ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Englishesコミュの黒人英語 Ebonics

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Wikiより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E4%BA%BA%E8%8B%B1%E8%AA%9E

黒人英語(こくじんえいご、英:African American Vernacular English)とは、アメリカの黒人の特徴的な英語の話し方で、ピジン言語の一つとされる。アフリカ人奴隷が奴隷主との英語から学習した際に発展したという説と、言語を異にする奴隷同士がコミュニケーションを図るために英語をもとに発展させたという説がある。

エボニクス(Ebonics:Ebony(黒檀から転じて黒人の意)とPhonics(音声)の合成語)とも呼ばれるが、これは1973年にワシントン大学の心理学者ロバート・ウィリアムス(Robert L. Williams)により提唱された言葉である。
文法

標準英語でbe動詞が短縮出来る場合、be動詞が削除される。
She cute.(She is cute./She's cute.)

習慣を現すのにbe動詞の原形を用いる。
He be runnin'.(彼はいつも走っている。=He is always running.)

be動詞の否定形としてain'tを用いる(但し、ain't gotのain'tは、haven'tの意。don't haveがhaven't gotからの変化によるものであるため)。

一部の動詞の過去形の代わりに、過去分詞を使う(did→done,went→goneなど)。

黒人英語特有ではないが、いわゆる「三単現の-s」は存在せず、主語の人称によって動詞が変化することはない。

二重否定が否定の意で用いられる(彼女は一文無しだ。=She hasn't got any money.もしくはShe has no money.→She ain't got no money.)。

基礎動詞のgetを多用する。

副詞のoutを多用する。





歌の中で
They don`t never come correct!

They be laughin` at you while you're crawling on your knees
とか使ってますね。

911とは救急車を呼ぶ番号で、黒人地区には救急車が遅れて来ることを批判した歌です。
911 means number of ambulance in U.S.A.
He criticize that the ambulance would come late to the slum.

米国のあの出来事とは一切無関係です。

因みに、昔、私は海外のスラム街で絡まれて警察を電話で呼びましたが来てくれませんでした。 笑


Hit me
Going, going, gone
Now I dialed 911 a long time ago
Don't you see how late they're reactin'
They only come and they come when they wanna
So get the morgue embalm the goner
They don't care 'cause they stay paid anyway
They teach ya like an ace they can't be betrayed
I know you stumble with no use people
If your life is on the line they you're dead today
Late comings with the late comin' stretcher
That's a body bag in disguise y'all betcha
I call 'em body snatchers quick they come to fetch ya?
With an autopsy ambulance just to dissect ya
They are the kings 'cause they swing amputation
Lose your arms, your legs to them it's compilation
I can prove it to you watch the rotation
It all adds up to a funky situation
So get up get, get get down
911 is a joke in yo town
Get up, get, get, get down
Late 911 wears the late crown

911 is a joke

Everyday they don't never come correct
You can ask my man right here with the broken neck
He's a witness to the job never bein' done
He would've been in full in 8 9-11
Was a joke 'cause they always jokin'
They the token to your life when it's croakin'
They need to be in a pawn shop on a
911 is a joke we don't want 'em
I call a cab 'cause a cab will come quicker
The doctors huddle up and call a flea flicker
The reason that I say that 'cause they
Flick you off like fleas
They be laughin' at ya while you're crawlin' on your knees
And to the strength so go the length
Thinkin' you are first when you really are tenth
You better wake up and smell the real flavor
Cause 911 is a fake life saver

So get up, get, get get down
911 is a joke in yo town
Get up, get, get, get down
Late 911 wears the late crown

Ow, ow 911 is a joke

コメント(7)

メインストリーム化しつつありますね。
近年のヒップホップ・R&Bを探れば大体は勉強できるのはないでしょうか。
エミネムとかはI ain't never care about nothingとらさっと三重の極み使ってましたけど笑
初めて知りました。
オランダ語とアフリカーンスを思い出しました。
>>[2]

英語自体がデーンロウ地帯で商取引に使っているうちに語尾活用が簡略化されていった言語ですからね。

この場合はクレオール化現象に似ているような気もします。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%8C%96
>>[1]

若者はわざと従来の世代から下品とされるような表現でも、使う傾向がありますからね。

中流階層の子は親はそういう恰好や言葉使いしてなくても、10代後半になると子供がHipHopなどを真似するとかありますからね
言語への影響力はありますよね、白人ラッパー達が使うからクールだ、子供たちも思うのかもしれませんね。
日本でも〜してるみたいな「感じ」ですか?と表現が四十代以降の大人達の間にも自然と使われるようになっています。
決して正しい表現ではなくても、新しい言葉を生み出すのはいつだって若者なんですね。
>>[5]

白人ラッパーが使ってるからもありますが、10代後半(late teens)の若者にはワルっぽい黒人などが使ってる言葉や表現自体がアウトローで反抗期の若者には格好よく見えるんじゃないですかね。

中流の子供でも年頃になると座り方、しゃべり方もちょっとダラけて椅子に靴穿いたまま足を乗せたりしてましたね。親はキチッとしてましたけどね。

私が欧州で電車に乗ってたら、電車の中で、アメリカの白人の17歳くらいの若者グループが「この間よお!デカい黒人が、こうして銃持ってたんだぜ!」「う〜!マジスゲ〜!」みたいな話題をしていたのを海外で聞いた事ありますね。
Singlish(シングリッシュ)と似てる。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5907/main/english.html
シンガポール英語はこんな感じ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Englishes 更新情報

Englishesのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング