ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

反改憲!【条約より憲法が上】コミュの本当に改革すべき最大の喫緊の問題は票読み取り集計機ムサシをやめ、まずは元の人海戦術にもどすことだ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■選挙制度改革が実質審議入り=「アダムズ」めぐり論戦―衆院委
(時事通信社 - 04月25日 19:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=3964490

●【本当に改革すべき最大の喫緊の問題は票読み取り集計機ムサシをやめ、まずは元の人海戦術にもどすことだ。】

憲法前文は「日本国民は、【正当に選挙された】国会における代表者を通じて行動し、・・・」で始まる。

正当な選挙であることが第一なのだ。

だが現実は違う。

八百長集計マシーン(ムサシエンジニアリング)の問題がある。
八百長で得票数が変えられた。
安倍政権は現実に今こうしてできた。
国民が安倍晋三、自公議員を選択したのではない。


*−−−−【関連情報】開始−1−−−*
文字起こし:Lawsuits: Rigged Elections in Japan (2) 不正選挙裁判 2015
1015/04/17 3:00 PM ムサシ, 不正選挙
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=88504
*−−−−【関連情報】終了−1−−−*

上記、「文字起こし:Lawsuits: Rigged Elections in Japan (2) 不正選挙裁判 2015
1015/04/17 3:00 PM ムサシ, 不正選挙」の中で展開されているビデオのひとつ。
https://youtu.be/pgLCwQQXlSs


*−−−−【関連情報】開始−2−−−*
国家非常事態対策委員会 9/24  2013
https://www.youtube.com/watch?v=AbF2tlvjav4

 
3:30〜
今の日本の政府はやっぱり相変わらず奴隷政府なんですよ。
この前の総選挙のすべての票を数えたのは株式会社ムサシ、武蔵エンジニアリングという会社なんですけれども、
その資本を調べると、いろんなペーパーカンパニー経由して
フォートレスアセットマネジメントというニューヨークの会社が株主なんですよ。
この会社の社長はピーター・ブリガーという男。
彼は元ゴールドマンサックスと、外交評議委員会なんですよ。
外交評議委員会のトップは、デイヴィッド・ロックフェラー。
これはすごく大事なんです。なぜかというと、日本の上場企業、アメリカの上場企業の、ほとんどの株の管理権が4つのファンドを経由してるんですけれどもその4つのファンドの大元はロックフェラーなどそのマフィアのメンバーなんですよ。
そうするとたとえば今、消費税あげて、企業で下げるという話が出てるんですけれども、
その話はもっとマフィアに日本の国民のお金を貢ぐような要請が起きてます。
安倍総理も麻生さんも基本的に奴隷子分ですので、ノーと言えない。国民に押し付ける・・・
*−−−−【関連情報】終了−2−−−*

八百長選挙など必要ない。正しい選挙が必要なんだ。日本国憲法前文の出だしを読んでみろ「前文  日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し」どこに八百長選挙を通じてと書いてある。 

【了】

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

反改憲!【条約より憲法が上】 更新情報

反改憲!【条約より憲法が上】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。