ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【生活・雑談】三大夏休みの宿題でめんどくさいもの 自由研究 読書感想文

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(転載元)
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1500926317/

コメントに続きません
でははじまり

ーー

1名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)04:58:37ID:zRW
あと1つは?


2名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)05:01:41ID:ly3
算数とかのドリルが面倒やった


4名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)05:03:08ID:ly3
思うに読書感想文が苦手になりがちなのは
感想文の書き方を教員がきちんと教えんからやな

ただ「感想文を書け」としかいわへんもんやから、書きようが無くなるンゴ


5名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)05:04:41ID:ly3
ガッキの頃は感想文ちゅうもんがホンマに不可解に思えた
本読んだ後の感想なんてオモロかったかツマランかったかの二つしかないやん


7名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)05:06:36 ID:xGB
>>5
ホンコレ
なんで自分の体験思い出すねん


8名無しさん@おーぷんsage2017/07/25(火)05:06:39ID:pd9
読書感想文本の内容そのまま丸写しして一言コメ入れて提出してたわ
まあええやろ


9名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)05:07:16ID:cMq
日記も地味に面倒やわ
そんな毎日イベントがある訳でもないのに


10名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)05:26:12ID:IV5
ドリルとかの単純作業系がひたすら嫌だった


13名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)05:59:28ID:r8j
読者感想文とかいう後書きの書き取り作業


14名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)06:01:11ID:Bif
ワイ作文だけは得意やったからそれからパバッとやって終わりやったわ


15名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)06:04:48ID:vjc
ポスター、もしくは図画工作の提出

自由研究との二択になる法則


16名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)06:05:43ID:UpR
絵心ないワイ図工の宿題が嫌すぎて死にかけてた


21名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)06:48:19ID:HCN
>>16
4年の時2体のコーカサスオオカブトの死骸を向かい合わせで置いただけで評価されたで

制作時間3分


29名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)06:52:28ID:S90
>>21
ワイは趣味で作った戦車持っていって満点やった


18名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)06:40:54ID:ywS
今思うと読書感想文とか自由研究なんてクソザコやわ
ドリルとか毎日の天気記録するほうが面倒くさい


19名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)06:46:52ID:HCN
7月までに日記以外全部終わるやろ


28名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)06:51:59ID:tQj
夏休みの友やりたいよおおおおおおおおおお


31名無しさん@おーぷんsage2017/07/25(火)06:56:28ID:dAQ
最もめんどくさいのは受験前の夏休み


32名無しさん@おーぷんsage2017/07/25(火)07:02:09ID:Bdr
これは工作
なお父親が作成する模様


33名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)07:07:54ID:tu6
図工工作大体貯金箱作説


34名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)07:08:35ID:S6C
お金入れると何か仕掛け動くやつな


35名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)07:09:03ID:ZqA
たまに爪楊枝で城とか超大作持ってくるやつおったな


36名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)07:09:56ID:1QN
自由研究ってかなり楽しかったイメージやけどな


37名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)07:10:10ID:ywS
鳥の巣とか本棚とか手袋にモップくっつけたパクリ掃除用具みたいなん作った覚え


40名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)07:14:30ID:POb
読書感想文は適当に家にある本ぐぐって感想とか書いてる人のそのまま書いてたわ


42名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)07:19:36ID:isG
自由研究レゴで作ったら誉められたおもひで


43:名無しさん@おーぷん:2017/07/25(火)07:21:51 ID:snQ
夏休みのトッモとか言う糞みたいな友達


38名無しさん@おーぷん2017/07/25(火)07:10:17 ID:b1n
工作と自由研究と日記なんてなかったな


44:名無しさん@おーぷん2017/07/26(水)14:39:57 ID:Yfs
観察日記だな、まぁ配られた日に適当に書き込んで済ませてたけどw

>38
楽になったユトリ世代とかだからじゃない?
その前の世代までは算数ドリル、漢字書き取り等々
山のように宿題があったんだよ。


45名無しさん@おーぷん:2017/07/27(木)04:45:04 ID:xyH
いつも日記が続かなくて
始業式の前日に適当に偽造してたな


47名無しさん@おーぷん2017/07/27(木)04:52:24 ID:A2U
日記


48名無しさん@おーぷん2017/07/27(木)05:06:32 ID:UOn
人権作文とかいう三年間出されたことと面倒だったこと以外何も覚えていない宿題


49名無しさん@おーぷん2017/07/27(木)05:10:57 ID:ESW
毎日何か日記に書くほどのことが起こると思って書かせてるのかあの日記
なにもない日はなにもないんだよ死ね糞教師(直球)


50名無しさん@おーぷん2017/07/27(木)05:16:04 ID:NPa
アンサイクロ定期


51名無しさん@おーぷん2017/07/27(木)14:15:17 ID:NWh
6年間同じ感想文出してた奴


46名無しさん@おーぷん:2017/07/27(木)04:51:41 ID:TUh
自由研究やねんからしない自由も有るって真面目に言って
職員室でどつかれたいい思い出

ーー

おしまい。

コメント(1)

ドリルは苦じゃなかったなー。
自然愛護ポスターとか工作とか、準備と片付けがめんどいのが嫌いだったなー。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング