ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コピペの部屋コミュの【雑学・知識】大学の宿題で「結果が原因に先立つ例を3つ挙げよ」って問題が出たんやが

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(転載元)
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1511991156/

コメントに続きません
でははじまり

━━

1 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:32:36.49 ID:74vugM/n0.net
1つも思いつかない


2 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:33:00.17 ID:pRY7Xmll0.net
にわとり


4 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:33:19.95 ID:AHanmyzH0.net
タイムマシンで過去に戻るとき


7 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:34:57.77 ID:PEzLEYPpr.net
人がうんちを電車で我慢するのはうんちが出るって結果があるからなんやで


160 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:23:26.60 ID:4p8DSUIn0.net
>>7
こいつ何気にめっちゃ頭ええやろ


9 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:36:31.80 ID:k9oVya5Ir.net
あらゆる制度やらルール全般がそうじゃん


12 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:38:33.77 ID:cK8vRpft0.net
りんごが木から落ちる


13 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:38:33.92 ID:pAfmboD/0.net
何の学科?


16 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:39:54.28 ID:74vugM/n0.net
>>13
1年の共通科目の哲学入門


23 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:43:33.91 ID:pAfmboD/0.net
哲学か
じゃあ全ての勝ち負けでいいじゃん
勝てば勝因を探すし負ければ敗因を探す


25 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:44:06.81 ID:LTiLz+saM.net
こんなん哲学じゃなくてただの大喜利かとんちコンテントになるだけやん


14 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:39:02.32 ID:1zTRYmy9M.net
二重スリット実験


17 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:41:24.56 ID:tIFOW3DP0.net
あくび
空腹感
オナニー


20 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:42:09.00 ID:FyF5acn30.net
1メートルが100センチであること


21 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:42:15.45 ID:LTiLz+saM.net
それはもはや結果原因と呼べるのだろうか


22 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:43:14.80 ID:dRLF1+Oj0.net
遅刻の言い訳


140 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:16:12.76 ID:Lg/SdzJx0.net
結果から原因を解明することを先立つとするなら色々あるな

電車に乗り遅れたのは寝坊したからだとか
遅刻したのは電車に乗り遅れたからだ
先生に怒られたのは遅刻したからだ


28 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:45:18.84 ID:cWeGYXm8d.net
雨に濡れないように傘を持って出かける的なはなし?


29 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:45:20.08 ID:taUa0abs0.net
ヒューム読め


30 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:45:42.85 ID:74vugM/n0.net
なるほどつまり結果が原因に先立つというのは現実世界ではあり得ないけど認識の上ではあり得るってことか?


35 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:46:47.65 ID:tIFOW3DP0.net
>>30
結果が起きてから原因を知るという意味では何でもアリやろ


41 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:48:37.60 ID:Lg/SdzJx0.net
>>35
そういう意味だったのか
真剣に考えてたわ


45 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:49:51.47 ID:Lg/SdzJx0.net
>>35
でも結局喋る順番の問題で原因は先に存在してるんやないか?


43 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:49:18.11 ID:Y/IqHedp0.net
つまり近年の物理学的発見がそれに当てはまるのか
あると予言されてるものは結果により推定されてるけど
原因はわからない
ヒッグス粒子とか


49 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:52:04.64 ID:Z8keFT9e0.net
リンゴが木から落ちるってのもまさにこれやろ
万有引力があるから落ちるのは当然なんだけどなんで万有引力なんてものがあるのかは誰にもわからん


60 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:56:16.29 ID:AZpUkiiQ0.net
>>49
実際は木から落ちる現象が存在すること、が原因で、結果が物理理論


62 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:56:29.26 ID:Lg/SdzJx0.net
>>49
結果が原因に先立つって何故そうなったかが後に分かるって意味なんか?


72 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:58:25.88 ID:Z8keFT9e0.net
>>62
ん?
万有引力はなぜあるのかなんてわかってないやろ


85 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:00:58.94 ID:Lg/SdzJx0.net
>>72
何故あるかは分かってないけどあるんやろ?

万有引力を原因にりんごが結果として落ちてると思ったんや
何故落ちるのかが分かってなくても原因が先に来ているように思える


53 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:53:38.48 ID:xpMOHG7R0.net
ヒュームのやつやな
原因と結果の結びつきはあくまで人間の中にあるだけなんやで


55 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:55:06.16 ID:5xkjCvEIa.net
結果からわかる原因の解明は違うやろ
原因が未知なだけであって何か原因となりうるものはあったんだから


68 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:57:14.67 ID:Y/IqHedp0.net
>>55
その認識についてを問題は問いてるんやろ
結果だけあって原因が未知であったら、
それは結果が先行してると言えると思う
原因が解明されるかどうかは別として


56 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:55:11.17 ID:AZpUkiiQ0.net
結果が原因に先立つって因果律崩壊するやんけwwwwwww


64 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:56:45.16 ID:Z8keFT9e0.net
>>56
光速度不変の法則とかもある意味因果律崩壊しとるやろ

なんでそうなるのかって言われたらそういうふうに世界が出来てるからって答えるしかない


75 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:58:38.51 ID:Qa3IM4Bb0.net
>>64
そいうふうに世界ができてるってのが原因やぞ


70 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:57:32.97 ID:AZpUkiiQ0.net
>>64
原因がないだけやん


80 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:59:42.34 ID:Z8keFT9e0.net
>>70
だからそういうことやろ

物理法則がそうなっている以上なんらかの原因はあるはずやけどそれはわからんから結果が原因に先立つ


95 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:03:06.49 ID:Qa3IM4Bb0.net
>>80
人間が知らんだけで原因があって結果現象が起きてるんやろ

つまり全ての結果になんらかの原因があるんやん原因がない事に結果なんて言葉使わんしってそういうことを考えさせる課題やな


107 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:05:37.92 ID:axOSquDd0.net
>>95
哲学なんて人間のものやし結果が先立っているとしてええんちゃう


69 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:57:16.42 ID:cmL7AszD0.net
ゲイボルグ


73 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:58:33.30 ID:AZpUkiiQ0.net
あれ?原因がなくて結果だけあるって状況は先立っていると言えるのか

となると原因がないって主張を看破するのは難しそうだな


76 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 06:58:47.60 ID:FcaU6RlV0.net
認識する順番のことを先立つと定義するなら
あらゆる因果は結果が原因に先立つやろ


83 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:00:40.96 ID:5xkjCvEIa.net[3/4]
>>76
深く考えすぎると哲学はハマるから
こういうことにしておこう


90 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:02:14.59 ID:cmL7AszD0.net
あとはゲイボルグ


93 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:02:47.85 ID:AZpUkiiQ0.net
んー結果しかないって状況は原因が未定義の状況だと思うから先立ってるとは思わんな

人間が無限回数の論理を扱えない以上
最初に公理や前提を決めて議論する必要がある
当然この公理や前提はその原因を想定してない。キリがないから。

つまり原因という概念はない、未定義の状態
そのような前提に対しては、原因が未定義だから結果が先立ってるとは言えない


94 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:02:50.37 ID:xpMOHG7R0.net
結果「結果やで〜」

人間「なんでや!結果はわかるけど原因がわからん」

原因「後からやってきたやで〜」

↑これが結果が原因に先立つ場合

この場合認知してるのはあくまで人間であって、例えば全ての原因がわかる神様がいたとしたら結果が原因に先立つなんてことはありえんのや
つまり原因と結果の因果関係は人間の妄想や論理の上で作られてるわけやな


123 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:09:41.41 ID:BhuoeXc70.net
>>94
はえ〜すっごく分かりやすい


100 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:04:23.40 ID:qJCmlL4m0.net
結果があって初めて原因が原因たり得るのだからすべての結果は原因に先立っているともいえる


108 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:05:49.20 ID:Lg/SdzJx0.net
>>100
いや原因があって初めて結果やろ

...あれ?


111 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:07:01.06 ID:Qa3IM4Bb0.net
>>108
鶏と卵はどっちが先なんやろなあ

無限ループになるわけやな...


125 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:10:27.15 ID:cK8vRpft0.net
>>108
じゃあ考えてもしゃーないか?


112 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:07:11.10 ID:xpMOHG7R0.net
>>108
結果が出るまで原因足り得るものはただの事象でしかないっつー考え方や おもろいで


121 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:08:56.94 ID:Lg/SdzJx0.net
>>>112
やっと理解したわ
それなら確かに先立ってるな


138 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:15:40.58 ID:78sXv/t4a.net
>>121
そもそも原因概念がめっちゃ曖昧やからな

たとえば包丁で刺されて死んだ人がいるとして、その人の死の原因は包丁で刺されたことにあると一般には考えるが
もし救急車が現場に十分早く着いたならば、刺された人も助かったと仮定すると
この人の死の原因は刺されたことではなく、救急車が来るのが遅かったことにあるということもできる(救急車が早く来れば助かったため)

原因という概念は意外とフレキシブル。だから哲学の対象になるんやけど


152 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:20:52.95 ID:Lg/SdzJx0.net
>>138
はえーすごいな
それ哲学の対象なんやな、なんかこれができるのが論理的な思考ができる人間なんやろなとか思ったんやけど


162 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:23:54.28 ID:v4ogQ9ulM.net
>>138
そこら辺は原因を問題にしてるのか責任を問題にしてるのかの区別も重要やね

そして原因や責任はいくらでも過去に遡って見出すことができるんよね(アコーディオン効果)


181 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:30:21.42 ID:q+Y/tKzw0.net
>>138
その救急車が遅れた理由が道路状況によるものだったら、その道路状況はたとえばマラソン大会みたいなものだったら...ってどんどん遡れるからやっぱり原因って言えるのは一番死に近い包丁で刺したことやなぁって思ってしまうわ


146 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:17:57.29 ID:xpMOHG7R0.net
>>138
いい説明するね

どちらを原因と考えるかは結局人間の匙加減やからやっぱり原因と結果の因果関係は人間が作り出してるってわけなんやなあ


154 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:21:12.77 ID:78sXv/t4a.net
>>146
まさにその通り

そして最初にちゃんと議論したのがヒューム
結局のところ我々が見出だせるのはつねに継起していく出来事の順序だけであり
因果法則みたいなものは世界の側にある事象ではなく人間の思考習慣が作り出してるものと考えた


157 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:22:43.87 ID:xpMOHG7R0.net
>>154
わかっとるやん
絶対講義にヒュームの名前出てくるから覚えとけよイッチ


171 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:27:26.70 ID:mUJoqaS/0.net
>>138
意味がわかると怖い話の落石事故のやつ思い出した

〜〜〜〜〜

【落石事故】

ある家族が妻の実家に遊びに行くために田舎までのバスに乗っていた。
山のふもとあたりまできたときに、子供が「おなかへった」とだだをこね始めたので、
しょうがなく途中のバス停で降りて近くの定食屋で食事をすることにした。

食事が終わり定食屋に設置されているテレビをふと見ると、
さっきまで家族が乗っていたバスが落石事故で乗員全員死亡というニュースが流れていた。

そのニュースを見た妻は、
「あのバスを降りなければよかった…」
と呟いた。

それを聞いた夫は、
「何を馬鹿なことを言っているんだ!」
と怒鳴ったが、
すぐに「あぁ、なるほど。確かに降りなければよかった…」と妻の意図に気づく。


(解説)
この家族がバスを止めて降りる時間がなければ、このバスは落石事故にあうことは…

〜〜〜〜〜


104 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:05:17.10 ID:cmL7AszD0.net
それか人の死みたいな結果は決まってるけどそれに至る経過は未確定みたいな話か


106 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:05:35.23 ID:GEaHdFrTa.net
水が100度で沸騰する理由はってレスはまさにこれの事とちゃうん?


113 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:07:43.54 ID:tIFOW3DP0.net
すべての物事は原因でもあり結果でもある


120 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:08:32.19 ID:Qa3IM4Bb0.net
>>113
これやわ


115 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:08:10.84 ID:Y/IqHedp0.net
鶏がいなければ卵が生まれない
卵がなければ鶏は生まれない
どこを起点とするかやね 


116 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:08:19.19 ID:LZkJY5MSa.net
できちゃった結婚やろ


117 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:08:21.33 ID:cmL7AszD0.net
あとゲイボルク


118 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:08:21.73 ID:HUK0ibWH0.net
「森」って言葉は森があった頃には無くて状態を言い表す言葉が出来てたから「森」表現するようになったんちゃうんか


128 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:12:00.60 ID:IPdrzlThK.net
食べ物の歴史ってわりとそうやろな
何が健康にいいか
何が毒か

哲学ではないかも知れんけど


131 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:12:57.27 ID:+kNyRC1nd.net
男とは知らずに男の娘に惚れた→結果

男だと分かりそれでも惚れたのは当然だと
自分を納得させる理由を探す→原因


136 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:14:42.59 ID:kEcnenih0.net
アニ豚が東京に住んでたら誰でもアニ豚になるとか言い訳するようなことか?


149 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:19:28.33 ID:hIRLUWq40.net
そもそもたった一つの原因から結果が生じると考えるほうがおかしくないか?


156 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:22:01.85 ID:LxJbAOVK0.net
>>149
確かに
これやと原因が柔軟というよりもただ複数あるだけやない?


166 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:25:05.52 ID:78sXv/t4a.net
>>149
それは原因のベーシックな定義がAという出来事が生じれば、必ずBという出来事が生じるという関係のことをいうからや

むろん原因ってそういうもんじゃないやろって議論する論者もおる


159 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:23:09.10 ID:uEi87DeV0.net
二つの事象を関連付けたときに先立つ方を原因って呼んでるから
そんな例は無い


168 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:25:49.97 ID:/6/c/8tQ0.net
宝くじが当たるのを想像して買うっていうのは?


170 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:26:46.84 ID:Gmw2Iwq5d.net
おまけの中身もそうやろな


175 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:28:27.65 ID:2Qwvgj9mp.net
事象∈世界集合
  ↓
認識関数(事象)=認識∈認識集合⊂世界集合
  ↓
結果関数(認識)=結果∈認識集合かつ「原因⇒結果の認識」∈認識集合
  ↓  
原因関数(結果)=原因∈認識集合

原因関数⇔「原因⇒結果の認識」


186 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:32:39.85 ID:74vugM/n0.net
>>175
なんかこれっぽい気がする


185 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:32:23.97 ID:LxJbAOVK0.net
投げたボールが必ず下に落ちると考えるのは、ワイらが上にあがるようなことを経験してないからみたいなはなしか


195 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:36:47.48 ID:2Qwvgj9mp.net
つまりな、原因も結果も人間が作り出した認識に過ぎないということや


196 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:36:53.59 ID:xpMOHG7R0.net
>>1は例を挙げよって言われてるし

「ボール球を投げたのにストライクになったのは、バッターがバットを空振りさせたからだ」

とか適当なもん書いときゃええで
正しい答えを求める問題やない、考えさせるためのもんや


198 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:37:55.16 ID:2Qwvgj9mp.net
人間の認識の外に原因も結果も存在しないんやで、自然界に原因も結果もクソも無いんや


199 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:37:55.72 ID:kbCcrEJHd.net
因果に曖昧なんて無いし絶対的に決まるだろ…
文系のセンスは分からんなあ


141 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:16:29.68 ID:LxJbAOVK0.net
めっちゃムズくて草


150 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:19:43.08 ID:/6/c/8tQ0.net
ランサーの宝具やろなぁ


151 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:19:47.79 ID:cmL7AszD0.net
刺し穿つ死棘の槍(ゲイ・ボルク)

ランサーが編み出したオリジナルの使用法。
「相手の心臓に槍が命中した」という結果を作り上げてから槍を放つという因果の逆転現象を起こす。
つまり、通常相手の心臓に槍を命中させる場合、「相手の心臓目掛けて槍を放つ」という行動によって「槍が心臓に命中した」という結果が起こるが、
この『刺し穿つ死棘の槍』は「槍が心臓に命中した」という結果が確定した後に「相手の心臓目掛けて槍を放つ」という行動を起こす。

アニヲタWiki(仮)
https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/33945.html


172 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:27:28.92 ID:4p8DSUIn0.net
ロリコンが幼女に欲情するのは
幼女に欲情するからロリコンなのではなく
元々ロリコンであるから幼女に欲情するのだ


179 :風吹けば名無し:2017/11/30(木) 07:30:02.65 ID:Lg/SdzJx0.net
>>172
ロリコンである(原因)から幼女に欲情する(結果)

━━

おしまい。

コメント(1)

スレ内にゲイ・ボルグ3つあるからそれでええやろ(適当)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コピペの部屋 更新情報

コピペの部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング