ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

特定秘密保護法廃止コミュのちきゅう座

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらにて多数、情報が拾えます。
http://chikyuza.net/n/

秘密保護法案反対 学者の会声明全文
http://chikyuza.net/n/archives/40731

特定秘密保護法廃案と国連への働きかけ
http://chikyuza.net/n/archives/40754

【秘密保護法反対・12/2〜6国会前アクション予定一覧】参議院強行採決を止めよう!朝から夜までいつでも国会前に集まろう!
http://chikyuza.net/n/archives/40752

コメント(9)

コピペしちゃった。
>【秘密保護法反対・12/2〜6国会前アクション予定一覧】参議院強行採決を止めよう!朝から夜までいつでも国会前に集まろう!
2013年 11月 30日 交流の広場 園良太
<園 良太>

特定秘密保護法案の参議院での審議が続いています。強行採決→成立の

危険性が来週に迫っています。26日衆院採決時のように、とにかく国会周辺に

大結集し、声を上げ続ける事――シンプルな行動――の拡散が重要だと

思います。様々な呼びかけによる来週の国会抗議をまとめました。

ぜひ拡散・結集の呼びかけをお願いします!

(私自身は市民有志の座り込み・抗議アピールにずっといます)

★☆★☆★☆★☆★(転送・転載大歓迎)☆★☆★☆★☆★☆★☆

参議院強行採決を止めよう!朝から夜までいつでも国会前に集まろう!
「特定秘密保護法案」反対・12/2〜6国会前アクション予定一覧

★12月2日(月)―午後から参議院で長時間審議

12時〜18時:市民有志の座り込み・抗議アピール(12時〜、17時〜集会)

(11/26衆議院前の抗議参加の市民有志による。折りたたみ椅子、プラカード

等何でも持参を。生中継歓迎)

場所:参議院議員会館前

18時〜19時半:国会前キャンドル行動

場所:衆院第二議員会館前http://www.himituho.com/

★12月3日(火)――与党は長時間審議を提案

12〜18時:市民有志の座り込み・抗議アピール(12時〜集会)

17時〜参院は強行採決やめろ!みんな集まろう抗議集会

場所:参議院議員会館前

★12月4日(水)――強行採決の危険か?

12時〜13時半:国会ヒューマンチェーン!

場所:衆院第二議員会館前に集合からhttp://www.himituho.com/

12時〜18時:市民有志の座り込み&抗議アピール(17時〜集会)

場所:参議院議員会館

18時半〜21時:3夜連続!『特定秘密保護法〜成立させない!絶対させない!

永田町大集会』場所:参議院議員会館前https://twitter.com/tetsu_molotov

★12月5日(木)――強行採決の危険性大!

8時半〜17時:採決阻止1日行動http://www.kyoubouzai-hantai.org/news/houkoku.htm

8時半〜18時:市民有志の座り込み・抗議アピール(12時〜、17時〜集会)

18時半〜21時:3夜連続!『特定秘密保護法〜成立させない!絶対させない!

永田町大集会』https://twitter.com/tetsu_molotov

場所:全て参議院議員会館前

★12月6日(金)――今の所国会の会期末

8時半〜17時:採決阻止1日行動http://www.kyoubouzai-hantai.org/news/houkoku.htm

8時半〜17時:市民有志の座り込み・抗議アピール(12時〜集会)

18時半〜21時:3夜連続!『特定秘密保護法〜成立させない!絶対させない!

永田町大集会』https://twitter.com/tetsu_molotov

場所:全て参議院議員会館前

「秘密保護法」廃案!12.6大集会」

18時〜プレトーク 18時半〜集会 19時15分〜国会と銀座方面へデモ出発

場所:日比谷野外音楽堂http://www.himituho.com/

★その他、院内集会・緊急の抗議行動・全国の情報は

イベントカレンダーhttp://www.labornetjp.org/EventItem

「全国運動情報」http://www.himituho.com/ をチェック!
12月20日(金)憲法と秘密保護法・宇都宮健児氏講演
http://chikyuza.net/n/archives/40825
「ツワネ原則」作成を率いた財団が緊急声明発表−日本の秘密保護法は国際水準を大きく下回る。「米国からの圧力」は理由にならない。Japan’s New State Secrecy Law Threatens Public Accountability
http://chikyuza.net/n/archives/41075
12.6秘密法国会傍聴者弾圧救援会・声明

2013年 12月 10日
交流の広場
小塚 太

<小塚 太>

12月6日深夜の「秘密保護法」強行採決のさい、
与党議員たちのあまりにもひどいふるまいに怒った傍聴者のAさんが、
はいていた靴を議場になげこみ抗議しました。
Aさんは「威力業務妨害」容疑で逮捕され、いまだに警察署に勾留されています。

わたしたちはAさんの即時釈放をもとめ救援会を立ち上げました。
裁かれるべきはAさんではなく、
世論を無視し、憲法違反の大悪法を強行採決した与党議員たちです。
みなさまの圧倒的な支援と賛同をぜひお願いいたします!

★☆★☆★☆★☆★☆転送・転載大歓迎★☆★☆★☆★☆★☆★☆

12.6秘密法国会傍聴者弾圧救援会・声明
――即時解放と不起訴を求めて、救援カンパと抗議声明への賛同をお願いします。

「特定秘密保護法案」に反対してきた全てのみなさん。稀代の悪法の強行採決と、
安倍政権の歴史的な暴走を絶対に許すことはできません。しかしこの間大きく
盛り上がった反対運動は、確実に秘密法と安倍政権を追い詰めました。それに
対して警察の過剰警備で応えてきた政権は、12月5日、6日に少なくとも
4人の抗議参加者を不当逮捕しました。

そのうち3名は8日までに解放されましたが、国会傍聴中に不当逮捕されたA
さんは10日間の勾留をつけられました。私たちは、特に長期勾留が予想される
Aさんを救援するために集まった抗議参加者などの有志です。これは明らかに
秘密法成立後の最初の弾圧と言うべきものです。そこでこの間秘密法に反対
してきた全ての方々に、全社会的な救援運動への協力を呼びかけます。

石破茂自民党幹事長の「抗議活動はテロ」発言以降、国会抗議行動への警備
は明らかに強まりました。大量の機動隊が立ち並び、参加者の横断歩道の通行
を何ら根拠なく妨害しました。そして12月5日の採決前日に首相官邸の壁に
「NO秘密」と書いた1名が不当逮捕。続けて6日も国会正門前の抗議行動や、
憲政記念館前の通行妨害に抗議した人計2名が不当逮捕されました。

そして6日21時から再開された参院本会議の採決に傍聴席から抗議した4名が
議場から追い出され、深夜まで拘束されました。そのうち靴を投げて抗議したA
さんは、威力業務妨害で逮捕され、麹町署に勾留されています。

国会内の与党議員の罵声や妨害は空前の酷さでした。野党議員が話し始めた
瞬間から「やめろ!」「ふざけるな!」「あーーー!!」と純粋な妨害目的で
大声を出し続け、こぶしや名札で机を叩き続けて聞こえなくさせるのです。

12月5日深夜に突然始まった本会議は、生中継が無く傍聴者も少ないのをいい
事に、自民党若手議員は野党に「空気を読めよ!」「聞きたくねー!」「入院
しろ!」と前代未聞の差別的中傷を浴びせ続けました。
映像:http://twitcasting.tv/nminoshima/movie/27697052
傍聴者の解説:http://no-border.asia/archives/17256/2



続きは以下のアドレスでご覧ください。


http://chikyuza.net/n/archives/41124
民主国家で最悪の秘密保護法 ―日本を傷つけた安倍政権―
http://chikyuza.net/n/archives/41165
特定秘密保護法が通って、戦争準備と原発再稼働に向かう憂鬱な年の瀬!
http://chikyuza.net/n/archives/41251
「秘密保護法」反対の声を粘り強く

2013年 12月 19日

池田龍夫

<池田龍夫:毎日新聞OB>

安倍晋三内閣は「特定秘密保護法案」を10月25日閣議決定し、第185国会に提出。
衆参での審議時間はわずか60時間余、強行可決を重ねて12月6日成立、13日公布という暴挙をやってのけた。
国民の知る権利などお構いなしで、戦前の「治安維持法」並みの危険性をはらむ悪法だ。

奥平康弘・東大名誉教授(憲法学者)が朝日新聞12月11日付朝刊に寄稿した「反対の声が歯止めになる」との一文が、印象的だったので、要旨を紹介しておく。

「世論の強い反対を退け、1952年に成立した破壊活動防止法(破防法)の本来の狙いは団体規制でした。しかし、この規制は一度も適用されませんでした。
(中略)冷戦を背景に当局が念頭に置いていた団体は日本共産党などでした。
戦前の特高警察が再現されるのではと危険を感じた労働組合や学術団体、野党が強く反対しました。
学生だった私もデモに参加しました。
結果、国会では原案が修正され法律を適用する条件が厳しなり、施行後も当局への歯止めになったのです」と記していたが、反対デモに参加した私の大学時代を思い出した。

次いで奥平氏は「特定秘密保護法への反対の動きは政治史に残るでしょう。1985年に国家秘密法が廃案になった時も、反対の広がりはこれほどではありませんでした。
市民の自由を守るべきだという意識の表れだと思います。
戦前への回帰の恐れというより、官僚の秘密主義が今も残っていることへの危機感が強いからだと見ています。
今回の反対の声も法律乱用の歯止めになると思います。
知る権利を保障する憲法21条に反するとして司法の場で論陣を張れるはずです」との指摘は明快だ。

知る権利を守るため、「悪法」への国民的抵抗を継続すべきだと痛感させられた。

〈記事出典コード〉サイトちきゅう座 http://www.chikyuza.net/
〔eye2490:131219〕
http://chikyuza.net/n/archives/41381

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

特定秘密保護法廃止 更新情報

特定秘密保護法廃止のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。