ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【生活・雑談】「学生より社会人のが楽しい」って奴ってそんなにいるの?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(転載元)
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1590286966

コメントに続きません
でははじまり

ーー

1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:22:46 ID:l6Fg3z8y0.net
感性衰えてきてるし、自他ともおっさん、おばさんばっかりになってきて楽しくなくね?
よっぽどインキャだった奴の戯言だと思ってるんだが正しいよな


2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:23:19 ID:3rP7Vvc7d.net
しらんがな


3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:23:29 ID:pT2NRAvpa.net
周囲の環境とかによってはあるんじゃね?


4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:23:53 ID:H3/b7QPa0.net
人による


5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:24:10 ID:zjq9ZsgG0.net
どっちが楽しいかは分からんけど社会人のほうが楽できてる


6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:25:21 ID:O4/rLfiY0.net
自由にできるって意味では楽しいな


7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:25:47 ID:nnDi0XTAa.net
陰キャにとっては学生時代は金もなく自分だけの狭い世界に閉じこもってる

そんな陰キャが就職し社会に出ると
自分の技術力が人に認められ活躍することによる自己肯定感が得られ
さらに金を得ることにより女と遊んだり性行為を経験することで生物的にも生殖本能が満たされる


8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:25:51 ID:twS9ZkxXa.net
楽しさの種類は違うよ

夢に向かってた学生時代と、
夢の真っ只中の社会人


9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:26:28 ID:DVTXAf+o0.net
陰キャほど学生時代を嫌ってるんだよなあ


10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:26:31 ID:bP5NOSfza.net
家庭環境クソだったから
離れられてすごい幸せだわ


11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:27:11 ID:atKMMOn8a.net
夏休みとか短くなっちゃった以外に不満はない


12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:27:22 ID:UyT/6GpQa.net
社会人の方が楽しくね?


17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:31:16 ID:l6Fg3z8y0.net
>>12
社会人同士で遊んでて楽しいってそんなに感じることあるか?
俺は時間つぶしって感覚が強い
駄菓子食べながらマリオパーティーやって馬鹿笑いしてたあのころには戻れない


19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:35:06 ID:UyT/6GpQa.net
>>17
ツーリングやドライブ行ったり子供の頃みたいに一日中ゲームしたり鬼ごっこしたりしてるわ
周りの結婚が不安だったけど子供できてからも遊んでくれる


26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:40:30 ID:l6Fg3z8y0.net
>>19
俺の感性が衰えてるからなのかな
スポーツやってても勝ち負けに必死になれないし、ゲームやっても心が冷めてる


20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:35:50 ID:H3/b7QPa0.net
オッサンが鬼ごっこしてんの想像したらワロタ


25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:38:33.602 ID:UyT/6GpQa.net
>>20
遊ぶなら全力で遊べ
流石に街中じゃやらないけどな


13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:27:35 ID:Ca6xv+VQd.net
皆が同じ仕事やってるわけではないし
職種によっても違うし同じ職種でも職場によって違う
そいつの立場に実際立たないとそんなことわかんなくね?


14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:28:08 ID:GcYjdu3/0.net
旅行なんかは大人になってからの方が楽しい


15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:29:14 ID:twS9ZkxXa.net
社会人が楽しい=学生時代がつまらんってわけじゃないよ?
むしろ行動的に動いてきた人じゃないと、好きなことを仕事にするのは難しい

バイタリティのない陰キャラほど何もないから誰でもできる好きでもない仕事してる
営業とか


16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:29:19 ID:IphPAbMGa.net
なんともいえんスレだな
社畜は金あるから楽しいけど


21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:36:12 ID:YamPWJAR0.net
学生の頃は金がなくても毎日ウキウキしてたよな
過ぎたことだから楽観的に言えるのかもしれんが


23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:37:29.435 ID:YamPWJAR0.net
楽しかった順
小学校<<<<<<<中学<<<<<<<<大学<<<<高校


24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:37:34.076 ID:SYZEW2H4a.net
学生の時も社会人になってからも、今が一番楽しいけど?


27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:40:48 ID:7KI0QaLO0.net
独身だからつまらないのだろう
既に自分の為だけに生きる段階では無いということの顕れ
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:42:58 ID:twS9ZkxXa.net
実力不足で好きなことを仕事にできてなかった社会人時代が一番つまらんかった

好きなことを仕事にできてから学生の頃より楽しくなった


29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:45:03 ID:lc0KwC760.net
自由にできる金が多いってのと平日しんどいから休日のありがたみが増してる
地元におおよそ友達と呼べる人はいないから人付き合いは減ったけど


30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:45:26 ID:f2kakB2j0.net
大学生の時が1番楽しかったわ


34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:49:43 ID:2GCuhI/Ba.net
ニートが一番楽しいぞ


37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:57:59.501 ID:GreWXRMB0.net
35歳くらい迄は楽しかったかな?
中学時代を除くw


38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 12:13:43 ID:yapRRMob0.net
楽しさのベクトルが違う


36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:53:04.755 ID:69bLt+SQ0.net
今が良いなんて考え持つのは順調に進んで成功してるかよほど悲惨な青春時代過ごしたかのどっちかやろ


33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2020/05/24(日) 11:48:51 ID:sy8JStQs0.net
金の余裕が違いすぎるから楽しいのは楽しいんだけど常に呪縛から逃れられない感覚だけはある
なんかでどかんと早期リタイアできたらそれが人生の楽園になるんだろうな

ーー

おしまい。

コメント(2)

学生時代も楽しかったし、社会人になっても楽しくないってことはない。
mixiとかやって交遊範囲が広がったのと、学生時代よりは金を持ってるからてのもある。
後、30を前にして酒好きなのが判明してまた楽しくなったかなあ。
自分がカレシカノジョも作らず文化祭体育祭学園祭でも何もしない事を選択したクセして除け者にされたと被害者ヅラこきながら文句だけはイッチョ前な学生生活してたんやろなぁ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング