ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

聖書研究入門 コミュの進化論と創造論 その1 日本人と進化論

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
聖書を開くと創世記1章で、つまずく人がいるようです。
なぜなら、日本人は進化論を何の疑いもなく受け入れているので、神が天と地を六日で創造され、天体、地球、海、空、陸、植物、動物そして、人間を創造された―と書かれているので、それを受け入れることができないのです。
聖書を学ぶ上で、どうしても通過しなければならないこの創造論と進化論について少し触れておきたいと思います。なぜなら、人間の問題を考える上で、「人はどこから来たのか」という疑問は、その根本の問いであるからです。

■進化論の日本上陸

日本では、進化論があたりまえのようにまかり通っていますが、米国では少し違います。そこはキリスト教国と仏教国の違いですが、米国の公立学校では、創造論を先に、そして1つの説として進化論を紹介しているにすぎません。

なぜ日本がそんなに進化論になったかというと、それは、教育にあると言われています。進化論は、米国の学者によって日本へ紹介されました。米国の学者が招聘されて、日本で進化論を紹介した時、日本の土壌には、創造論なるものがなかったので、ただ単に比較対象とするものがなかったからに過ぎなかったということです。

特に高校の先生あたりでは、進化論を信じきっているし、NHKなどのテレビ番組も同様です。

『米国では、アガシーのような有力な学者の反対や、聖書を字義通り信じるキリスト教の信仰のために、進化論は急速にひろがらなかったが、日本ではこれに対立する考えもなく、学校も進化論だけが教えられて、これが日本人の常識となってしまったのである。
 進化論が正しいと考えるのは、そう教えられているからであって、科学的証拠をみたからではない。注意深く読んでみると小・中学校の教科書ではそうでもないが、高校あたりの教科書になると、進化の事実は十分に説明することができないことを認めている。・・・』

『聖書を読み始めた人が、最初にとまどうのは、神が世界とその中にあるものを創造されたといことである。だから進化論を科学的に証明された確実な事実と思い込んでいた人々はおどろくのである。中核製の時まで教会に通っていた子供が、高校生になると、教会は学校とちがうことを教えると言って、教会に来なくなる。これは進化論を正しく捕らえている教師がいないからである。教師は進化論が確実な科学的事実であると思い込んでいる。渡辺氏は、「進化論は自然科学に非ず」と書いたが、日本人の多くはこのことがわかっていない。』

渡辺氏というのは、渡辺昇一さんのことです。この方は上智大学教授でした。
進化論的に考えると、強者が生き残り弱者は敗北して消滅することになりますが、そこには、人生の目的も、愛も、憐れみも存在しません。人間の生き方を考える時、人間がどのようにして存在するようになったかということ、人間をどう理解するかによって、生き方も大きく変わってくるように思います。

神がどんな目的をもって天地を創造され、植物動物そして人間を創造されたのか、そして、なぜ人間には、苦しみがあり、悲しみがあり、死があるのか、そのような根本的な疑問の解答は、神を知るところにあると思います。

★ヨブ記38:2-5
<2「無知の言葉をもって、
神の計りごとを暗くするこの者はだれか。
3あなたは腰に帯して、男らしくせよ。わたしはあなたに尋ねる、わたしに答えよ。
4わたしが地の基をすえた時、どこにいたか。もしあなたが知っているなら言え。
5あなたがもし知っているなら、
だれがその度量を定めたか。だれが測りなわを地の上に張ったか。・・・・・>

このヨブ38章には、神がヨブに問われているところですが、大変興味深いと思います。人間の研究がどんなに進んでも、この神の問いに正しく答えることのできる者は1人もいません。人間の奢りを戒めているこの記録は、私たちがいつも記憶の書棚から取り出せるようにしておきたいものです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

聖書研究入門  更新情報

聖書研究入門 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング