ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CHERISH English Clubコミュの日本人は何故英語が苦手なの??(3)-1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
突然ですが、「松岡修造さんテニス」ってとても素敵な方ですねぴかぴか(新しい)

先日、テレビTVで彼がテニステニスを子供たち双子座に指導するという

番組を見たのですが、(実際にはテニステニスを教えるというよりも子供たち

に課題を与え挑戦させるという趣旨だど思いますが)

彼の生徒ひとりひとりに向き合う姿勢や子供たちに厳しい言葉をかけながらも

子供たちをやる気にさせていく指導力にとても感動しました泣き顔

テレビTVなので実際にはどうなのかはわかりませんが、、、、

何度も失敗しながら課題を成し終えたときの子供のあの喜びの涙は真実だと

思いますし、これからはこのような先生・指導者が必要だなと深く実感しま

した。ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



さて、「日本人は何故英語が苦手なの??」ですが手(チョキ)

前回までは、「音の違い」の説明でしたが、

今回から日本語と英語にある文の構造の違いが、日本人が英語を苦手とする

理由に繋がることを説明させて頂きます。指でOK指でOK指でOK指でOK指でOK


日本人は何故英語が苦手なの??(1) ⇒8月14日付のトピックへ走る人
日本人は何故英語が苦手なの??(2)-1⇒8月22日付のトピックへ走る人
日本人は何故英語が苦手なの??(2)-2⇒10月11日付のトピックへ走る人
日本人は何故英語が苦手なの??(2)-3⇒10月24日付のトピックへ走る人


この日本語と英語にある「文の構造の違い」は英語を学習する上でとても大

きな違いになってくるのですがげっそり、つまりは『語順の違い』、特に

『動詞の位置の違い』により日本人は英語が苦手なのです。ふらふらふらふら

では少し例を挙げて説明しましょう電球電球


・日本語では  「私はあなたを愛しています。」

・英語では   「 I love you. 」

 私は= I , あなた= you ,  〜を愛しています= love


日本語では動詞(述部){〜を愛しています} が文の一番後ろに来るのに対

し、英語では主語のすぐ後、若しくは文の中程に動詞が来て、その動作の

対象物(例文の場合 you )が 動詞の後ろに来ます。矢印左右矢印左右

これは、我々大人では簡単に理解できるかもしれませんが、普段日本語を聞

いて話している小さなお子様にとってはとても大きな問題です。げっそり


では次回は、他の国々の母国語とも比べながら、文の構造の違いがどのよう

な弊害をもたらすかを説明しますうまい!うまい!うまい!


日本人は何故英語が苦手なの(3)-2に続く走る人走る人走る人


さくらんぼさくらんぼさくらんぼCHERISH English Clubさくらんぼさくらんぼさくらんぼ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CHERISH English Club 更新情報

CHERISH English Clubのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。