ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

信天翁χヨーロッパ旅行記コミュの7月1日ランス改めランス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨晩どこかに行こう!とディスカッションを繰り返し、シャンパーニュ地方に難色を示す絢湖、都会に難色を示すみねち、近場に行きたい私、アミアンに行くことに落ち着いて、お休みしました。起きてみると、絢湖の枕元に、トロワ、のページが開かれた本がありました。シャンパーニュ地方の古い木組みの家のある古都。いいじゃないですか!8時44分東駅発にモンパルナスまでダッシュ、東駅からもホームまでダッシュ。結果、ヴァカンス前の盛り上がりで満席。虚しくホームのベンチに腰を下ろしました。
では、どうする?3時間かけてコルマールに行くか!いいじゃない、頑張れ。しかしこれも満席。
結局ランスにいくことになりましたとさw
直通は満席でエペルネ乗り換え、その代わり帰りはTGVの一等を取りました。絢湖の秘密のカードで格安だったのです。
ついてまずごはん。地球の歩き方に載っていた駅前の店に入りました。連絡ミスでw少し焼き過ぎになってしまいましたが、鴨ロースの洋梨添え、子羊のグリル、とにかくシャンパーニュがおいしいからそれでオーケーです。
食後外に出るとプロヴァンス系の朝市が!大興奮でついつい石鹸と蜂蜜を買ってしまいました。さらにパサージュの入口で蜂蜜専門店を見つけ、またまた二本買ってしまいました。いかーん。
重さでぼーっとなりながら大聖堂を目指しました。相変わらず笑っている天使の下をくぐり中の椅子で一休み。出発までまだだいぶあるので、遠そうですが藤田嗣治のチャペルに行ってみることにしました。だいぶ歩きましたが実に可愛らしいチャペル、そしてスポンサー「マム」の真ん前。4ユーロ取るとか言われて、うーんと思ったけど(外から覗くくらいの広さしかないし)お賽銭と思って入ってみました。写真はダメ、と言われる前にあらかた撮ってしまった。藤田夫妻の眠る棺が対面にあり、キリストの生涯を書いたフレスコ画が一面に。死後の霊魂が存在するなら体操幸せな事です。
その後、シャンパーニュやピンクビスケットを買うならスーパーが底値!とモノプリに入りましたが、なんとパリと同じようなシャンパーニュのお値段。しかもシャンパーニュはレジの後ろで、ゆっくり値段も見られないようになってます。Fossierのパルミエとパンデピスだけ買って退去しました。つまらん世の中です。
ひなびたお菓子屋でトイレ休憩をして、歩いているとFossier の本店を通りました。一応縁起物、と入ったら、Fossierブランドのシャンパーニュが19ユーロ余。こう来なくちゃ。
帰りはTGVの一等であっという間にパリ。
夜ごはんは、絢湖が母の誕生日にワイン市で奮発して買ってきておいたプュイイフュメとシェーブルの新鮮なチーズ、この組み合わせで絶対食べて!と言うのをご馳走になりました。以前ジャンヌ・コビーさんにご馳走になった目の覚めるようなチーズでした。あれ以来初めての味。娘っていいわね!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

信天翁χヨーロッパ旅行記 更新情報

信天翁χヨーロッパ旅行記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング