ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

第54回日本SF大会 米魂コミュの雑談コーナー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピックを作っていないことを忘れてました!
お気軽に書き込んでくださいね。

なお、併せて下記のトピックスもご利用ください。
特にご質問は見落としのないよう、「疑問・質問はこちらへ」までお願いします。

実行委員会よりのお知らせ・ご連絡・お願い
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6185278&id=76516154
疑問・質問はこちらへ
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6185278&id=76466450
場所・交通に関する情報
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6185278&id=75815902

コメント(55)

>>[15]

毎年ですが、時期的に台風は心配ですよね。
今日の台風11号みたいにまっすぐ米子に向けて北上するようなルートだったらまさに。
飛行機など欠航しないことを祈りましょう。
台風の話しが出たので余談ですが、2012年に米子で
開催の「とっとりアニカルまつり」の前日に台風が
接近し公共交通機関はストップし、翌日には台風が
直撃。
イベント終了後の夕方には公共交通機関や高速道路
も通行止め、各所で道路が冠水し国道や県道の通行
止めが多発して、大阪方面へ鳥取経由で抜ける事も
できず、9号線を使い京都方面へ抜けることもできな
かった、帰宅難民が多数出たことを記憶しています。


米魂の開催日の当日含め前後に台風が接近する予報に
なった場合は、帰宅難民になる事を考えておくか確実
に移動ができる方法を考えておくとか万が一の時は後
泊できるように余裕を持った日程を調整しておくと良
いかもしれません。

一番は、米魂開催の当日を含めて前後に台風が来ない
事を願うばかりですが…。

>>[019] ああ新幹線内が大いに盛り上がったあの大会ですね。
ドンブラコンLは、おいら日頃の行いが良いから、行きも帰りもトラブルナッシング。
私もどちらもトラブルなしで帰れてラッキーでした。

ドンブラコンLの際は後泊せずにその日に新幹線で帰ったのですが、翌朝帰ろうとした方達は新幹線が止まり大変だったようです。
DAICON7の際は、単純に場所が岸和田なので新大阪に出るよりも関空が近いとの発想で飛行機にしていましたので無事に帰れました。後で新幹線は止まったのを聞いて驚きました。

米子で交通機関トラブルがあるとほんとに帰れなくなりますので、台風や大雨が来ないといいですね。
 横から失礼します。
 ドンブラコンLでは、嵐の中を走る可能性を恐れて、宿にお願いして1週間前にバイクを宿の駐車場に置きに行きました。
 当日(というか前泊)、バイクの状態をチェックしに行くと、十数匹の蜘蛛が巣を張っていて閉口しました。冷や汗
>>[24]
そうだったんですか、一週間で蜘蛛の巣がはるとは・・・。
でも帰りも大変な天候だったかと思います。ご無事で何より。

で、米子にも「一週間前に置きに行く」んですか(笑)?
>>[025]
 いや、台風直撃の予報でも出ない限り、ぶっつけ本番の予定です。わーい(嬉しい顔)
ネギマンのシールがあります……!!

ご当地ヒーロー全48種ダブルシールコレクション
http://www.bikkurimancollection.com/?p=465

米魂に持っていく物に貼りたい! 使っちゃうともったいないですけれど。
ちなみに3週間前に公開されたこちらが、
米子のご当地ヒーロー「ネギマン」の最新映像です。
ぷしゅうぅ。

守ろう!自転車の交通ルール〜NEGIMAN meets Boys〜
https://www.youtube.com/watch?v=KBzt7pZ7PFk
とりあえず京浜急行バス行きは取りました。
朝は皆生温泉で朝風呂かな?
ちょっと、お知らせです。

●「コンパック2015 in 米子」 参加申込の受付を終了しました。
米魂の開催まであと1ヶ月となり、参加者も満員御礼となりましたので、
参加申込の受付を終了しました。


●「米魂後泊」 参加申込の受付を終了しました。
米魂の開催まであと1ヶ月となり、参加者も満員御礼となりましたので、
参加申込の受付を終了しました。

申込いただいた方、本当にありがとうございます。
それでは当日は思い存分楽しみましょう。 (^_^)
mixiニュースから。
大会のプログラムも米魂お友達イベントも書かれているのに、関連コミュに米魂コミュが入っていなかった。泣き顔

「世界の終わりのいずこねこ」米子で上映、SF大会で西島大介トーク
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=86&from=diary&id=3570451
西島大介が共同脚本・出演などで携わった映画「世界の終わりのいずこねこ」と、映画「BELLRING少女ハートの6次元ギャラクシー」との上映イベントが、8月28日から31日にかけて鳥取県米子市のガイナックスシアター・ホールBettyにて開催される。両映画とも山陰地方では初公開。


「SF x idol 〜'10年代最新カルトSFアイドル映画セレクション〜」と題されたこのイベントでは、映画というメディアで展開される“SF”と“アイドル”の関係性にスポットを当てる。料金は一律1200円。なお上映会は、同時期に米子で開催される第54回日本SF大会「米魂(こめこん)」と宣伝面で協力していく「米魂お友達イベント」になっており、SF大会の参加者は無料で映画を鑑賞できる。

「世界の終わりのいずこねこ」は、アイドル・いずこねこ主演の映画。西島によるコミカライズ版もあり、太田出版より単行本が発売されている。マンガはミスiD2014グランプリの蒼波純演じるスウ子を主役に、壮大なSF物語にして究極のアイドル論を描いた1作だ。

なお西島はSF大会の関連イベントにも多数登場する。30日に開催される「『世界の終わりのいずこねこ』とは何か?〜SF×idol映画の最前線〜」では、SFマガジン編集長の塩澤快浩、翻訳家の大森望らとトークを披露。また様々な作家がゲストとして登場する「小さなお茶会」には、映画「世界の終わりのいずこねこ」で演じたキャラクター・ミイケ先生として出演する。お茶会は各回の定員が10名程度で、大会初日の開始時間から会場の和室前で予約を受け付ける。また大会の一般公開エリアではサイン会も行う予定だ。

サイン会は一般公開されるが、トークショーとお茶会はSF大会参加者限定の企画。大会参加の事前受付はすでに終了しているが、8月27日まで米子コンベンションセンターでは地元特別券が販売される。また8月29日・30日には当日券を用意。「米魂お友達イベント」の「SF x idol」会場でも、当日券の販売は予定されている。詳細はSF大会および上映イベントの公式サイトにて確認してほしい。
mixiニュースから。
今回も関連コミュに米魂コミュが入っていなかった。
『「ディメンションW」パネルディスカッション』は一般公開プログラムなので「ファンはこちらにも参加してみては。」

「ディメンションW」岩原裕二がサイン会、米子のSF大会「米魂」にて
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=86&from=diary&id=3581224
岩原裕二のサイン会が、8月29日に鳥取県米子市にて行われる「第54回日本SF大会・米魂」の「ディメンションW」パネルディスカッション終了後に開催されることが決定した。

サイン会に参加するための整理券は、8月29日のイベント当日、米子コンベンションセンタービッグシップ1階多目的ホールの「今井書店・SF大会出張本屋さん!」にて「ディメンションW」1〜8巻のいずれか1冊を購入した人に先着順で配布。事前予約や電話予約は受け付けない。なおパネルディスカッションには岩原も出演するので、ファンはこちらにも参加してみては。

「ディメンションW」は「コイル」と呼ばれる発明品が誕生した近未来を舞台に、裏社会に流通する不正コイルの回収屋である主人公マブチ・キョーマを中心に描くSF。ヤングガンガン(スクウェア・エニックス)にて連載されており、TVアニメ化も決定している。

岩原裕二サイン会
日時:2015年8月29日(土)パネルディスカッション終了後
会場:米子コンベンションセンター ビッグシップ 2階小ホール
住所:鳥取県米子市末広町294

「ディメンションW」パネルディスカッション
日時:2015年8月29日(土)14:30〜15:30
会場:米子コンベンションセンター ビッグシップ 2階小ホール
出演者:岩原裕二、松家雄一郎(Studio 3Hzプロデューサー)ほか
mixiニュースから。
mixiニュースを見ていた中で、もっとも丁寧にSF大会を説明している記事だった。

第54回日本SF大会に公式ミネラルウォーター“ミライズ”登場 会場はまんが王国鳥取県
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=50&from=diary&id=3584421
8月29日から30日にかけて、鳥取県の米子コンベンションセンター ビッグシップにて「第54回日本SF大会“米魂”(こめこん)」が開催される。日本SF大会は、年に一回、日本中のSF関係者が集まる老舗のイベントだ。
会場は持ち回りで、毎年、全国各地を移動する。2015年は、「まんが王国」の建国を宣言した鳥取県で“米魂”とタイトルして行われる。

そんなイベントに、大会公式飲料水が登場することになった。永伸商事が製造販売するミネラルウォーターの“ミライズ”が決定した。
ミライズは、米子市を採水地としているのが縁となった。採水地となる大神山神社の近くをパワースポットとして知られている。鳥取県、SF大会に相応しいアイテムとなった。

日本SF大会は1962年に東京で開催されて以来、SFファンの手によって全国各地で開催されている。アマチュアイベントとしては最古のものの一つだという。
一方、鳥取県の中でも米子市は「国際マンガサミット」「米子映画事変」「とっとりアニカルまつり」など、数々のイベントを行ってきた実績を持つ。今回の日本SF大会は街に溶け込んだ都市型の大会を目指しており、参加者の投票によって優れたSF作品を選出する星雲賞をはじめ、多彩な企画が予定されている

ミライズは、神々に守られてきた大山の山麓にあるパワースポット・大神山神社近くを採水される。雨水が地面にしみ込み、大地のパワーで磨かれることで再び湧き出た水は、100年もの時間を旅してきたとも言われている。「未来へ流れる水」というキャッチコピーがつけられている。
悠久の時の流れを感じさせるミネラルウォーターは、SF大会らしい飲料水と言えるだろう。ミライズは開催当日に会場ビッグシップのエントランスホール特設売店にて販売される。
[高橋克則]

第54回日本SF大会“米魂”
期間: 2015年8月29日〜8月30日
開催場所: 鳥取県米子市 米子コンベンションセンター ビッグシップ
主催: 第54回日本SF大会実行委員会
>>[33]

情報ありがとうございました。
詳しい!しかし、紹介したいのはミライズ?
お邪魔いたします。「ミライズ」の製造販売を行っております永伸商事の西藤と申します。


33の件ですが、弊社から発信したプレスリリースが

http://www.dreamnews.jp/press/0000118145/

となっておりまして、

http://animeanime.jp/article/2015/08/26/24665.html

にて高橋克則氏によって書かれた記事の転載かと思われます。

ベースが弊社のプレスリリース記事だった為に、「ミライズ」押しになってしまわれたようです。


私は当日は参加できませんが、関西から1名・地元から2名交代にて販売させて頂きます。

急遽トートバッグとコースターをご用意いたしました。 数に限りはございますがお役に立てると幸いです。


イベントのご成功心よりをお祈りいたしております。

【Facebook Page】
https://www.facebook.com/Okuyamatonomeisui

↑こちらにも情報を発信させていただいております
>>[34]
元々はミライズの記事だったのに、最初にSF大会について説明から入ってしまったせいで、SF大会の記事の様な印象になってしまったようです。
>>[35]

この度は大会へのご協力を賜りましてありがとうございます。
また貴社プレスリリースが記事にて取り上げられ、SF大会ともども広くご覧いただけ幸いでございます。

「この水を飲んで、大会を生き抜け!」をスローガンに頑張って参ります。
ぶじ帰宅し、私の夏は終わりました。
ありがとうございました。
水木しげる先生がお亡くなりになりました。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=84&id=3736294&from=home&position=1

米魂では招待状は出しましたがご体調的にご無理とのことでした。
まだまだ「妖怪」レベルでご活躍していただきたかったです。
昨年はお世話になりました。今年の大会は諸般の事情で参加見送りまして「今日からいせしまこんだなあ。楽しいだろうなあ」と淋しく指くわえてたところ、アフターレポートが届き、SF大会気分を味わっています。スタッフの皆様お疲れさまでしたexclamation ×2
>>[46]
今年は大会に行けなかったそうで残念ですが、お送りしたアフターレポートで去年を二回楽しんでいただければ何よりです。

いせしまこんに参加した方は、帰ったら届いてるタイミングです。
「もうアフターレポートか、手回しがいいな」と思ったら、今年のではなく去年のだという(笑)。
>>[49]
はい、ちゃんと届いていました! 大会ロスに絶妙のタイミングです。ありがとうございます!
一年前は米子で汗流してたけど…。
この土日、東京・新橋の「とっとり・おかやま館」で、鳥取の梨イベント開催中。頑張ってビニール袋に詰めて五個でした。
>>[51] とりにてぃさま
私は娘たちと、炉端かばに。白いかのお刺身とか甘いお醤油を堪能しています。今梨ジュース頼んじゃいました。
今日、外出先で大きな地震に合い(@神戸)ゆっくりした揺れだったので、震源地は遠いな、どこだろうと思ったら、鳥取でした。現地のスタッフ、参加者の皆さんに被害がないことをお祈りします。それにしても熊本といい、今年はよく揺れますね。
すごいの来ましたね…。大阪でもそれなりに揺れましたので、現地の揺れはさぞやと思います。
米魂関係者含め、皆様のご無事をお祈りします。
鳥取地震は震源地が県央のため、米魂会場だった米子市(県の西側)ではたいした被害はなかったそうです。
「米子映画事変」も本日無事開催されているようです。

でも、お世話になった県の関係者の方々はいま大変でしょうね。
余震が早くおさまり、これ以上被害が出ないことを祈ります。

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

第54回日本SF大会 米魂 更新情報

第54回日本SF大会 米魂のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。