ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【色平哲郎氏からのご紹介】 謹賀新年

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【色平哲郎氏からのご紹介】
謹賀新年

人間は「自然(ピュシス)」を「論理(ロゴス)」に変えて相対化したけれど、自分の身体がもっとも不確実なピュシスであることを忘れウイルスにリベンジされてる、、、

福岡伸一

======

この世に核戦争を引き起こしても守らねばならぬほど価値あるものがあるのか
ーーこれほど現代人にとってつらいテーマはありません。

松山幸雄

======

「おなご一人でよ。容易でなかべ」なんて男達にニヤニヤされながらいわれるど、なにこの人達、オレが倒れて死んでしまうの、笑って見ているのだべーーとさえ思ったったナス。
オレ、戦死者の妻として恥ずかしくなく働いて働いて、そして倒れて死んでしまったらば、
その時世間の人達本気になって、「俊江(としえ)ほんとうに苦しかったんだな。可哀想なことしたな」って、残ったこの4人の子供達を(夫の弟妹二人と自分の子供二人)、まさか見殺しにはしねェで育ててくださるべ、といつも思ったったナス。
死ぬべ、と思ったことも何回もあったナス、、、


伊藤俊江 略歴 岩手県和賀郡和賀町横川目古館部落に生まれ、同町横川目鳥谷脇部落の伊藤実吉(みきち)の嫁となった。昭和19年5月、夫実吉召集されて南方に参戦し、昭和20年3月17日、レイテ島カンギポットで28歳で戦死した。伍長だった。俊江は25歳だった。
当時家には舅姑老夫婦と夫の妹良子(りょうこ)と夫の弟卯吉(うきち、7歳)と自分の長男康幸(やすゆき、5歳)、次男康範(やすのり、1歳)の、老人と子供4人が俊江の手にゆだねられた。間もなく舅姑夫婦は相ついで死亡し後には4人の子供と俊江だけ残った。

当部落は村の最北端で、尻平(しつたい)川に削り取られた山裾の、原野の多い痩地である。
現在は子供達も全部成長し、43歳になった俊江を助けている。

「あの人は帰ってこなかった」菊池敬一・大牟羅良 編 1964年

======

部落中のお父さん、あとつぎ息子も殆んど今出かせぎに出ています。
私の夫も出かけ、正月にならないと帰ってこないでしょう。
ですから部落は今、老人と女と子どもばかり、張合いのない毎日です。
でもそれに反比例するように電気製品が次から次へと入ってきます。
なんだか部落の男の人たちは、電気製品に追われて出て行っているような気がします。

「荒廃する農村と医療」大牟羅良・菊地武雄 編 1971年

======

岩手医療運動の父ともいわれた佐藤公一氏(組合医療とともに歩んできた人)は「岩手国保の歩んだ道」に当時のいきさつを、

ーー
自分としては、県下枢要の地域には病院ができ、さらにその病院を中軸として診療所ができ、無医村が逐次解消され、僻村にいたるまで近代医療の恩恵に浴することができ、しかも診療費は従来の3分の1乃至5分の1という軽費診療ができるようになったのだから、まさに協同組合様々だろうぐらいに内心自負していたのであるが、たまたま磐井病院を訪問して、副院長と会談中「佐藤さんは組合病院の設立に本腰を入れられているから多分御研究になっていることと思うんですけど、、、」と前おきして話されたことは、次のようなことであった。

組合病院でもぜんぜん採算を度外視するわけにはいかない。
散薬一包10銭は開業医の半額だから思い切った軽費であり、貧乏な人たちには大助りに違いないが、その安い薬代も払えぬ人たちはどうするつもりか?
しかもそうした階層は決して数少なくない、、、いっそ思いきって、ただで診療してやるところまで行かねば、ほんとうの意味の社会政策にはならないのではないか、、、との質問、これにはあたかも暗闇でグヮンとなぐられたようにまったく面喰ったのであった。

そこで同僚諸公とこの話をくりかえして、やっぱりこれからの進路は10銭のクスリも飲めない人たちをどうするかに向けるべきじゃないか、となったのである。そしてその具体案についてあれやこれやを考えているうちに、ふと子どものころ、よく薬とりにやらされた故里のお医者のことが思い浮んだのである、、、

私の郷里は世帯数300に過ぎない山間の小部落なのであるが、、、

よしっ、この方法でひとつやろうということで、その第一号を水沢の福原組合に試案を示して実施して貰ったのである。福原は後藤寿庵の由緒の地でまとまった部落であり、組合も堅実に経営されておったので、大丈夫やれると思ったのである。
果たせる哉、この事業を加えたことによって、主人たちの組合から、老人、婦女子に至るまでよろこんで集まる組合に成長し、他の組合事業も著しい進展をみるに至った。
ーー

こうして誕生したのが医療共済事業で、昭和11年、国民健康保険制度誕生の2年前のことであり、事業内容は殆んど今日の国保と同様のものだったのです。しかも自分たちの医療施設(福原組合は医療施設を持っていた)を利用した場合無料にした点など、注目すべきものがあったのでした。

こうして福原組合の疾病共済が成功を収めたので、産業組合岩手支会では福原組合をモデルとして、逐次、全県下の組合に勧奨すべく、各郡2、3の実施組合を指定して、特別指導を加え、その実施を促進することとしたのでした。

時はちょうど昭和11年から13年にかけてのこと、、、

「荒廃する農村と医療」大牟羅良・菊地武雄 編 1971年

======

農民兵士の心つむぎ直談判 岩手日報 2000年12月7日

「平和を希求すべき出版社の姿勢が問われている」と大手出版社に苦言を呈するのは石川武男岩手大名誉教授=写真。代表を務める県農村文化懇談会が編集した「戦没農民兵士の手紙」は昭和36年に出版された。
その後、5年前に18版が出たものの、ほぼ品切れ状態だったため「先日、東京の出版社に出向き直談判した」。そのかいあってようやく19版2000部の発刊にこぎつけた。
「当時の農民の心を今に伝える貴重な本なのに」と、怒りはまだ収まらない。

「戦没農民兵士の手紙」 2000年11月刊 謹呈 色平哲郎先生 石川武男(02年没)

======

内田 聖子 10時間前

2022年1月1日、RCEP協定が発効する。

ASEAN10カ国に日中韓、豪そしてNZの計15カ国で妥結したRCEPについては、2013年以降、各国の市民社会のメンバーとともに私も交渉会合に何度も通い、情報収集や現地でのアクションに参加してきた。

15カ国のうち、国内手続きとして批准を済ませたのは日本を含む10カ国。韓国は2022年1月に発効、未批准国はマレーシア、インドネシア、フィリピン、ミャンマーだ。ASEANを牽引する3か国が批准していないことの意味は大きい。

RCEPはTPPと異なり、WTOを大きく超えるいわゆる「高水準」のルールにはなっていない。それどころか日本や韓国が推進してきた知的財産権ルールの引上げ(とりわけ医薬品特許など)についてはASEANや当時交渉参加していたインドの強い抵抗から協定からはほとんど除外された。

しかし細かく見ればWTOプラスの条項も含まれ、そして実態は日本や中国など経済規模の大きな国にとっては経済的なメリットがあるが、ASEAN、とくにLDC諸国であるカンボジア、ミャンマー、ラオスなどにとっては輸入が増え国内産業が十分に発展できないといういびつな構造が予測されている。インドが離脱した最大の理由も、国内産業(農業、酪農、工業製品)を守れと人びとがモディ政権に突きつけた結果だ。ASEAN各国間での経済統合は一層進んでいるが、中国や日本に対してみれば、それぞれ強みと弱みがある国では出る影響も様々だ。
特に、その影響は小農民、漁民、女性、インフォーマルセクターで働く人たち、先住民族にまず及んでしまう。

また、政治的な意味でもASEAN諸国の中国経済への依存が高まることは米中対立の中で等距離外交をかろうじて選択してきた国々にとってバランスを欠くことになりかねない。

日本政府は米など重要品目は交渉から除外したので、海外から安い農産物が入ってくることはない、と国会でも説明したが、実は果物や一部加工品については中国、韓国からの輸入が増える可能性もある。この点は農民連の皆さんが詳細な分析をしています。

このように日本にとっても、他国にとっても懸念が多く、特に日本が果たす有害性が強いにも関わらず、交渉中にもほとんどの国会議員や市民団体も関心を払ってこなかったことは残念でならない。

2021年4月、私も参議院外交防衛委員会での参考人質疑に出席したが、衆議院を含め十分な審議がなされたとは言えないことは本当に残念だ(下記はその参考人質疑で提出したペーパーの一部です)

【分析レポート】RCEP協定の全体像と課題 ver.2(2021/4/10)
http://www.parc-jp.org/teigen/2021/RCEP-report-ver.2.pdf

そしてメガ貿易協定の時代はRCEPの発効で一つの区切りを迎える。1995年のWTO設立、1999年〜2005年までの交渉難航時代の中で、NAFTA、韓米FTA、TPP、TTIP(米国と欧州、交渉は頓挫)、そしてRCEPとグローバル企業がハンドルする貿易協定が締結されてきた。もちろんこの大きな構造は今も変わらないが、COVID-19が映し出した公衆衛生の危機、気候危機、デジタル覇権、そして米中対立という様々なファクターが加わることで、事態は単なる「貿易協定」上には収まらず、複雑化している。

例えば我々も今年最も積極的に取り組んだイシューの一つ、ワクチンや医薬品にかかる特許(知的財産権)の免除を求める運動だ。これは「貿易協定(WTO)」上の課題であるが、同時にグローバルヘルスの課題でもあり、また国際的な資金調達の問題、開発援助・債務問題にも関係する。これについて国際市民社会は、貿易に取り組むグループ、公衆衛生に取り組むグループ、債務問題、税の問題・・と多くの分野のグループが協力して取り組んだ。2022年は、このようにより大きなイシューの課題について、よりたくさんの人が力を持ちより対抗していく必要がさらに増すことになるだろう。ぜひ、多くの皆さんとご一緒に!

私の2022年の課題は、自由貿易が推進された、特に90年代以降から現在までの流れをグローバル・サウスの視点からまとめることとしています。

WTO設立の時代から続く国際市民社会、人々のスローガンは、'Our world is not for sale!
(私たちの世界、地球は売り物ではない!)'である。

======

日本を日本の真姿に戻してそこで死ぬのだ。生命尊重のみで、魂は死んでもよいのか。
生命以上の価値なくして何の軍隊だ。今こそわれわれは生命尊重以上の価値の所在を諸君の目に見せてやる。それは自由でも民主主義でもない。日本だ。われわれの愛する歴史と伝統の国、日本だ。これを骨抜きにしてしまった憲法に体をぶつけて死ぬ奴はゐないのか。

三島由紀夫 1970年

======

ジャーナリズムでは戦没学生のことが華やかに取り上げられ、その手記がいくつも出版されるのに、戦没した農民のことはほとんどかえりみられないことが問題にされた、、、

「農民だって喜び勇んで戦場に行ったのではないはずだ」「農民は妻や子どものほかに農業という生産の場を残しての出征だっただけに、学生たちとはまた違った深刻な悩みがあったのではないか。農村に再び戦争の悲劇をもたらさないために、戦没農民の手紙を貴重な文化遺産として残そう」、、、

「戦争の犠牲になったのは、学生だけではない。大部分は農村出身の兵士たちだった。兵士たちはふるさとの肉親のことや田畑のことを心配しながら、死んでいったと思う。そうした兵士たちの死をむだにしないために、戦没農民の記録をみんなで考えてみたい。そうすれば、戦争をもっと身近に感ずることができる」 、、、

「学徒兵たちが、その戦争に疑いをもち、批判を抱きながら死出の旅路に出たのにくらべ、せめて救われるような感じ、と同時に、逆に戦争の持つ意味も知らずに、知り得る機会を与えられずに、それ故に自ら進んで死地に赴いたであろうその健気さ、あわれならざる戦死などあろう筈 がないにしても、このような、わが身のあわれさをあわれさとも知り得ず死んでいったあわれさ、こんなみじめな死に方がどこにあろう」

https://bit.ly/3HqHp9A
もの書きを目指す人びとへ

======

「軍隊も忙しい時もあるけれど、家の忙しさよりはるかに楽です。朝の起床は6時、農村だったら恥ずかしい」「家の方でも田かき頃だ。山で鳴くカッコ鳥と競争して起床し、ずいぶん忙しい目に合わされた」(岩手・湯田村、小作三反の農家の長男、1945年4月ブーゲンビル島で戦死。24歳)  

「家の方も晩秋蚕で忙しく非常時ですね。本当に申し訳ないです」
(埼玉・吉岡村、自小作農家の次男、1945年千葉・茂原市で戦死、19歳)

「朝は暗い中から、夕は星をみるまでせっせと働くお前の姿が目に浮かぶ」
(岩手・花泉町、自小作農家の長男、1945年2月フィリピンにて戦死。27歳)

岩手県農村文化懇談会編『戦没農民兵士の手紙』1961年

コメント(5)

戦後育ちの我々は、戦前の教育を受け、自由民主が何たるかを知らずに、お国のためにのみ死んでいった我々の先祖(といっても、私からは、父や祖父だが)の気持ちは、わからない。
三島由紀夫が言うように、崇高な美意識や自由民主と違う価値観が、当時は説得力があったのだろう。
>>[1]

戦前は華族から差別構造の中で、価値観も幅が広かったのでしょうね。
ただ明治維新以降事由民権運動がすぐに国内で高まったことが、江戸時代の思想家安藤昌益(なんらかの反権力行為で明治に狩野亨吉の発掘まで歴史から隠されてきた)のように、日本には反権力の歴史は平安時代の桓武天皇ー坂上田村麻呂による東北侵略による先住民族アイヌ・蝦夷の抵抗など多角的要素はあったのっではないか、と思っております。憶測の域ですが。
>>[2]

たしかに、しかし民族性が、同化しやすい、受容しやすいので、大きな戦争をせずに、同化したのでしょうね。
>>[3]
ええ。そうですね、
全く異論はなく、同感です。
すーちゃんさん
有難うございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング