本槍の攻撃パターンで、ステラとのスピード勝負は手こずっていました。
やはり、足の早いセンターバックと言うのはショートカウンター対策には効果抜群です。
1歩遅れても追い付くので安心して見ていられますねexclamation ×2指でOK
しかし、最後は大分疲れていましたが。。。

それにしても、平野選手は最後まで走る人走れてピンチを救って、この日も存在感を示していました。
これは、プレゼント新人賞取るんではないでしょうかexclamation & question

攻撃陣はアカデミートリオはやっぱり上手いです。指でOK
決定力が付けば言うこと無いんですが。。。サッカーダッシュ(走り出す様)OK
川島選手のポストに衝撃当てるシュートは何度となく見てます。
今シーズン5〜6点損しているんじゃないでしょうか?泣き顔
持ってなさ感を克服して欲しいですexclamation ×2

今シーズンは27試合の長丁場で双子座選手層厚さが効果を表していますでしょうか。。。
昨シーズンはリーグ終盤息切れしてしまいましたが、今シーズンは長野が息切れを起こしています。
残り4試合(長野は5試合)面白くなって来ましたexclamation ×2

10月の福岡戦の映画TVテレビ中継は楽しみですexclamation ×2
>>[2]

福岡戦はテレビ神奈川で生中継なんですね!
解説も付くだろうし、楽しみです〜
(tvkはステラのスポンサーなんだから、普段の試合でも(特にアウェイ戦)
中継してくれよという感じです。1部昇格したら全試合中継してくれないかな(笑))

田中、川島、吉見選手は、完全にステラの中核ですね。
昨日は、井上選手に加えて、金井、工藤選手を投入していましたが、
昇格をかけた終盤戦に向けて総力戦だぞという監督のメッセージかも
しれませんね。

疲れていても、守備的カードではなくて、攻撃のカードを3枚切るところが、
菅野監督のカラーなんでしょうね。
>>[2]

今シーズン、田中陽子をはじめ、何人もの選手が移籍してきました。

出て行った選手も多かったですが…。

新しいメンバーでどんなチームが出来上がるのか楽しみでした。

旧メンバーが先発で出場機会が少なくなったり、ポジション争いも厳しくなりました。

選手層が厚くなると、故障者がでてもカバーができる強いチームになりました。

キーパーにジェンもきましたね。

長野に3敗したのは悔しいですが、勝てるチームに育ったのは収穫です。

是非残り試合勝ち続け、1部へ昇格してもらいたいです。

>>[3]

菅野監督の「総力戦」の感じ、受け取りました。

1部昇格に向けて、強い意志を。

残りホームゲームは2試合ですね。

全部応援にいきます!

最終戦は、JSCL戦。新潟かぁ。見に行けないなぁ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ノジマステラ神奈川相模原サイト 更新情報

ノジマステラ神奈川相模原サイトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング