ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

偽善者コミュの善と偽善の違い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
やらない善よりやる偽善。。。

本質的な善と偽善の違いとは何だと思いますか。

僕は善は偽善の上位概念の様なものにすら感じられます。。。つまり、偽善も善ではないのか。善と偽善との線引きは不可能ではないのか。というものです。

コメント(66)

見返りを求めるのは偽善。
無償は善。

だから世の中偽善者ばっかやと思う。
俺もその1人かな?

でも、やっぱりどっかで見返りを期待して善人ぶってる自分が嫌やし、はらがたつ。
いつか、誰にでも無償の愛を提供できる善人になれたらいいな。
と思って生きています。
めっちゃ丁寧に返信を頂いて恐縮ですふらふらあせあせ(飛び散る汗)みなさまにももっと優しく返されたほうが反感も誤解も少ないと思いますょわーい(嬉しい顔)26さんの文章難しいですから。mixiには難しい文章読むことに慣れてない方ももちろんいますから。

はい、私の中での偽善はそのとおりですぴかぴか(新しい)中には本当に立身出世のためから行動してる人もいるかもしれませんけど冷や汗でも善か偽善かって自分の中で判断が難しいときもあって、席を譲ってお礼を言われたときに名誉欲をくすぐられてしまったりだとか、自分では本当に純粋な気持ちから行動できたのか欲だったのか分からないことがあります。それはやっていることは紛れもなく善行だし、無用に自分を責めることはしたくないと思っています。だから「やらない善よりやる偽善」って言葉はなんとなくホッとしますわーい(嬉しい顔)

26さんの仰る「責任」てどんな意味ですか
あ、空き缶の者です。

あぁ、なるほど、そういう事でしたか。ようやく理解できました。読解力が欠落しておりまして、ご迷惑をおかけしました。貴重なお時間を消費させてしまいましてすみませんでした。
他人のためを思って(※それが及ぼす影響は省きます)する行動が善行
自分のために他人を利用(※同じく)する行動が偽善ではないかと自分は思っています。

つまり同じ行動でも心のもちようで善でも偽善にでもなりうるし、それは他人からは判断できないものだと思います。

自己満足や人からの評価・誰かからの感謝の気持ちなど
例え卑しい気持ちが全く無かったとしても、何か一つでも見返りを
求めていればやはり偽善だと思います。
善行は微塵も見返りを求めない相手のためにする良いことだと思います。そこには自己犠牲的なものも絡んでくるかと。

人間の欲として見返りを求めているのですし、
それを踏まえるとよかれと思って行うことは偽善となるのではないでしょうか。
こんなトピにいて、不毛な論議してると、人間だめになっちゃうよ。

もっと生産的なこと考えようよ。
では、さいなら。
対異性版1stコンタクト用

ケータイ番号聞くきっかけ用の膳=偽善


困っている人を見捨てれない=善


------------ここまでどきゅん-------------

>27の人と同意見かな・・私も。
「善」って存在しないモノだと考えている自分冷や汗

自分がした行為が「善」と思った時には、この行為は「偽善」にスリ代わっているのでは???ウッシッシウッシッシウッシッシ
偽善は結果、善につながると思う

偽善に善の気持ちが働けば

一応は善じゃない?

善であることに

こだわりのない善なら

多少の偽善はあると思うけど


終わりよければ全て良し的なアレで云うなら

偽善も善の内だと思う。

ネガティブに考えたら偽善

ポジティブに考えれば善

俺なら

そう思うけどねー。
常日頃から善いことをし続ける聖人君主が善者だと思う
人が見てようと見てなかろうと、今まで一度もしなかった善行をするのは偽善だと思う
よって自身は偽善者
偽善者万歳ヾ( ・∀・)ノ

善は継続してボランティアなどの活動を続けていること。なおかつその活動をすることを当たり前と思えばいい。

偽善は一度でも良いことした!って思う方はただの偽善者。
席譲るとか当たり前の事やし、善でもなんでもない。

偽善者ってのは見返りをもとめてるとかではなく、悪人や詐欺師が人を騙す為に善人の仮面をつけてる時のことをいうんやない?
みんなの書き込み見る限り善人ばかりだと思うけどわーい(嬉しい顔)
> マゴッさん
偽善者の定義はその人達で違うからね
多分皆自分が最低限白ではないと思ってるから偽善者と言ってるんだと思われ
自身はどの人に対しても平等に善行はできないし、悪人になる度胸もない
よって気が向いたら目に見える範囲で可能な偽善をする
偽善者万歳ヾ( ・∀・)ノ
ただの普通の人間なのにイイ人って周りの人に思われている人は偽善者

人の目を少しでも気にしたら偽善者

> ふゆさん
コメントありがとうございますm(__)m
そうですねぴかぴか(新しい)ただみんなもっと自信もったほうが楽なのになーと思って書き込みましたわーい(嬉しい顔)
なにもしないやつに偽善者と思われたって、たとえ自分の為だとしても、善行をするって事は良い事なんだから。
偽善者万歳´▽`)ノ
まぁ現実で善を名乗る奴にまともな人はいない
人によって定義というか概念が違うんだから
結局は自分の経験や思考を元に構成された善でしかない
そう考えると存在するのは偽善のみかもしれない
本当の悪がないように本当の善もないものだと思う

相手の笑顔が見たいからする行為とかそういうのは実際に
「相手の笑顔」というのが自分の精神的な利益になってるんだから
取引として考えれば善でも偽善でもないよね
善という概念を付与して考えるといい人のように見える
結局は利益の共有であって
やっぱり全ては自分のためにやっていることだと思うよ
自分も実際そぅ考えつつ行動してるし
まぁこれは自分の考え方だけどね
少しでも「良いことをしたな」って自分で思えばそれは全部偽善だと思います

だから赤い羽共同募金に募金するのは偽善で

コンビニで買い物をしてお釣りの一円や二円をレジ横の募金Boxに捨てるのは善だと思います
善悪自体が立場の裏表でしかない

のめり込むそれらよりも偽善のほうがまだマシというだけだが
偽善も自覚、無自覚で程度が変質するので紙一重くらいの差異
 ぶっちゃけ無い、というか曖昧なモノと自分は思います。

 人の受け止め方で決まる世の中ですから、相手の目に「ひがみ」や「やっかみ」が混じれば全部偽善に映っちゃう事だってザラじゃないでしょうし…。

 詳しいことは>>56さんが言ってくれてますからねw;
全ての善行は自己満足の偽善から始まり、相手に感謝されて初めて善行となる気がする。

自己満足無しに思いやりは生まれない。
始めは誰もが偽善者だ。
そのこと自体を恥じる必要は無い。
ただその中でも、相手のためになるかを度外視して善行を働いた気になっている人は、善行ではなく悪行に身を染めている可能性を留意すべきだと思う。

偽善は、まず自分の事を「悪」「事故利益中心主義」であることを理解している事が前提だと思います。
その上で、偽善は「自己利益」そして「第三者の利益」が得られてこそ成立します。

しかし自分の事を「悪」「自分利益中心主義」だと理解せず、相手の状況・立場・環境を考えず、自分の価値観の中で「第二者・第三者のために良いことをやろう」という人は「自己満足中心主義」であり、得られる物は「自己利益」しかないと思います。

しかし今現在、「偽善者」と「自己満足中心主義者」の言葉の意味が同類かされており、「偽善者」=「自己満野郎」と認識されてしまっています。

偽善者を嫌っている人は、一度広辞苑で「偽善」を調べてみるべきだと思います。

自分は偽善者であり、偽善を全面的に肯定します。

別にどっちでも良いじゃん
偽善者でも善者でも
何故偽善者と呼ばれるのが嫌なのか理解できない
誰のためにしてるの?何のためにしてるの?
人の為にしてるなら感謝される必要はないし偽善者と呼ばれても良いのでは?
人に嫌われるのが嫌だというのは普通
考えてる事わからない人間とは付き合いにくいよね

ログインすると、残り42件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

偽善者 更新情報

偽善者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。