ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NISA(少額投資非課税制度)コミュのこどもNISA

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
世代間の財産移転、あとは、インフレを見据え、資産運用しなさいという国のアドバイスですかね。


日経記事(2015年2月27日)より
========
政府は未成年者を対象にした少額投資非課税制度(NISA)での運用開始日を2016年4月1日とし、その日から投資ができるようにする。社会保障と税の共通番号(マイナンバー)を使った口座開設も可能にして、口座開設までの期間を短縮する。利用者の対象拡大と利便性の向上で資産の世代間移転を促す。

子ども版NISAは最大年80万円の投資で得た利益が5年間、非課税になる制度だ。両親や祖父母が未成年者に代わってお金を出し、上場株式や投資信託などに投資する。引き出しは18歳まで制限する。

口座開設は16年1月1日から金融機関が受け付ける。マイナンバーを使うことで口座開設までにかかる期間は1〜2週間程度になる見通しだ。今の制度では口座を開設するのに住民票を取得して金融機関に提出しなければならない。

利用者の負担を減らすために銀行などは住民票取得の代行サービスもしているが、申し込みから口座開設まで1カ月半から2カ月かかる。
=============-

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NISA(少額投資非課税制度) 更新情報

NISA(少額投資非課税制度)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング