ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポケモン スカーレット/バイオレットコミュの【返信禁止】つぶやき掲示板

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
禁止事項

つぶやきへの返信の書き込み
誹謗・中傷含む書き込み
卑猥な内容を含む・連想させる書き込み
他人が不快に感じる書き込み
ネガティヴな書き込み
他サイトやアプリの宣伝
売買目的の書き込み
招待URLの書き込み
交換募集の書き込み
ネタバレを含む書き込み

※禁止事項に反する書き込みは見つけ次第、削除致します。

コメント(1000)

ヤドランを初めてポケリフレしてみたのだけど、これは当然ご飯はヤドンの口の方から食べるのよね・・と思ってあげてみたらやっぱりそうだったんだけど、試しにシェルダーの口の方に近づけてみたらこっちでも食べたーー!!!これはすごい!楽しい♪
やっとレベル上げ終わった(*´∀`*)
これで仲間大会に連れて行ける♪
ソフト予約した方々は、ひみつクラブへ入るのを忘れずに願います。色違いネクロズマ等の貰える権利を失ってしまいますよ!&セブンキャンペーンでアプリ内で応募しないと色違いソルガレオとルナトーンのゲットチャンス逃しちゃいますよ!
またこの地方に来るとはな( ˇωˇ )

ロゼリアとナゾノクサのサーチレベル上げ中ー

群れがある個体は群れで上げるのが〇
海上、洞窟は闇…個人的には仲間呼びよりもミスりやすいけど
サーチ連鎖の方が色出るの自体は早いし先に特性わかるのはメリット(๑•̀ㅂ•́)و✧
ピカチュウがギャラドスに10万ボルトを打たない理由
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1911/14/news004.html

「対人戦に興味はあるけど・・・」
「対人戦したことあるけど全く勝てないし意味わかんない!!」

そんな方々におすすめのコラムを見つけました

わかりやすく言語化されてて面白かったです(こなみかん
そして現れる副産物…
1:4の比率でなぜそちらが光るのか…w
サブロムでウルトラサン買った!これでリセットすることなくいつでもアローラに帰れる…!
どこに行ってもアローラは実家だもん‥‥
ミスドのポケモンコラボ予約したいけど、申込書をプリントしないとなのかな?この一手間が面倒だぁ〜(u_u)
副管理人です。
新作ソード&シールドに関する内容は、全て専用トピへ投稿して頂くようお願い致します。
また不特定多数の方が見られるので、「糞デザイン」や「〇〇出ないなら買わない」等ネガティブな投稿は御遠慮頂きますようお願い致します。
残り25件でいっぱいになるので、新しいトピ作成致しました。
こちらが埋まりましたらご利用下さい。
予約してなくても買えるかな(*´ー`*)
2匹目の色ナゾノクサ…特性透かしヾ(:3ノシヾ)ノシ”

次の100連鎖で出てくれるといいな…ヾ(:3ノシヾ)ノシ”
レートで、対戦相手のTNがボルトロスだったので、よっぽどボルトロス好きなんだろーなーと思ったらパーティに入ってなくて、使ってないんかい!とツッコみたくなった( ̄▽ ̄)
レートは終わっちゃうけど剣盾発売してからも、DS全然使わなくなるんじゃなくて、
時々はUSUMでバトルできたらいいなぁ(*‘ω‘ *)
そういう人いたら声かけて欲しいなー^^
剣盾発売前に最後のフォトクラブを…( ˘ω˘ )
剣盾からSwitchデビューの皆さん…新しい気持ちで!みたいなテンションで発売日当日にSwitchも受け取りにしている方…

少しでも早くゲームをしたいと望むのならば
前日までに本体を入手して
起動確認、ユーザーアカウントの作成、充電しておきましょう

初期不良で起動しないとか
ニンテンドーアカウントはるか昔に作ったけどPW忘れたとか
初めて触る本体には問題が発生しやすいです…
剣盾に3連休を捧げる為に休みなしで仕事してきたんだ( ºωº)و なおできるのはパッケージ組な故、朝の模様←
スイッチのネットが良くわからないけど、結局何を買わないと行けないのだろうか?
コンビニで売ってる年間パスみたいなやつで良いのかな?
ありがとうございます!

という独り言です(*^^*)
今朝無事ソフトダブルパック予約特典付き購入しました。
クリアファイルとひみつクラブカードでした
ゆっくりじわじわやります。
やってる方よろしくお願いします
朝イチでダブルパックゲット指でOKぴかぴか(新しい)これから楽しみ指でOKぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り976件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポケモン スカーレット/バイオレット 更新情報

ポケモン スカーレット/バイオレットのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。