ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

信天翁χヨーロッパ旅行記コミュの2016年2月28日日曜日アムステルダム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
一晩中前の道から乱痴気騒ぎや緊急車両の音。そうか、ここは歌舞伎町だったのだ。
時差ぼけを引きずっているので、全員早起き。開館前にアムステルダム国立美術館に到着。適度な広さで実に快適な美術館。念願の「デルフトの小道」、久しぶりの「夜警」「牛乳を注ぐ女」「恋文」。「小道」以外は日本で見たことがあったのですが、フェルメールの修復はちょっとキレイにやり過ぎな気がしました。
天井からオーガンジーで出来た照明の花がゆらゆらしたり、突然落下する素敵な木製階段の踊り場に魅了されました。うちにもあるといいのに。
その他、オランダ最盛期の調度品、焼き物、油絵、彫刻を堪能。帰る頃にはとても混んできたので早起きは正解でしたね。
久しぶりに約二時間半、とても楽しく美術館を楽しみました。
美術館のカフェでお茶して、(隣の席の四人兄弟が山盛り生クリームのココアとデカイケーキをあっという間に完食して、それでも足りずに砂糖を舐めていたのに感心)
階下のショップで街角で見かけていた鳥グッズを全て買いました。大満足。

お昼は女子供の好きなパンケーキ。ネットで調べた人気店だったので、しばらく行列して、林檎とベーコンのトラディショナルタイプのパンケーキを食べました。
でもビールも置いてないんだよ、せめて飲もうと思ってたのに。ま、こういうのはたまにでいいかな。

ダム広場まで歩いて、親切なマダムに声をかけられ、やっと大きなスーパーを発見。しかし大きいだけで、昨日と同じAlbert Heijn、品揃えは昨日の店に毛が生えたくらい。オランダの皆さんは食にあまり関心がない、と聞いていましたが、本当らしいです。
バスで帰宅し、今晩は、モロッコインゲン、ニシンの酢漬け、鴨肉、豚の三枚肉、茹でたジャガイモにオランダの山羊チーズなど。買ってきたバゲットがとてもバゲットととは思えないパンで不人気。明日の朝はフレンチトーストにするよう仕込んでおやすみー

コメント(14)

国立美術館にあった、憧れの図書室
カフェのハヤシ
パンケーキ屋付近の運河
国立美術館前の謎の彫刻と謎のみねぴょー先生
その娘絢湖
国立美術館前のI amsterdam のシャレの彫刻にハマる人
和氣さんがいたら好きそうだった箱

西口に似てる絵
素敵な鳥の陶器
大分あちこちで隠し撮られてる
絢湖のお尻を撮ったの???
オーガンジーの部屋の壁飾り、中華な磁器、陶器
パンケーキ屋で女子食
パンケークス・アムステルダム
ネットで調べた店なので大行列でしたが、仕方なく並びました。
今晩は 久しぶりにアムスの街を見ました 博物館 なんか バージョンアップしているようで 知らない
ものだらけです パンケーキ屋さんも知らないですし  でも 懐かしいです

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

信天翁χヨーロッパ旅行記 更新情報

信天翁χヨーロッパ旅行記のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング