ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日産デイズルークスコミュのリコール情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
リコール情報です。(デイズルークスはほぼ前車大賞かと思われます。)
http://response.jp/article/2015/09/03/259312.html

三菱自動車は9月3日、『eK』および日産『デイズ』などのエンジンに不具合があるとして、
国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、三菱『eK』『eKスペース』、日産『デイズ』『デイズ ルークス』の4車種で、
2013年4月25日から2015年6月19日に製造された45万1369台。

また、交換修理用部品として2013年4月22日から2015年7月31日に出荷されたEGRクーラー、
EGRバルブハウジング、燃料ポンプ、エンジンECU、点火プラグ、計2704個についても、
組付車両は特定できないがリコール対象となる。

不具合部品はEGR(排気ガス再循環装置)クーラーとEGRバルブハウジングおよび、
エンジンECUと燃料ポンプ、点火プラグ。

EGRクーラーとEGRバルブハウジングについては、一部の材質が不適切なため排気ガス凝縮水により腐食し、
腐食片がEGRバルブに噛み込んだり、EGRバルブハウジングに穴あきが発生したりするものがある。
そのため、燃焼不良となり、エンスト、再始動不能に至るおそれがある。

改善措置として、全車両、EGRクーラーを確認し、対策品に交換する。
また、全車両、EGRバルブハウジングを対策品に交換する。

燃料ポンプについては、製造時の燃料流量の管理が不適切なため、燃料流量が少ないものがある。
また、エンジンECUについては、制御プログラムが不適切なため、燃料噴射量が過剰となることがある。
これらに加えて、点火プラグの仕様が不適切なため、点火プラグのくすぶりが発生し、
始動時間が長くなったり、始動不能に至ったりするおそれがある。

不具合は合計2746件発生、物損事故が1件起きている。市場からの情報により発見した。

コメント(32)

まさに我が家のデイズルークスもリコール対象車種です( ̄▽ ̄;)

一度、エンストしかけたので、先月の新車6ヶ月点検で報告しましたが…
コンピューター上は問題はないと言われました。
しかし今回のリコール…

やっぱりリコール対象確定かな?
自分の車もリコールです。
車体番号を調べたら対象でした。
症状は出ていませんが今月、6ヶ月点検に出す予定なので、その時お願いする予定です。
リコール修理行ってきました!新しい方だったみたいで
パーツ交換無しでコンピューターの書き換えてで済みました!
一昨日、リコール修理やってきました。
自分もコンピュータの書き換えのみで済みました。
うちはまだですが、リコールの通知が来てらっしゃる方もいるようですね。
パーツ交換もされた方、ECU書き換えのみの方がいるのは製造月で微妙な違いがあるんでしょうか。
先ほどリコール修理に行って参りましたが、私もECU書き換えのみで、時間は40分ほどでした。
作業待ち時間にツートンデイルーをじっくり見たのですが、ツートーン似合いますねわーい(嬉しい顔)
広島在住で、熊本の中古車ショップでデイズルークス Xを購入予定なんですが、契約してからリコールの
ことをネットで知りました。購入予定の車は、リコール対象だったのですが、未使用車ですし、修理はしていないと思います。業者の方からはその点についての説明は特にありませんでした。

それで、もし、修理に出すとしたら、どこに出したらいいのでしょうか?

ディーラーでの購入ではないので、ディーラーには持ち込めないし。

>>[13] お近くのディーラーに持ち込みで、問題ないと思いますよ!
リコールはメーカーの責任なので、中古車だろうと関係はありませんよ、ただ車の情報などの登録をさせて欲しいと言われると思いますので、対応して上げて下さい。
そうすると、その後の情報などが貰えるようになりますよ!
今回のリコールは、無償修理とあるので、費用もかかりません。
>>[14]

ご親切に教えてくださいまして、ありがとうございました。

ディーラーは、そこで買った新車しか相手にしない、という思い込みがあって、相手にされないと思っていました。
>>[015]
はじめまして、そのディーラー勤めのメカニックやってる者です。
今回のリコール、ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
中古だから見ないっていう事は基本的に無いです、他車でも緊急であれば見ます(保安基準適合外車両は入店拒否しますが…)
だからいつでもお店に連絡をして大丈夫ですよ猫
前の方が書いてくれてる様に、基盤登録のお話があると思いますが、今後ディーラーで法定点検や車検をしていくつもりならしていただいた方が絶対に良いと思います。
整備履歴とかリコール情報がすぐに出せる事で点検作業や故障したときの診断が進みやすくなるのと、出先でのトラブルで出張したりするときのデータになるので。
一番困るのは普段全然ディーラーに来ないのに故障したときだけ来る方です…
前述したように原因究明に必要なデータが無いと診断に時間を要します。
もし、普段他店で整備するにしてもディーラーに行くときに必ず記録簿等の書類は持って行ってあげて下さい。
長文失礼しました。
>>[16]

お返事ありがとうございました。

納車が済み次第、ディーラーの方に行こうと思います。

今日日産から封筒が届いてて車検の案内かなぁと思ったら、またリコールの案内…

去年もリコールありましたよね。
デイズルークスは好きだけどちょっとした問題児ですね(´・ω・`)
今回も去年のリコールと同じ内容ですよね⁇
私の車は、本当にアタリが悪く去年書き替えした後にエンジンかからずJAF呼んでプラグを交換しました。
今年もエンジンかからない事がありましたけど(笑)
お金無いんで、言うこと聞かないこの子を乗り続けます(人差し指 ՞ਊ ՞)人差し指
昨日、コンピューターの書き換えをして来ました。

なんか、立ちあがり加速が以前と違って良くなってびっくりしました。あと、エンジン音も静かになりました。
この前、リコールだしてきたら調子悪くなったのでまた明日ディーラーいかな(^_^;)だるー
>>[26]
ガーン( ̄◇ ̄;)

エアコン系って修理見積だけで費用がかかる場合が…
>>[26]
音も気になるっていうと、ガスが漏れかな〜?

先ずは、ディーラーや修理工場で確認してもらうのが一番ですよ
あ、ちなみにエアコンの効きはそんなに良くはないですよ!
あの空間に吹き出し口は前席しか無いですからね〜(^^;
>>[31]
ボクの前の車、ホンダのエリシオンてやつなんですがエアコンから冷風が出なくなり見積兼ねたバラしになるので最低15万、場合によっては30万かかると言われ…
ガス問題なかったんですが、とりあえずオートバックスでガスだけ入れてもらったら奇跡的に復活。
で騙し騙し1シーズン夏を乗り越えてから買換えました。。
一夏で3回ガス補充しましたよ。一回1500円くらいだったような??

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日産デイズルークス 更新情報

日産デイズルークスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング