ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【生活・雑談】「倍速視聴」が当たり前の若者たち、「5分ドラマ、15分ドラマは短くて面白い」の声

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(転載元)
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1663858819

コメントに続きます
でははじまり

━━

1リトナビル(東京都) [US]2022/09/23(金) 00:00:19.79ID:X6wPe48v0

情報番組のなかで放送される「ミニドラマ」が増えている。 
NHK朝ドラ同様、主に家庭の主婦層をターゲットにしたものが多いと思いきや、ドラマオタクのエッセイスト小林久乃氏によると、現役学生たちも「よく見ている」らしい。 

 立ち飲み屋でたまたま出会った大学生たちと話していたら、面白いことが聞けた。 

「今回の朝ドラ、かなりバッシングだけど見ちゃうよね」 
「あと『ZIP!』の錦鯉のドラマも結構みんな見ているよ」 

……意外な事実であった。大学生が、登校準備をしている朝8時前後にテレビか、スマホ受信でドラマを見ているらしい。 
令和の10?20代は「テレビさえも見ない」、なんなら「一人暮らしの自宅にテレビはない」、「ドラマは1.5倍速で視聴する」ことが通常運転だと思い込んでいた。 

「だって、朝ドラ短いじゃん。あと夜ドラっていうのも短くていい」 

ああ、そうか。放送時間が短いから若者も見やすいのか。 
プライム帯に放送されているような、視聴に1時間もかかるものではなく、15分間以内の放送で構成されているテレビドラマなら、通常再生で受け入れられる。 
彼女たちの話を聞いて、地上波ドラマで気になっていた現象を思い出した。 

私の見る限りではあるが、最近、やけに短時間放送のドラマが制作されていないだろうか。 

NHKの朝ドラは昭和から脈々と続く文化だとしよう。 
ただNHKではここ数年「夜ドラ」という放送枠があり、月曜から金曜まで22:45分から15分間の連続ドラマが放送されている。 
朝ドラと対になるような設定なのだろう。 

放送は終了したけれど朝の情報番組『ZIP!』内で毎朝放送されていた『泳げ!ニシキゴイ』の放送時間はなんと約5分間。 
今までも違う作品が放送されてきたが、今回は令和のシンデレラおじさん・錦鯉のサクセスストーリーということで、注目度は高かった。 

 短時間放送のドラマは実はまだある。『ポップUP!』(フジテレビ系列)内で、毎週金曜、15分だけ放送中の『ひるドラ』。完全に主婦層を狙った、ちょっとした胸キュンドラマである。正直、ちょっと物足りないのでもう少し恋愛関係がザクザクと踏み込んでくれたら、というのか私の主観だ。

 さらに『土曜はナニする!?』(関西テレビ、フジテレビ系列)内で『イケドラ』というコーナーがある。新人のイケメンタレントが毎月、毎週、自分が恋の相手役になったかのようなラブストーリーを展開。かつては神尾楓珠さん、森崎ウィンさんらも出演履歴のある人気企画なのだ。

 例えば職場の先輩、幼なじみ、偶然出会った人……と、毎回違うシチュエーションで朝から画面に飛び込んでくる色男たち。金曜の二日酔いも朝から吹っ飛ぶというものである。ちなみにこのドラマの放送時間は、現在最短記録の約4分間らしい(関西テレビホームページによる)。ただこちらの作品、個人的には物語云々ではなく、愛眼専用なのでこれでよし。

 こうして並べてみると、確かに短時間放送のドラマが増えている。毎週1話、60分枠放送の連続ドラマをこよなく愛し続けている私からすると「たったの4〜5分間で、いいのだろうか」と、いささか切ない。でもこれからの時代を担っていく、大学生たちに言わせれば「短時間のドラマ(を見るとき)は倍速ではないから面白い」とのこと。なるほど。

 彼らはこの世に溢れた動画やドラマを「長い」と言い切って、1.5倍速、ときには2倍速で視聴することがデフォルトになっている。ドラマオタクからすると、倍速にすれば演者の機微も不可思議になるし、声色も変わる。作品の意向が読めなくなるので、まず手を出さない。でも彼らは友人に話を合わせるためにも、単純に楽しさを追求するためにも“質より量”と考えが割り切っているのである。ぐうの音も出ない、令和の正論だ。

 このドラマ短時間化現象、地上波ではどこまで続くのだろうか。バラエティ番組がこの現象を顕著に受けていて、すでに短時間化が実行されている番組もある。でもせめて連続ドラマだけは60分枠のままであってほしい。序盤15分、中盤30分、終盤45分とストーリーを予測しながら追いかける美しさが……そこにはある。

https://www.news-postseven.com/archives/20220922_1795468.html


2ダルナビルエタノール(東京都) [ニダ]2022/09/23(金) 00:03:31.29ID:8GiLZ/sI0>
>>1 
ゆとりが無い世代なんだな


21レテルモビル(ジパング) [US]2022/09/23(金) 00:22:10.35ID:o5TOL3Ok0
>>2 
誰が(゚д゚)ウマーい事言えとwwwwww


3ビダラビン(千葉県) [EG]2022/09/23(金) 00:03:43.94ID:ZNrfeLZA0
youtubeなんかの畳み掛けるような編集はスピード感あっていいよね 
TVの遅くてかったるいうえにCMでやり直すの大嫌いだったから最近の時短はいい


7パリビズマブ(徳島県) [US]2022/09/23(金) 00:07:45.66ID:S2yteEbS0
かつてのアサヤンのように 
一つのテーマに1時間もかけるような番組は 
もう作られないだろうね 
当時から間延びしたテレビは嫌いだったが 
もううちにはテレビすらないわ



コメント(12)

こういうのって、若者全体の現象なの?
海外の若者もそうなの?違うの?
ってのが気になる。

日本人って、元々がせっかちと言うか、時間の使い方がアホっぽいじゃん?
家族と過ごす時間や食事の時間は、減らしたり、省略するけど、海外ではまるで逆じゃん?

元々の国民性的なものが、更に悪化なのか進化なのか分からないけど、加速しただけのことじゃないのかなぁ?と。
30分とか1時間ドラマも見てられるけど、じっとは見続けられない。つい何かしながら見ちゃう
最近の一時間ドラマが見てられないのは「一時間のドラマが長くて見られない」んじゃなくて「CMで没入感がガンガン削がれる」からなんよ。
そもそも昭和のビデオの早送りなんて、CMとエ○ビデオの自己紹介を飛ばす為の機能だったじゃん。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング