ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【生活・雑談】氏ねって言っちゃいけないって言われて育てられたけどさ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(転載元)
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1432120516/

コメントに続きません
でははじまり

ーー

1 :名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:15:16 ID:zji主
友人とか普通に言ってて嫌悪感がやばい

2chとかで見るのは慣れたけど、親しい人に冗談交じりで言われるのも
一瞬真顔になりそうになる
そんなに軽々しく言うもんじゃないと思うんだけど

 
2:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:16:48 ID:HQq
>>1
氏ね


3:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:18:02 ID:2f3
>>1
氏ね!!


4:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:18:06 ID:M3E
>>1
同意。


5:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:18:29 ID:z2t
分かる。俺もそうだった
>>1
氏ね


77:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)21:32:34 ID:nfh
>>1
俺と同じだわ
これのせいで友達辞めた


78:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/21(木)23:13:00 ID:hCf
>>1
君は一切悪口とか言わないの?
友人と当たり障りない綺麗な会話ばっかりしてるの?
ちょっと気になる


6:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:18:39 ID:IyB
死ねとか基本言わんでしょ。馬鹿とか阿呆とかならまだ言うけどさ
つまりその友人は屑なので別れるが吉


9:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:19:26 ID:zji 主
>>6
大学生なんだけどさ
すぐ教授にあいつ氏ねとか言ってる奴らいないか?
すごいいらいらするんだ


11:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:19:55 ID:0vZ
>>9
でもそういうのはもうしょうがない市ね


15:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:21:03 ID:Zmy
>>9
お前が正解
言ってる奴がたくさんいるからってそれが許される道理などない


17:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:21:43 ID:zji 主
>>15
そうだよね
よかった


10:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:19:26 ID:z2t
子供の頃言わなかった反動で凶暴に育ってしまった気がする


12:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:20:00 ID:zji 主
別に面と向かってではなく、ね


13:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:20:12 ID:45X
案の定の流れで草生える


詞ね


14:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:20:45 ID:zji 主
別に思うだけならいいんだけどさ
口に出してよく言えるなって


16:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:21:10 ID:qO9
1しねって書いてる奴の90割は新参


18:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:22:44 ID:CPu
日本人は気に入らない人間の死を願う国民性だからな


19:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:23:26 ID:0vZ
>>18
お前…


20:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:24:05 ID:qOE
>>18
氏ね


21:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:24:33 ID:z2t
>>18
確かにそうだな。と言うわけで氏ね


22:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:25:46 ID:C5A
学生ノリはどーしようもねーなーって思うでしょ?

驚くことに社会人になってもいるんだぜ
30過ぎても言ってる奴とかいるからな
憐れに思えるよ まともに育たなかったんだなって


24:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:26:48 ID:zji 主
>>22
やっぱりいくつになってもいるんだな
正直付き合いたくないわ


34:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:33:04 ID:C5A
>>24
客の電話切ったあとやメールしながら毎日毎日言うもんだから
こっちもイラついて

「30過ぎてもそういう言葉遣いする人って信じられないわ」

と直接言ってやったら聞いてた社長が
「ハハハしねだってーしねー」
とか言い出して
余計イラっとした

言ってた奴は素行不良でクビになったけどな
その会社ももう辞めたが
そんな奴らとは付き合わなくていいよ


37:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:35:46 ID:zji 主
>>34
ひどいな
職場とかにいたらストレスやばそうだ…


23:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:25:54 ID:zji 主
昔そんなこと言わなかった友人とかにふざけた感じで言われてすごい辛かった


26:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:28:26 ID:HNk
昔先生に注意されてた奴がいた


27:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:30:02 ID:zji 主
>>26
言われて直るならいいけど
大抵直ってない気はする


32:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:31:33 ID:z2t
>>27
案外皆優しいよ
ただカッとしやすい奴の常套句って印象


28:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:30:11 ID:R5F
○○だしね
とか語尾がしねにならないように気を使ってしまう


29:天然水◆AGDwgn2kVM:平成27年 05/20(水)20:30:44 ID:8ry
>>28
わかる


30:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:30:50 ID:z2t
>>28
ある


31:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:31:10 ID:zji 主
>>28
あるある


33:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:32:46 ID:45X

410 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日 : 2006/05/06(土) 11:19:40 ID:kNcqCVXDO
いや、そんなつもりで言ったんじゃないですm(__)m
ROMって勉強します!ちゃんと注意してくれたんだ死ね


413 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日 : 2006/05/06(土) 11:26:03 ID:O7/GBV4/0
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


35:鯨野郎◆fnkquv7jY2:平成27年 05/20(水)20:33:35 ID:KZe
>>1が正しいよ 簡単に言うもんじゃない


38:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:36:20 ID:zji 主
>>35
そう言ってもらえてよかった
重く考えすぎなのかと思って悩んでたんだ


36:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:34:07 ID:zji 主
つい出ちゃったとかならまだいいけど
自然〜に出てくるのがすごいと思う


71:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)21:08:51 ID:JXd
ファッキューみたいなもん


39:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:37:17 ID:z2t
海外のshitとかfuckと似てる


41:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:40:17 ID:zji 主
>>39
ネイティブは頻繁に使ってる気がするけど
馴染みがないからあんまり嫌悪感がないな


42:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:40:32 ID:C5A
>>39
クソと死ねは全然意味違うだろ


49:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:44:31 ID:z2t
>>42
それが使うノリが似てるんだよ


52:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:45:39 ID:C5A
>>49
頭大丈夫か


56:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:47:45 ID:z2t
>>52
カッとなったら不意に出る感じが似てると思わないのか?


40:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:40:09 ID:xqW
いくつか知らんがどんどん人生の分岐点離れていくよ


43:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:41:18 ID:zji 主
>>40
どういうこと??


44:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:42:59 ID:xqW
>>43
人生のレールがさ
常識のある人、備わらなかった人でぐんぐん離れていく


48:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:44:28 ID:zji 主
>>44
ああそういうことか
まああんまり氏ねとか言う人にいい道はすすんでいってほしくはないな


45:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:43:18 ID:l2n
「○○死ね」は通報案件ではない
「○○殺す」なら通報できる
そういうネット上のルールをリアルでやってるのかな わからん


46:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:43:39 ID:dpV
なんかさ、今は大学生だけど
高校の時テストの点数が良かった人に
は?きしょ死ねー笑
とか言っててどうかとおもった


53:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:45:54 ID:zji 主
>>46
そうそれ、まさにそんなかんじ
すごいいらいらする


55:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:46:46 ID:dpV
>>53
あと高3のときに女の子で
何か気に入らないことあると
クソだぼしね
って必ずいう子がいた、頭おかしい


61:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:49:30 ID:zji 主
>>55
なんなんだろうな
親がよく言ってるとかなんだろうか


62:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:49:33 ID:zji 主
>>55
なんなんだろうな
親がよく言ってるとかなんだろうか


67:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:51:23 ID:dpV
>>62
そんなの言っちゃう私、かっこいい
とか?


47:バスキチ◆92ErkvsEi.:平成27年 05/20(水)20:44:27 ID:mXg
高校の学年主任がみんなに言いまくってたわ
みんな気にしてなかった
(なんだかんだ好かれてて)
けど彼女のお母さんはブチギレで揉めたらしい


50:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:45:19 ID:xqW
周りはどう思ってるのかね


51:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:45:20 ID:zji 主
殺すのほうがまだましな感じするのはなんでだろう
氏ねはよくわからん嫌悪感がある


60:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:49:03 ID:R5F
>>51
殺すはその人が手を汚すけど、死ねは自分の手は汚さず他力本願だからじゃね?
ズルさがプラスされてる嫌悪感


66:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:51:09 ID:zji 主
>>60
そうかも
なんかしっくりきたわ
氏ねってなんだよって


54:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:46:23 ID:xqW
たまに真顔で意思表示して良いかもな


57:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:48:24 ID:zji 主
>>54
言えたらいいんだけどな…
顔色気にしちゃって無理かもしれないな
心の中ではすごくおもってるけど


75:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)21:15:33 ID:xqW
>>57
口に出さなくても良いと思う
ちょっと冷たい空気を醸すだけで伝わるかもしれぬ


58:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:48:30 ID:5EE
まあ珍しいタイプだよ
親の教えをこれまでずっと守ってきたってのは
冗談でも嫌悪感があるってのは相当子供の頃に刷り込まれてきたんだろうね
冗談でも許せないってのは却って不健全な気がするね


63:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:50:20 ID:zji 主
>>58
冗談でも言っちゃいけない言葉だと思うんだよ
まあ許せないっていっても何も言えないんだけどな
思ってるだけ


59:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:48:33 ID:4ZU
リアルで氏ねってなんて言ってるヤツは
マジでおかしいわ


64:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:50:28 ID:izX
俺もだわ
この前1回自然と出てしまって未だに反省してるわ…


65:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:51:05 ID:2OT
数年前まで許せなかったけど、
母親を恨みだしてまじで氏んだらいいのにって思い始めてから聞いても平気になってしまった

まあ他人の前では言わないけど


68:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)20:58:00 ID:C5A
普段からしねしね言ってる人は
「死」の重みを知らない人なんだろうなって冷ややかな目で見てたが
その人がペットが死んだ時号泣して憔悴してた時に
いつも他人にしねしね言ってるのにどういう思考回路してるんだろうなって思った


69:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)21:00:36 ID:4ZU
>>68
自分の周りだけ生きていればいいという
都合のいいエゴイストだから


70:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)21:00:43 ID:y5p
>>68
タヒねっていうのは単なる合い言葉みたいなもん。
当たり前だけど、相手に、本当にタヒねって意味でタヒねっていってるわけじゃないからな


72:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)21:12:42 ID:C5A
>>70
なんの合言葉だよwww
冗談で使ってはいけない言葉、言われたら不快に思う人がいるという
配慮が出来ない人間
本気で言ってなくても、言われた相手が身内を亡くしたばかりだったらどうするの?

>>69
自己中というか自己愛が強い人に多い気はする
他罰的なタイプ


74:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)21:15:20 ID:4ZU
>>72
そだね


73:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)21:14:01 ID:xqW
>>70
なんだかなあ
身内に命消えそうな弱い存在を持ったことがないんだろうか

落ちる滑るも気にしなかったのかな


76:名無しさん@おーぷん:平成27年 05/20(水)21:16:20 ID:dpV
受験前って落ちる滑るに敏感になるって言うけど
自分はそこまでならなかったな
でもさすがに先生が願掛けでくれたクッキー落として
割れたときはまじできつかった

ーー

おしまい。

コメント(3)

あいみょん は、公式やから セー(アウト)。
「ザラキ」(お前らミンナ○んでしまえ)が大好きな変な帽子被ってる神官なら知ってる。
( *´艸`)クスクス
>>[2]
2戦目以降、有能になるけどね(´・ω・`)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング