ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ズート・シムズ / Zoot Simsコミュのこのレコードご存じの方、教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タイトルは「Eastern Flight」
キアロスキュローレーベルのレコードです。
リーダーはズートで、フィーチャリング、バディ・リッチとなっています。

他のメンバーは、バッキー・ピザレリ、ミルト・ヒントン
B面のみ、ライオネル・ハンプトンとテディ・サマーズのパーカッション
が加わります。

A面はズートらしくていいのですが、B面がもろフュージョン
というか、本当にこのメンバーでやっているのか大いに疑問なのです。

テナーはまるで、マイケル・ブレッカーみたい。
音も違うし、ブラスの音も聴こえて来るし、もしかしてプレスミス?

バディ・リッチをあまり聴かないので、彼のオリジナルのタイトル曲が
わからないため、確かめるすべがありません。

誰かご存じの方がいたら、教えてください。

コメント(4)

とりあえずA面の4曲はすぐわかりました、こちらですね。
http://ja.jazzdisco.org/zoot-sims/discography/#740422

B面の方はもう少し調べてみます。
B面の2曲「Eatern Flight」、「For The Good Of It」はA面と別のセッションで
こちらのアルバムと同じセッションのようです。
http://bamboo-music.net/?pid=8936326
http://www.gmo-toku.jp/item/4,018,480/

たとえばこちらのCDアルバムは
http://www.hmv.co.jp/product/detail/170514
1〜11曲目がA面と同じセッション、
12〜14曲目がB面と同じセッション
ですのでユーザーレビューでもトパーズさんと同じようなことを書いてますね。

B面のセッションの内容ですが二通りあって、両方とも1974年5月NewYork録音、
オリジナル番号は Groove Merchant GM-3302
まず一方は
Lionel Hampton(vb), Zoot Sims(ts), Teddy Wilson(p), George Duvivier(b), Buddy Rich(ds)
Avalon, Air Mail Special, Ham Hock Blues, Ring Dem Bells
もう一方が
Joe Romano(ss), Sal Nistico, Zoot Sims(ts), Lionel Hmpton(vb), Kenny Baron(p),
Anthony Jackson, Bob Cranshaw(b), Buddy Rich(ds), Ted Sommer, Stanley Kay(per),
Jack Wilkins(g,arr)
E.G.

ところがこのアルバムとセッション、いくら探しても Zoot Sims Discography に載ってないんですね、
http://ja.jazzdisco.org/zoot-sims/discography/#740500
Arne AstrupのDisco.には載ってるんですが...
もしかして Zoot は参加していなかったのか...謎は深まるばかり

私もそのアルバム見つかり次第、聞きたいと思います。

BAKU佐々木さま

ありがとうございます。さすがですね。
ソプラノが聴こえるので、Joe Romanoの方の面子かもしれないのですが…
ピアノはエレピだし、ズートの音やフレーズは皆無。
2曲目のちょっとだけ聴こえるソプラノの音が、なんとなくズートっぽい
気もしますが・・・

レコードはお店に置いてあるので、よかったら聴きに来てください。

BAKUさんとは、ジニアスのコルトレーンナイトでお会いした記憶が
あるのですが、違いますか?
> トパーズ さん

ジニアスのコルトレーンナイトは Mogieさんが一緒にいた時ですか?
すぐには思い出せないんですが、お会いしたら絶対わかると思います。

お店は中野駅北口にオープンした「Sweet Rain」ですね、今度必ず伺います。
http://jazzsweetrain.com/
日曜日が休みということなのでたぶん土曜日に行きます。

ぜひそのレコード聴かせてください!


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ズート・シムズ / Zoot Sims 更新情報

ズート・シムズ / Zoot Simsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング