ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NISA(少額投資非課税制度)コミュのNISAの口座開設お勧めは?SBI?マネックス?銀行?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
資料を取り寄せたり、窓口で話を聞いたり、情報収集、整理をしていますが、買い付け商品が投信なら手数料が永久無料のフィデリティも候補かと思いますが、商品、コスト、実績で堅いのはSBI,マネックスあたりでしょうか?

銀行は商品も少ないですし、何よりもコンサルティングノウハウがあまりない(なさそう)のにコストは高くなりそうで、選ぶ理由がよく分かりません。リタイア層は安心感があるかもしれませんが、ドラマ「半沢」ではないですが、銀行も結構、ヤクザな商売のように思いますので、預金残高や家族構成なんかを把握されている銀行でNISAを開設するのは相手のいいなりになるリスク大ではないでしょうか?

証券会社はIPO銘柄や個別投資の相談をしたいなら、担当者次第ではいいんでしょうか。(私は大手2社の窓口に相談に行きましたが、あまり信頼できる感じは持ちませんでした。)

皆さんはいかがお考えですか?

コメント(48)

>>[4,8] こぐまけんぜんさん
>マネックス、あとフィデリティを使っているのですが、
 SBIにも通常口座を開設しています。


私も今はマネックス、初期にSMBCやみずほで勉強させていただきました。
SBIもPTSの為に開設していますウインク

私もマネックスにニーサ開きました。これだけ分析された後
マネックスを選ばれた方がいて安心しましたわーい(嬉しい顔)

私も当初はどうせあまり動かさないので対面証券で情報やノウハウを得るために
他に作ろうかとも思ったのですが、その担当が勉強不足なおかげで
マネックスにしました。
鈴木先生

私もSBI,フィデリティ、マネックスに口座をもともと開設してました。
SBIは問い合わせへの対応がなんか、紋切型ですし、他の方も酷評していたので、やめました。

ブログにも書きましたが、メガバンクでは一番窓口対応がいいとされていた某M銀行、あと大手のN証券、D証券の窓口にも行きましたが、NISAのような少額の投資家は相手にしてられないのかなと(単に能力不足、勉強不足感もありましたが)思いました。
今日、マネックスに決め、申込書をポストに投函してきました。すっきりしました(笑)
経緯はブログに載せましたので、よろしければ。
http://kendo1015.blog.fc2.com/blog-entry-31.html
>>[11]

はい。上記のブログを見て[10]の書き込みをさせていただきましたあっかんべー

後は実際の制度が始まってから、どのような形になるかですね・・・うまい!
鈴木先生

同じマネックス派ということで、よろしくおねがいします。(笑)
鈴木先生

松本さんシンパですか(笑)

あの方は法学部卒で、経済の教育は受けたことがないと言いながら、人口形態などのマクロ経済動向から鋭い考察をされていて、この業界の論者の一人ですよね。仕事術の本も何冊か家にあります。
既にマネックスでNISA口座の申し込みをしましたが、最後まで選択肢として考えていたフィデリティに関しての検討経緯も記事にしてみました。

よろしければ、ご参考まで
http://kendo1015.blog.fc2.com/blog-entry-33.html
NISAの口座開設、今、申し込むと4-6週間かかるかもしれません。

http://kendo1015.blog.fc2.com/blog-entry-34.html
>>[15]

お、お詳しくて嬉しいです。
うちの父が松本大さんのファンで、
その影響ですねウインク
そうでしたか。私は内藤忍さん、マネックスの広木さん、ひふみの藤野さんなどが好きですね。特に藤野さんは高校の先輩で、見た目はごついですが、明治でベンチャーファインナンス論を熱く教えられていたり、尊敬できる投資家、起業家、そして教育者です。
私もマネックスにしました。カブドットコムと最後まで悩んだが、今現在の最高のスペックかと、、
松井証券はどのような位置づけなのでしょうか?
>>[021]
私は手数料無料にひかれ松井証券を考えてますよ。
自分はSBIです。
他の証券会社はお金の出し入れがネットバンクが殆どなので・・・
お金の振り込みや引き出しがとても面倒です(ID入力やパスワードなど)
SBIなら住信SBI銀行と一緒に開設すると凄く楽です
銀行振り込み手数料が月三回まで無料ですし、
セブン銀行、郵便局などのATMからお金を取り出せますし、入れることも。
銀行と証券会社が一体となっていると、とても便利です
なので何も考えずNISAもSBIにしましたw
みなさんの投稿をみさせて頂きましたが、投稿日時がほとんど去年ということもありNISAはまだ始まったばかりの制度で情報の開示もまだ完璧ではなく現在進行形ということもあり、投稿させて頂きます。

自分は今、手数料や商品ラインナップをみると、sbiか楽天のどちらかで迷っています。
手数料はどちらも安く、商品ラインナップが多いのはsbiなのですが、楽天カードや銀行を使用しているため、投資信託での毎月積立ての引き落としをカ-ドからできるのもあり、楽天にも惹かれています。まだ確認はとってませんが楽天系列ですと金額分の2%がポイント還元されますので大きいと思われます。

みなさんはこの二つの証券会社以外も含めて今現在でどこが有力だと思いますか?
ご意見感想なんでもいいので聞かせてくださいお願いします!
>>[24]
2%還元は凄いですね・・・

自分は証券会社と銀行が一体になっていれば色々ラクだと思います。
銀行の比較として

住信SBI銀行
ATM手数料:セブン銀行0円、郵貯、ローソン、イーネットはお預入れは0円、引き出しは5回まで0円
他銀行への振込手数料:毎月3回まで(楽天銀行以外の振込)0円

楽天銀行
ATM手数料:毎月5回まで0円??
他銀行への振込手数料:3万未満が150円、3万以上が250円

買い物など他の銀行に振り込むときはSBIのがまぁ数百円の違いですが有利で
楽天をよく利用する人は楽天のほうが良いと思います。


ちなみにNISAの手数料は両社とも一年間は無料です。(今後どうなるかは分かりませんが)

NISAで手数料永久無料(株、ETF、ETN、リート)をうたっているのは松井証券です。


自分は投資信託はしないので(株の現物のみ)
HPのデザイン、見易さでSBIのほうが慣れているのでSBIにしましたw
>>[25]
松井証券は永久なんですね!でも商品は限定されるというデメリットがあるということですかね?

すいません、楽天クレジット払いを確認したところ100円=1pなので1%になる感じですね。
振込み手数料だけならたぶんポイントでカバーできますし、あとは使い勝手と商品ラインナップくらいですねー
コメントありがとうございました!
>>[24]

私はマネックス、SBI、フィデリティには既に特定口座を開設していたので、この3つに加えて、楽天の4つでNISA口座の開設先を検討しました。
(ちなみにいい機会なので、昨年、メガバンク、大手証券会社も窓口でNISA口座開設の相談をしてきました。結果的にはいまいちでしたが、いろいろ考えるところもありました。ことの顛末は投資ブログに載せてますので、ご興味あれば。
http://kendo1015.blog.fc2.com/blog-entry-18.html)

楽天は迷いましたが、新しく特定口座から開設するのが面倒でもあり、楽天ポイントも貯めていなかったので、選択せず、普段、一番利用しているマネックスにしました。

ポイント特典なども考えると楽天は、総合力で勝負に来ていて悪くないのではないでしょうか?山崎元さんもお勤めですし(笑)

投資対象を投資信託に決められていて、取扱い対象にお目当ての投信がある場合は、フィデリティも手数料が永久無料かと。対象商品は限られますが、英国ISAで実績のあるフィデリティが取扱い商品を絞っているのは、王道の商品にしているから?かもしれませんね。(理由はメールで質問しましたが、はっきりはしませんでした。)
https://www.fidelity.jp/fskk/nisa/default.page

ただ、NISAの制度改革も検討されていて、毎年、口座開設先を選ぶこともできるようになるのではないかと思うので、一度決めたら、5年間変更不可という前提の時ほどは慎重にならなくてもいいのかもしれませんね。



>>[28]
貴重な情報ありがとうごさいます!
フィデリティも永久に手数料無料なんですね。
ちょっとのぞいてみて商品をみてみます。

制度ももしかしたら変更でてくるかもですね。でも慎重になっちゃいますね!笑


ちなみに山崎元さんて誰ですか?
>>[29]
山崎元さんは業界のご意見番という感じの方で、今は楽天に勤務されていますが、立場を超えてというか(会社の立場で考えたら、おふれこ?の発言も)歯に衣着せぬスタンスでコメントされる面白い方です。著作も単純明快で頭の整理になりますよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E5%85%83
まだ、開設してないのですが、もうそろそろ今年は締め切りになりそうですが、この時点での1番おすすめはどこでしょうか?
NISA初心者です。どこの口座にするか悩んでます。初心者にもオススメな口座などあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
SBI証券で、開設しました。
1ヶ月くらいかかるので、早めに作ってね!
12月に慌てて買い漁る。なんてならないように
自分はNISA口座は地元の地場証券にしました。

どうせ投信しか買わないからね。分配金は積みましてNISA超えたら税金がかかるが地場証券だと地元に税金落ちるから地域貢献にもつながる。
>>[32]

大手ネット証券のマネックス、SBI、楽天なら、あまり差がないようなきがしますが、どうでしょうか?
よく知られているネット証券なら私もそんなに大差はないように思います。
店頭販売や銀行系は担当者がついたりして丁寧に教えてくれたりアドバイスをしてくれる分料金は高いということでしょう。
>>[38]

私は、ネット証券の口座開設する1年半ほど前に、大手のN証券、D証券あとメガバンクM行の窓口に話を聞きに行きました。

前2社は、ノウハウはあるものの、NISAの100万円枠の小口投資には、あまり力を入れていない印象(IPO株投資などを勧められました)、メガバンクの方はお勉強中という感じで、NISAに関しては、選択肢でないとの整理をしました。(その後、変化があるかもしれませんが)
商品選択の多さから、今ならSBI証券か楽天証券でしょうか?
>>[43]さん
私はSBIを使っていますが、楽天証券でひとつだけいいなと思うのは、投信の定率取り崩しです。
細かいこと気にせず積み立てて、細かいこと気にせず取り崩すのに合っていると思います。
>>[44]

楽天改悪したからSBI証券をメインにしました
「LINEが証券業務から撤退、株式部門を野村証に移管へ」
野村ネット&コールに移されるのかな?
ネット証券に慣れた人からするとどうなんでしょう?
私は楽天経済圏の中にいるので”楽天証券”一択です。
SP500とオルカンを月3萬〜5万買い続けて、2020年から始めて今5年目で+40%です。
これから10年後にどうなるか今から楽しみ。
年金を収めるよりもSP500に入れた方がリターンいいですね。
これから円は弱くなるので外貨を持たないと資産は目減りします。
米株のインデックスが趣味ですって他のコミュで書いたら業者の人ですか?ってコメント来た。
初めて業者の人ですか?って勘違いされてショック受けた泣き顔

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NISA(少額投資非課税制度) 更新情報

NISA(少額投資非課税制度)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング