ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

信天翁χヨーロッパ旅行記コミュの11月3日金曜日朝市

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
金曜日!金曜日と言えばっ
モンタルチーノ名物、朝市の日ですよー

例によって時差ボケのハヤシと天田は朝の五時から目を覚まして外を徘徊してました。私は爆睡です。3月にみなさんをお連れするこの宿、パラッツォ・サローニは朝ごはん付きです。
ところが!階下のレストランに続く階段のあった場所が、壁になっています。


どうやったら朝ごはんの場所まで行き着けるか!!!?

行けなかったので外に出ました。
Belvedere のバールでカプチーノ。外に出て来たら、集会所に謎のハロウィングッズ。このセロリはなんなの。

サローニに帰り、ぐるっと裏を回ると朝食の始まっている気配。ここは二回目なので、家の構造はわかっています。裏口の倉庫を抜けて、食堂へ。
でも本当は8時からレストランの扉が開くので、そこから入るのでした。わかったから、もう大丈夫。みんな安心してね。
それから朝市に繰り出しました。秋口には八百屋さんでフンギ・ポルチーニが手に入ります。カルチョーフィだの杉ヒラタケだの、シャンピニオンだの。それからソレントのクルミがありました。イタリアの住み分けは厳格で、クルミと言えばソレント、お酢と言えばモデナ、と決まっているようです。
Cipressiのカンティーナもオープンしたので、いつものCipressi、ゼブラに加え、新しいラベルのものを買いました。
若いお兄ちゃんのいるお肉屋さんに、昨日頼んでおいた子羊を受け取りに行ったら、ちょうどお兄ちゃんがレバーを素晴らしい手つきでさばいていました。おいしそうだから、それもください、と言ったらプレゼントしてくれました。
あちこち探しても、castello di velona がどこにもないので、さなおさんに本店に電話してもらいました。初めて訪ねたよ。
畑が5ヘクタールしかないから、もう外の店には出さないんだそうです。ソムリエはエマニュエラさん、女性です。来年の3月も本店に行きましょう。でも本店独占になり、値段は高くなりました。一番新しいブルネッロで60ユーロします。古いのだと250とかもあった。試飲しましたが、フランスワインと違い、ヴィンテージにそう差はありません。新しいのも最高においしかった。ロッソは44ユーロから。
朝市で買ったポルチーニは五徳を重ねて、直火で焼きました。フライパンでやいたり、パスタやリゾットにすると、ネロネロするのが、どうも釈然としなかったのです。ガスの臭いが残るのが残念だったので、次は備長炭を持って行きます!(半ば本気
思いついて、ベルガモットを絞りました。大正解!ベルガモットはまさにカボスです。

蜂蜜を買ったので、荷造りしようとテープを探していたら、ハヤシがドヤ顔で、「これをみてください」
と東急ハンズの袋を出して来ました。
「この中身、実はテープなんですねえ」
そそそそそれはっ!!!
さなおにあげるよう、里香から預かった花びらの付箋!!!

さなお、危なかったよ。帰る時渡すよ。

コメント(1)

ソレントのクルミ
フィウミチーノで学んだカルチョーフィ
シャンピニオン

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

信天翁χヨーロッパ旅行記 更新情報

信天翁χヨーロッパ旅行記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。