ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【不思議・心霊】ノック(下)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(転載元)
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9405/1401772436/
ホラーテラー作品群保管庫

(まとめトピック)
なつのさんシリーズ【まとめ】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6168454&id=98776397&from=share

(前回、前々回)
ノック(上)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6168454&id=98623668&from=share

ノック(中)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6168454&id=98629347&from=share

コメントに続きません
でははじまり

━━


 『ノック(下)』


156: なつのさんシリーズ「ノック 下」1 :2014/06/16(月) 21:56:04 ID:mn6OmNt.0
誘拐犯の女とその息子が、まだこの家の中に居る。

すぐには理解できなかった。噛み砕いて、その言葉の意味をゆっくりと脳に染み込ませる。
ようやく理解し、最初に出てきた感想は
「そんな馬鹿な」だった。

「そんなこと……」

「無いと言い切れるか?お前、Kが言ってた、犯人の女が失踪する前に残した、遺書らしき手紙の内容覚えてるか?
 確かな情報じゃないかも知れんが、『息子の元へ行きます』って言葉は、『息子の居場所』を知っている者の台詞だ」

「……何年も行方不明で、死んだものと思ったんじゃない?」

「個人的な視点になるが、俺はそうは思わない。息子のために、白熱灯ならまだしも、部屋の窓を潰すような母親だぜ?」

「でも、だったら……、行方不明は、狂言だったってこと?」
 
「さあな。それは分からないな」

「狂言なら、まさか、二人共生きてる……?」

「いや。少なくとも息子は死んでるだろうな。だから、彼女は誘拐事件を起こすんだよ。
 動機については、警察の見立てで間違ってないと思う」

いなくなってしまった息子への想いから、同じ年頃の男の子を誘拐しては、数日間だけ一緒に暮らす。
息子と同じ部屋に閉じ込めて、息子と同じように会話をしようと話しかける。

「つまり、だ。
 俺は、母親は何らかの理由で死んでしまった息子の死体を、
 どこかに隠し、周りには行方不明になったと伝えた、と考えてる。
 認めたくなかったのか、他の理屈が働いたのかは知らないがな」

そして、一人に耐えきれなくなった母親は誘拐事件を起こす。
息子の部屋で子供と接することで、自分の子供は生きていると思い込みたかったのだろうか。

けれども、その行為を数回終えたところで悟ったのだろう。
所詮、彼らは自らの息子じゃないのだから。


「でもさ、何で、その二人の死体が『この家にある』 って分かるんよ?」

「別に分かってるわけじゃない。ただの希望的確率論だ。
 自分の一人息子なんだから、少しでも傍に置いときたいと思うのが人情だろ」

そしてSは壁を二度、コンコンとノックする。

「……そして、だから、お前は今日ここに来たんだよ」

「は……?」

紙風船から空気が抜けたような間抜けな音が僕の喉から滑り落ちる。

「……僕が、何?」

「言っとくが、今俺が言ったのは、未だ真相でも何でもない。全て想像と憶測の産物だ。
 ただ、お前も、俺と同じように考えたに違いないんだ。否定するか?お前は無意識下の元ロジックを組み立てたんだよ。
 そうして、それを探したい、見たいという欲求が、ノックの音になって意識下に現れたんだ」

「なっ、な、おい、何でSにそんなことが分かるのさ」

「お前に聞こえるノックの音は、俺には聞こえない。だとすれば、そいつはお前の中で鳴っている音だ。
 お前自身が脳みそをノックしてたんだよ」

「そんなこと言ったって、僕は、この家の子が日光に触れちゃいけない体質だったなんて、初めて聞いたよ?」

「数年前に、この事件が世間で話題になった時、そのくらいの情報は流れただろうな」

「し、知らないし、見てないし、覚えてないし」

「覚えてなくたって、ちらりと見やっただけの情報も、脳みそはちゃんと保存しているもんだ」

そんな馬鹿な、と言おうとしたけれど、それより早くSが口を開く。

「じゃあ聞くが。お前、この家に入ってから、ノックの音は聞いたか?」

その言葉に僕は絶句する。
確かにそうだ。この家の中に入ってから、それまで僕を誘導していたノックの音はぱたりと止んだ。
まるで、その役目を終えたかのように。

「その音の役割は、お前を、親子二人の死体がある『らしい』この家に連れて来ることだ。
 ここまでは無意識下で組み立てられても、肝心な死体がどこにあるかなんて分からないからな。誘導しようがないのさ」

僕は目を瞑り、後ろの壁にもたれかかる。身体から、どっと力が抜けてしまったようだ。
Sが小さく笑って、僕の肩をたたく。

「もう、ノックが聞こえることは無いだろ。ま、喜べよ。Kにいい土産話が出来たじゃないか」

全く慰めになってない。僕は力なく笑った。
それは結局、僕は自身の思い込みに従い、大きな大きな無駄足を踏んだということだ。

「帰るか」というSの言葉に、僕は黙って頷いた。
トボトボとSの後ろをついて家を出ることにする。
当初、ノックの主に呼ばれているだなんて思っていた僕が馬鹿みたいだ。
それでも。と頑張って思い直す。
今日の体験が、非常に不思議で、なおかつドキドキワクワクして面白かったことは間違い無い。
ノックの音に誘われて、僕はこんなところまで来てしまい、
そこで起こった事件の裏の一面を、少しでも垣間見たかもしれないのだ。
まあ、良い体験をしたと思おう。


157: 2なつのさんシリーズ「ノック 下」2:2014/06/16(月) 21:57:04 ID:mn6OmNt.0
玄関のある部屋まで戻る。Sはもう靴を履いて外へ出ていた。
これから、あの外した玄関の戸を元に戻さなくてはいけない。立つ鳥跡を濁さずってわけだ。

その時、ズボンのポケットの中で携帯が振動した。
電話だ。誰だろうと思い取り出してみると、それはKからだった。
少し早めに恥ずかしい土産話を披露することになるのだろうか。
一人で苦笑いしながら、僕は外に居るSに「Kから電話」と伝えて、玄関の段差に座り、通話ボタンを押した。

『よおー。俺だ。昼に電話くれてたけどよ。何か用かー?』

どことなく陽気なKの声。

「え?K、まさか今起きたん?」

『わりーかよ』

確か時刻はもう五時に近いはずだ。

「遅いよ。何時だと思ってんだよ、もう夕方になるよ?」

『うっせーなー。何だよ。ソッチの要件は何だったんだよ』

う、と言葉に詰まってしまう。Sの方を見ると、そっぽを向いて欠伸をしていた。

「……ノック」

『はぁ?』

「ノックだよノック。そのノックのせいで、精神的にもノックアウトしちゃってさ。もうまいっちゃってさ」 

やけくそになって、僕は床を拳で軽くコンコンコンコンと叩きながら「あはは」と笑う。上出来な自虐ギャグだ。
自分でも可笑しかった。可笑しくて笑う。床を叩いて笑って、そして僕は笑うのを止めた。

電話の向こうでKが何か言っている。でも、何を言っているのかまるで聞こえない。
床を叩く。

コンコン。

もう一度、違う場所を。

コンコン。

立ち上がって、携帯を切った。
外と室内を繋ぐ四畳半程の部屋には、カーペットが敷かれている。
最初に入って来た時も見た、渦まき模様の丸いカーペット。僕はその端を持ち、少しめくってみた。

カーペットの下は板の間で、そこには半畳程の大きさの正方形の扉があった。
心臓が音を立てて鳴っている。頭の中を様々な思考が飛び交っているのに、何も考えることが出来ない。
それは、取っ手の金具を引き出して上に持ち上げるタイプの扉だった。この先に何があるのか、何の扉かもわからない。
手を伸ばして、扉を叩く。

コンコン。

それは僕が今日、今まで聞いてきたノックの音と全く同じ音だった。
どうしてだろう。どうして僕は、『この音』 を聞くことが出来たのだろう。
先程Sが言ったことが正しければ、僕は僕が聞いたことが無い『この音』 を創り出せたはずがないのだ。

……コンコン。

僕は叩いていない。
それは今まで聞いた中で一番弱々しかったにも関わらず、一番はっきりと聞こえたノックの音だった。
決して脳内で創り出した音なんかじゃない。僕の鼓膜は確かにその微弱な振動を捉えていた。

扉についている金具を引き出し、僕は扉を持ち上げる。
かなり重かったけれど、ゴリゴリと音を立てて、扉の下からゆっくりと、まるで井戸のような黒いうろが姿を見せた。
据えた匂いと、ひやりとした空気が、穴から立ち上る。背筋がぞくりとして、全身に鳥肌が立った。
扉を落としそうだったので、裏側にあったつっかえ棒で固定する。

「……何やってんだ?」

いつの間にかSが、玄関からまた家の中に入って来ていた。
僕は返事もしないで、扉の奥の穴を見つめていた。

「そいつは……、たぶん、芋つぼだろうな」

「芋つぼ……?」

「その名の通りだよ。芋を保存しとくために、地下に掘る天然の土蔵だ。古い民家なんかにはたまにある。
 ……というか、お前これどうやって見つけたんだ?」

Sの話を聞くでもなく耳にしながら、僕は穴の奥から目が離せないでいた。

「……Sさ、車の中に、懐中電灯ある?」

少しの沈黙の後、Sは「あるぞ」と言った。

「それさ、取って来てくれない?」

Sは何も言わず黙って車へと向かった。


158: 2なつのさんシリーズ「ノック 下」3:2014/06/16(月) 21:57:49 ID:mn6OmNt.0
しばらくして戻って来たSの手には、二本の懐中電灯が握られていた。
玄関先から、その内の一本を僕に投げてよこす。

「ありがと」

ちゃんと光がつくかどうか確かめて、僕は再び穴に向き合った。
そっと光の筋を穴の奥に這わす。
思ったより穴は深いようだった。三メートルほどだろうか。
木の梯子がかかっていて、下まで降りたところで横穴がまだ奥に続いているらしい。
横穴の様子は、ここからでは窺えない。
何故か迷うことは無かった。僕は穴の中に入ろうと、扉の縁に手をかけた。

「おい」

Sの声。僕は顔を上げる。

「数年間放置されてたんだ。梯子が腐ってることもある。気をつけろよ」

「……OK」

梯子に足をかける。最初の一歩を一番慎重に。腐っている様子は無い。二歩、三歩と、僕は芋つぼの底に降りてゆく。
頭まで完全に穴の中に入ったところで足元が見えなくなり、あとは完全に感覚で梯子を下った。

しばらくすると、足の裏が地面の感触を掴む。芋つぼの中はかなり寒かった。
湿気なども無さそうで、なるほど、と思う。食料を保存しておくには適した場所だろう。
スイッチを入れっぱなしにしていたライトをポケットの中から出す。そうして僕は、ライトの光をそっと横穴に向けた。 


あの時の光景を僕は一生忘れない。
暗闇の中、足元からすぐ先に、一枚の茶色く変色した布団が敷かれている。

その上で一組の親子が、互いに寄り添う様にして静かに眠っていた。
掛け布団の中から二つの頭だけが出ている。きっとあの見えない部分では、母親がわが子を抱きしめているのだろう。
僕はライトの光を向けたまま茫然と立ち尽くしていた。
それ以上、一歩も前に進むことが出来なかった。
足やライトを持つ手が震えているのが分かった。恐怖では無い。ただ、身体が震えていた。
息をするのも辛くなって、僕は二人に背を向けた。

その時、初めて自分が泣いているのだと知った。嗚咽もなく、ぼろぼろと涙だけがこぼれた。
涙は熱く、頬に熱を感じる。
怖くは無い。悲しくもない。感動しているわけでもない。よく分からない。
ただ、強いて言うなら、『痛いから』 だった。
自分の中の芯の部分が、ネズミのような何かに集団で齧られているような。そんな気分だった。

頭上からライトの光が降って来る。Sだった。自分が照らされていることを知り、僕は俯いて涙をぬぐった。
身体の震えはいつの間にか消えていた。
梯子をつたって上へと上る。
震えは止まったけれど、思うように身体が動かず、えらく時間をくった上に、最後はSに引っ張り上げてもらった。
Sは何も言わなかった。僕が落ち着くまで待つつもりなのだろう。
ふと玄関の方を見やると、家の中を隠すように戸が玄関に立てかけられていた。

「ごめん……。もう大丈夫」

そして、僕はSについ先ほど見てきた光景を話した。

「そうか」

Sの感想はただそれだけだった。
僕はずっと考えていた。それは、僕がどうしてあの二人を見つけることが出来たかについてだった。
偶然だったのか。または必然だったのか。僕が無意識下でまたやらかしたのか。
それともあの二人に、もしくはどちらかに、呼ばれたからだろうか。
答えは出なかった。
僕はポケットから携帯を取り出す。

「止めとけよ」

その次の行動を見透かしたようにSが言った。

「……何を?」

「警察に通報するつもりだろう」

「……そうだけど。どうして?」

「俺が警察なら、お前を真っ先に疑う」

その口調には何の力も込められていおらず、ただ、いつも通りのSの言葉だった。

「あの二人をここに閉じ込めて殺した犯人としてな。
 ノックの音が聞こえたんでそれで来ました、なんて言ってみろ。それこそ、精神異常者として扱われるのがオチだ。
 まあ、色モノが大好きな世間様には気に入られるだろうが」

「それじゃあ、公衆電話から……」

「そんな電話、こちらから名乗れない以上、イタズラと思われて終いだろう。警察はイタズラ電話多いからな」

「じゃあ、どうすんのさ……、だからって、このままにしとくわけにはいかないしさ」


159: 2なつのさんシリーズ「ノック 下」4:2014/06/16(月) 21:58:23 ID:mn6OmNt.0 すると、Sはゆっくり息を吸って、こう言った。

「何がいけないんだ?」

それは予想もしなかった言葉だった。

「何がって……」

「俺は別に良いと思うけどな。このままでも。親子水入らずで過ごせるんだ。別に悪いことじゃないだろ」

僕はあの二人の姿を思い出す。二人で寄り添い、一つの布団に入って眠っていたあの姿を。
ここで親子の居場所を外に教えることは、あの二人の間を裂くことになるのではないか。
何故いけないのか。そうだ、何故いけないのだろうか。
僕は答える。

「……やっぱり、駄目だ。知らせよう」

病弱な息子を守りたい、危険から遠ざけたいとした母親。でも、息子の方からすればどうだったのだろう。
生きている頃も、窓の無い部屋でずっと母親に守られ、死んでからも、こうして母の手に抱かれている。

「あのさ……、性懲りもなくって思うかもしれないけんど……。
 僕が聞いたノックの音って、あの男の子が僕を呼んだんじゃないか、って思うんよ」

芋つぼの扉を叩いた、弱々しくもはっきりとしたあの音。あれは『外に出たい』意志の表れではないだろうか。

「あの子が生前、病気で思うように外に出られなかったとしたら。
 死んで身体から離れた今だから、自由にしてあげたいじゃない。
 ……でも、あれだけ母親に大事に抱え込まれてたらさ、それも出来ないんじゃないかなぁって……
 だから、何と言うか、お母さんの方も、子離れしないといけないのかなぁ、てね?」

最後の方は、何か言ってて自分で恥ずかしくなったのだけれど、Sは黙って聞いてくれた。
そして「ふー」と、欠伸ともため息ともつかない息を吐くと、

「親の心子知らず、されど子の心親知らず、ってか」と小さく呟いた。

「分かった。好きにすりゃあいいさ。
 ただ、直接警察に言うのは止めとけよ。見知らぬ親子のために、色々犠牲にすることは無いからな」


じゃあ、一体どうすればいいんだろう。
そんなことを思っていると、いきなりSが立ちあがり、未だ開いていた扉から穴の中に片足を入れた。

「え?わ、何、どうすんの?」

慌てる僕を横目に、身体の半分ほど穴に下りたSは一言、
「まあ、任せておけばいい」と言って、さっさと降りて行ってしまった。

穴の下を覗きこむも、Sが何をしているのか分からない。というよりも、Sはあの空間に居て平気なのだろうか。


しばらくして、Sが梯子を上がって戻って来た。
やはりというか、当然だけれど、その表情には動揺が見えた。でも、僕ほど取り乱した様子もない。

「流石保存用の土蔵だな。イモだけじゃなくて、人間も保存できるのか……」

それから、Sは携帯の写メを使って色々家の中を撮り始めた。
あっちの部屋に行ったと思ったらこっちの部屋に行き、芋つぼの様子を真上から撮影して、
最後に外に出て、家全体の様子を映して、ようやく何かが終わったらしい。

「さて、もう良いだろ。おい、外した戸を元に戻すから手伝え」

二人で二枚戸を元に戻す。
外すことが出来たんだから、戻すのも簡単だろうと思っていたのだけれど、
それは間違いで、思ったよりも時間がかかってしまった。
ようやく戸が元に戻った時には、もう時刻は午後五時半を過ぎていた。
カラスの鳴き声と共に、辺りが段々と暗くなり始めている。

Sが家に向かって一礼した。僕も倣う。
そうして、僕らは未だ一組の親子が住む古民家を後にした。


160: 2なつのさんシリーズ「ノック 下」5:2014/06/16(月) 21:59:03 ID:mn6OmNt.0

「帰りに、ちょっとネカフェに寄ってくぞ」
車に戻りながらSが言った。

「Sさ……大丈夫なん?眠いんじゃない?」

「大丈夫だ。さっきのを思い出しさえすれば、眠気は飛ぶからな」

そういうSの表情からは、冗談かそうでないかの判別がつかない。
ふと、そう言えばKの電話を切ってから、携帯の電源をOFFにしていたことを思い出す。
電源を入れると、着信履歴にKの名前がズラリと残っていた。電話するのも面倒くさいので、メールを一通入れておく。

『約四時間か五時間後にそっち行くよ。尚疲れたので、帰るまで電話もメールも受け付けません』

そして再び電源を切った。
車に戻る頃には、陽は西の山に全部沈んでいた。夕焼けの残りが、オレンジ色の光を僅かに空に留めていた。

「それで、ネカフェに行って何すんの」
帰りの車の中、僕はSに尋ねる。

「別に……大したことじゃない。ただ掲示板上に、写真を織り交ぜて、体験談風のウソ話を投稿するだけだ。
 もちろん、過去に起こった誘拐事件の概要、不法侵入の場面や、死体を発見した場面は真実を添えてな。
 後は勝手に親切な有志達が、警察に通報してくれる」

「……写メ撮ったの?」

「肝心なとこは撮ってねえよ。そんな気も起こらなかったしな」

「……大丈夫かね。その文章と写真、直接メールで警察に送った方が早いんじゃない?何か余計な話題にもなりそうだし」

「別に評判を貶めようってわけじゃないんだ。それに、メールで通報ってのは、ネット上の犯罪行為に限られてくるからな。
 心配しなくても、ちゃんと警察まで届くよう、別の手も打っとくさ」

「何なん、別の手って」

「そのうち分かる」

そのまま僕とSは帰り道の途中にあったネットカフェに立ち寄り、そこで軽い食事もとって、
また自分たちの街へと車を走らせた。
その際にSは何度かKとメールのやり取りをしていて、帰りに彼の家に寄っていくことになった。
やっぱりと言うか、Sも相当疲れているらしく、運転中、何度も眠たそうに目をしぱしぱさせていた。


Kが住む大学付近の学生寮についたのは、午後十一時頃だった。
Kはどうやら僕らが来るのを待ちかねていた様で、
僕らが部屋の扉の前まで来ると、ノックをする暇もなく戸が開いて中に引き込まれた。

「うおおっ、お前ら見ろお前ら!昨日行った児童誘拐事件の現場がすごいことになってんぞっ!」

Kのテンションがすごいことになっている。
そうしてKは、開いたノートパソコンの画面を僕らに押し付けて来た。
そこには、数時間前にSがネカフェで作成したウソ半分本当半分の体験談が、もちろん僕とSの名前は伏せて載っていた。

「いや、俺もSに言われて初めてこのスレッド知ったんだけどよ。いやあ、やべえなあこいつら。
 何かさ、扉壊してまで入ってさ。中で地下の隠し通路見つけてさ、さらに死体発見してやんの。
 しかもそのまま逃げ帰ってるしよ。あんまりなもんでさ、俺警察に通報しちゃったよ!マジで」

ああ、なるほどな、と思う。別の手とはコレのことだったのか。
興奮冷めやらぬKとは間逆に、Sは心底眠たげな目を、ぐい、と擦ると、

「……おい、K、悪い、布団借りるわ。数時間寝る」と言って、部屋の隅にあった折りたたみベッドを広げると、
ばたん、と倒れるように眠ってしまった。

「何だよあいつ。ことの重大さが分かってねえぞ。
 ……いや、ってか俺さ、明日暇だからよ。も一度あそこに行ってみようかと思うんだが。なあなあ一緒に行こうぜー!」

正直僕も眠たいのだけれど、がくがく肩を揺さぶられては仕方が無い。

「……すくなくとも、Sは行かないと思うよ」

「何でよ?いやまあいいや。そんなこともあろうかと、ちゃんと電車代とバス代いくらかかるか調べてあるから。
 片道四時間二十分。往復で五千円もかからないとよ、……ああ、アレだ、そう、片道2240円だとよ。往復で4480円」

ん、何か聞き覚えのある数字だな、と思うけども、疲れて頭が上手く働かないので思い出すことが出来ない。

「あれ……、そういや、お前ら、今日どこに行ってたんだよ?」

その言葉に僕は思わず笑ってしまった。
そうだった。そもそも土産話をしにここへ来たのだった。
疲労でぼんやりとした頭を二度、コンコンとノックして、僕はこの元気な友人に一から語ってあげることにした。

「いやぁ、今日の昼頃なんだけど、ノックの音がね……」


  (了)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング