ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【料理】マジで旨い手羽先の唐揚げレシピ【作り方】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(ソース)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1145348786
【名古屋】手羽先のから揚げ【名物】

コメントに続きます
でははじまり

ーー

1 困った時の名無しさん 2006/04/18(火) 17:26:26
先日、名古屋の「世界の山ちゃん」で「幻の手羽先」を食べてきました。
あの味が忘れられません。

家の近くに山ちゃんがないので、食べたくても食べられません。
自宅で作りたいのですが、レシピを教えてください。


6 困った時の名無しさん 2006/04/21(金) 09:57:15

マジで旨い、手羽先の唐揚げレシピ
(手羽先約1kg分)


材料
1.みりん600cc
2.醤油300cc
3.酒100cc
4.ザラメ300cc
5.塩大さじ1杯
6.生姜スライス4切れ
7.にんにくおろし、2個分
8.にんにくスライス2個分


■タレの作り方
1.鍋に1〜5を入れ火にかける。

2.煮立つ直前に6〜8を鍋に入れる。

3.鍋から噴出さない様に気を付けて15分位煮詰めて、火を消す。


7 困った時の名無しさん 2006/04/21(金) 09:57:34

■手羽先の揚げ方
1.油の温度は160度、8割程度に揚げ、キッチンペーパーを敷いた皿に取り上げます。
※この状態で5分以上置く。(余熱で蒸す)

2.次は180度の高温で揚げます。(二度上げ)
※しっかり揚げる事で、かりかりジューシーになります。
 しかし揚げ過ぎるとかりかりぼりぼりになりますので適度に揚げて下さい。
 時間が短いとフライドチキンになってしまいます。


■タレにからませる。
 事前に用意:ボールなどにタレを入れておく。
 (量は手羽10本=200CC程度)


1.フライヤーから取り上げた手羽先をボールに直接いれる。

2.お箸等でかき混ぜながらタレに馴染ませる。
  (トングが便利)
  ※フライヤーから直接ボールに入れること。

3.タレに馴染んだら、キッチンペーパーを敷いた皿の上に取り出す。


■仕上げ処理。
1.両面に塩を振る(必ず最初に)

2.両面に味の素を振る(好き嫌いで)

3.両面にコショウを振る(加減は自由に)

4.両面にゴマを振る。


■食べる


19 困った時の名無しさん 2006/07/26(水) 10:37:43
>>6のレシピどうり作ったら、外はパリパリ中はジューシーにできました!
うまかった♪

我が家は今、余ったタレに半熟卵をつけて味付け玉子をつくってます


128 困った時の名無しさん 2008/06/03(火) 15:42:20
>>6のレシピ最強。
ちなみに粉はつけないで揚げてる。カリッとしてウマーだよ。


135 困った時の名無しさん[sage] 2008/08/29(金) 03:00:41
>>6のレシピ通りにやったらうまかったなぁ・・・
おやじ味噌少しだけ入れたけど、少し辛めに仕上がった


160 困った時の名無しさん[sage] 2009/07/20(月) 03:18:23
>>6作ってみたけどちょっと甘すぎじゃね


161 困った時の名無しさん[sage] 2009/10/18(日) 11:28:13
>>160
オイラは、いつも唐辛子入れてピリ甘にしてるよ。
でも、甘すぎるってことはないと思うけどね。


10 困った時の名無しさん 2006/07/05(水) 22:24:46
このレシピ最高ですた
煮詰めるときに鷹の爪入れてさらにウマー

よって揚げさせてもらいます


9 困った時の名無しさん 2006/04/27(木) 22:39:20
手羽先は一度冷凍させて、解凍したものを使うと
骨離れが良く、食べ易いです。

コメント(4)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング