ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【家族・友人】嫁が探し続けていた幻の味

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(転載元)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1207398872/
【何年】嫁さん大好き【たっても】★14年目★

コメントに続きません
でははじまり

ーー

853: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/22(水) 22:07:16(主)
嫁は嫁母が潔癖症で、小さい頃から、夜店で売ってる食べ物・・・イカ焼きとかリンゴ飴みたいなやつ・・・は
不潔な食べ物だからと厳禁されて育てられた。


その嫁にとって「幻の味」だった食い物がある。
嫁母より少しは融通のきいた嫁父が、あるとき

「お母さんには内緒だぞ」

と夜店で食べさせてくれた
「串に刺して焼いたもの」。

嫁は成長してからも、その串焼きをもう一度食べたくていろいろと探し回ったが、ついに同じものには出会えなかった。
嫁父に聞いても、その話を忘れてしまって要領を得なかった(今はもう亡くなっている)。

↑という話を嫁から2ヶ月前にきいた。いい家庭の育ちではあるので、ありそうなことだ。

詳しく聞くと、
どう考えてもそれはただの「焼き鳥」としか思えない。

しかし

「わたしもそう思って、焼き鳥はいろいろ食べたけどどれも違う」

という。

「どういうとこで焼き鳥探したの?」

と聞くと

「スーパーの前の屋台とか夜店とか」


その話を覚えていたので、嫁の誕生日に専門の焼き鳥屋へ連れて行った。
こういうとこは嫁、行かんからね。

カウンターで、壁のメニュー(串物)全制覇するつもりで続々と注文する。
機嫌よくモフモフ食い続ける嫁。


すると突然嫁が
「あっ」と声をあげ、「これだ・・・」とささやくようにいった。

幻の串焼きの正体は
「こころ」(=ハツ=心臓)だった。

たしかに屋台とかではあんまり見ない気がする。普通に焼き鳥屋いってれば20年も悩むことなかったのにw

右手に串を持ち左手で口を押さえて涙目になってる嫁には好きに感慨にひたらせておいて、
「こころ」を10本追加注文して、嫁の前に並べてやった。
小さな声で

「ありがと・・・ほんと、ありがと・・・」

という嫁はいいトシして、幼さを感じてかわいかったw
亡父を思い出しているに違いなくて、顔まで子供の頃に逆行したのかもしれないw

なんというか、嫁が喜ぶと自分もうれしい。
ただの焼き鳥なんで、難しくもなければ高価でもなかったけどね。


854: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/22(水) 22:30:06
うん、いい話だ


855: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/23(木) 05:35:00
10本ってあたりが嘘臭いな


856: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/23(木) 10:19:26
因縁ってどうやってもつけられるもんだな


857: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/23(木) 11:26:53
>>853
よし、そのまま内蔵系の旨さを教え込むんだ。
うちのは内蔵系あんまり好きじゃないからちょっと寂しい。
串盛り頼んでも取り合いにならないのは良いけど。


>>856
家庭板なんか行くと、もっと凄いのいっぱいいるぞ。
この板は平和だから浮いて見えるけど、あっち行ったら、
>>855なんかまだまだ小物だ。


858: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/23(木) 18:54:53
>>857
「文章がうまいからネタ」っていわれてる人を見たことあるw


859: 853 2009/07/23(木) 20:41:33(主)
>>857
嫁はなんでも食うw
むしろ俺が鳥皮苦手でw


858: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/23(木) 18:54:53
>>853
俺のとこじゃ「ハツ」っていってるが、あれ旨いよな。
ガキの頃に鉄砲で撃ったカモを七輪で焼いて食わされたんだが、
俺の中じゃ「ハツ」とそっくりだ。
レストランのカモは七輪で焼いたカモと全然違う。アイガモは駄目ぽ。


859: 853 2009/07/23(木) 20:41:33(主)
>>858
そういうことなら牛の「ハツ」も強くおすすめ。


それと「こころ」10本の件に突っ込まれたが、ネタっちゃあネタだわ。虚言という意味じゃなくて行動がね。
なぜ10本も注文したかというと理由は2つ。

1、芥川龍之介の「芋粥」みたいな攻撃を嫁にしてみたかったからw

2、昔「愛してるといってみる」スレで、焼き鳥を「モフモフ」食う奥さんの話が出てて
 俺の嫁にも「モフモフ」食わせてみたかったから。少ないと上品にちまちま食うから、食わせがいがない。


というとこで。


860: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/23(木) 23:07:10
芥川龍之介/芋粥
http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/55_14824.html

文語体が俺に読むことを拒否しているorz

ーー

おしまい。

コメント(1)

ネタならネタとして楽しめないのか、いちいちドヤ顔で指摘しないと気ぃ済まんのか。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング