ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【生活・雑談】お年玉っていくら包むのが正解や

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(転載元)
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1577829587/

コメントに続きません
でははじまり

ーー

1 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 06:59:47.20 ID:jRlBxtkE0.net
5千円くらいが妥当やろか


2 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:00:50 ID:4IDs727N0NEWYEAR.net
歳による


6 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:02:03.80 ID:jRlBxtkE0.net
>>2
中学生に1000円とか渡したら後でボロクソ言われそうやな


27 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:13:14.29 ID:IhDs7Jrv0.net
>>6
言うやろ
じぶんも思ってたし最低5000よ


3 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:00:56 ID:RMMSqy5Y0NEWYEAR.net
50円


4 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:01:25.44 ID:mdxldw8Ba.net
こんだけ妥当しててもキング・クリムゾンで腹殴られたら死ぬんだろ?意味ないじゃん


5 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:01:41.08 ID:IZmVm+ja0.net
多ければ多いほどいいぞ
お年玉が楽しみや


7 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:03:47.31 ID:Q3h3Yxnw0.net
お年玉親に没収されるってガチであるんか?


12 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:05:36 ID:jRlBxtkE0.net
>>7
今考えると大人になったときに返してもらったほうが一番割に合うと思うわ


13 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:06:40 ID:IZmVm+ja0.net
>>12
オッヤ「お年玉?我が家の食費になっちゃったw」


14 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:06:48 ID:Q3h3Yxnw0.net
>>12
返してもらえるほど金あったら没収されんやろ


8 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:04:01.75 ID:YbhcPg4n0.net
割り切れない数で3万


10 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:04:49.44 ID:jRlBxtkE0.net
>>8
一人に三万?


11 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:05:20 ID:YbhcPg4n0.net
>>10
せや


9 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:04:34.33 ID:qZqZC0+R0.net
ワイは10万円


15 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:06:57.94 ID:pfutweYqa.net
小学校の学年×1000円でええやろ
中1は7年生、高1は10年生として


16 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:07:56.42 ID:YbhcPg4n0.net
ガキんときのお年玉で学校で流行っとるもん買ってクラスの話題についていっとったから没収はきついわ
まあゲームとかそんなんばっかやけどな買うもん


17 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:08:07 ID:4t4mMV5Z0.net
いくら食べたい


18 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:08:23.35 ID:urgU/ll/0.net
普通に100万で統一してる


19 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:08:29.07 ID:opIJTEIc0.net
2020年だから2020円でええやろ


20 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:08:38.69 ID:/M9pyO1qa.net
5万くらいは入れとかんと馬鹿にされるで


21 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:09:03.75 ID:2F3SSRB10.net
1000円〜2000円 しょっぼ
3000円 まあええか
5000円 やった!
1万円 マジか!神!


22 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:09:37.84 ID:YbhcPg4n0.net
>>21
昭和かな


23 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:10:33.51 ID:SR8DLZUF0.net
小学生
低学年3000
高学年5000
中学生10000
高校生は自分で稼げ


24 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:11:17.32 ID:7oBdc3dl0.net
ワイは7000円


25 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:12:32.34 ID:DpOGeggld.net
親からお年玉なんて貰った事無いわ
親戚からのは親に預けてたし


26 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:12:34.81 ID:YB+GMZota.net
5000円で普通
1万で喜ぶ


28 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:14:40.97 ID:9HSGhAS/x.net
友達のシングルマザーの小学生低学年の子供2人にあげるお年玉いくらでいいかな?


29 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:15:57.15 ID:3kIBzFSZM.net
3000円やな


30 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:16:46.88 ID:9WsTGf100.net
一律1万渡してる
毎年
30万くらい飛ぶなぁ


32 :おみくじ:2020/01/01(水) 07:17:07.84 ID:e/MpbPta0.net
親戚の距離による


33 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:17:36.06 ID:3KDoqL/H0.net
amazonギフト券で渡すと額の二倍くらい喜ばれるで
貯金しろって言われんからな


31 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:16:54.89 ID:3AcCXcIM0.net
親から甥姪用のお年玉2万もらって中抜して
甥姪には千円やる中抜きニキいる?


34 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:17:46.61 ID:jRlBxtkE0.net
>>31
クズで草


35 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:18:26.74 ID:b+YjY6K90.net
ナイツの土屋は1000円で良いって言うてたで


36 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:20:06 ID:2F3SSRB10.net
厚みがあると千円札複数が確定するからガッカリされる


37 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:21:36.79 ID:YbhcPg4n0.net
>>36
からの〜万券十枚〜
ガキ発狂


38 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:21:51.70 ID:+t/ZzYD90.net
野口か樋口で十分やろ


39 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:23:04.67 ID:3AcCXcIM0.net
ガキに逆にお年玉くれ言うニート兄貴はおらんのか


40 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:23:26.66 ID:ckkNP55/a.net
年齢×1000円


41 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:24:11.18 ID:TL0e9RDFd.net
中学生か
5000円でええぞ


42 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:24:30.17 ID:95Nm9Oyi0.net
お年玉を没収されて返ってきたことが無いぞ


46 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:25:55 ID:IhDs7Jrv0.net
>>42
進学とかに使われるんやろ


43 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:24:40.07 ID:pJn9smUu0.net
小学生は学年*1000中学生以降は一律1万


44 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:24:41.20 ID:jRlBxtkE0.net
ガッキ一人だけなら1万以上は包めるんやけどなぁ


45 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:25:03.11 ID:TL0e9RDFd.net
てか自分が子供の頃その子の親に当時貰ってた金額でええわ


47 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:26:50.52 ID:+dEP6j/M0.net
3歳と4歳のクソガキだったらいくら?


49 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:27:44.92 ID:TL0e9RDFd.net
>>47
あげない


48 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:26:59.08 ID:Qaa0N8hja.net
小学生なら最大で1000円
中学生なら最大で5000円
高校生なら自分でバイトして稼げばいいから1500円
成人してもくれというやつには蝶野ビンタ


50 :風吹けば名無し:2020/01/01(水) 07:30:49.73 ID:bVzPf5+G0.net
小学校高学年で3000
中学生で5000
高校生以上10000
統一しとる

ーー

おしまい。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング