ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自宅サーバ for Linuxコミュのアクセスが無いけどトラフィックがある

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前から運用している自鯖についてなんですが、
アクセスがない(Googleのアクセス解析によると)のに
トラフィックが400kぐらいで推移します。

apacheを起動させるとトラフィックが400kぐらいで推移します。
データベースはmysqlでOSはCENTOSです。

メールサーバ等他サーバは使用しておりません。

このトラフィックって普通でしょうか?

ちなみにアクセスがあっても400kを超える程度でさほど変わりません。

もしご存知の方いらっしゃれば教えていただけないでしょうか。

コメント(8)

Google Analyticsを設定していないアドレスなり、ポートにアクセスがあるのでしょう。
開放台にしていると、ポートスキャンはあたりまえ、telnet、ssh、mail、はたまたwin-dnsなど、さまざまなアクセスがあります。
一度、パケットモニターをしてみてはどうでしょうか?
パケットモニター調べてみます。
ありがとうございます。
sar -n DEV 2 100 などで、インバウンドが多いのか、
アウトバウンドが多いのかをまずは切り分けてみては?
トピ立てる時に番号振りましょう、このコミュのルールですから(最近無視されがちですけど)

Apache立ててるときにトラフィックが増えてるなら、access_logやerror_log見るなりすれば、どんなアクセスが来てるかApacheに関してはわかるのでは?
その他SSHなどのログも見れば、不正にアクセスしようとしている輩の行動ぐらいは見れるのでは。

本格的にどんな通信をしているのかを知るには、パケットモニターをするなり、ハニーボットでも立ててみるなりすれば可かと。
ガヂェット さま
アウトバウンドがおおいです。
ありがとうございます。

やまけんさま

すいません。
すでに3つも立ててしまいました。
既に立てたものって再度番号振って再度整理してもよいのでしょうか。

ログを見直してみます。
ありがとうございました。
皆さんが色々書いているのですが、追加でごめんなすって。
(ネットワークトポロジーがわからないので、なんともいえないのですが。。)

ところで、iptablesは仕込んでありますか?

基本的に、inのパケットをFirewallで落としていれば、気休めにしかなりませんが、切り分けもしやすくなると思います。

また、CentOSのバージョンにもよると思いますが、パケットをキャプチャーする場合にはEtherealのインストールが可能なはずなので、お試しあれ。

(すみません。もし、両方ともやっておられたらごめんなさい)



じょりんさま
iptablesは仕込んで
http://centossrv.com/
のページで設定されているとおりにしています。

Ethereal了解しました。
ありがとうございます。

まきちゃさま
Wiresharkありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自宅サーバ for Linux 更新情報

自宅サーバ for Linuxのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング