ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【孫崎享のつぶやき】 緊急事態宣言の解除、各紙社説

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
。日経と産経は解除支持。読売・朝日はああだこうだと書いているが結局人畜無害の作文に終始。毎日は東京五輪 無観客での開催を求める。東京新聞は「解除に疑問がある」とかろうじて書くも「再拡大した場合、、、」と現状受け入れての論。
2021-06-18 08:573


政府は、東京など10都道府県に発令中の緊急事態宣言について、沖縄を除き、20日で解除することを決めた。東京や大阪など7都道府県には、まん延防止等重点措置を適用し、7月11日を期限として段階的に緩和することにした。これに対する各社社説。
・読売:「緊急事態解除 感染再拡大の前例繰り返すな」
「 一段の取り組みが肝要だ」、「効果的な対策を講じてほしい。」「最大限の警戒に努めてもらいたい」「感染者数が急増した場合は、 躊躇ちゅうちょ せずに緊急事態宣言を発令しなければなるまい」「制度などを整えることが大切だ。」「制度などを整えることが大切だ。」「打ち手不足の解消を工夫したい」
 単なる人畜無害の作文を連ねただけ。
・朝日「再拡大懸念下の解除 五輪リスク、首相は直視を」
「菅首相は、“五輪リスク”から目をそむけてはならない。」「再拡大の防止は最優先で取り組むべき課題である。だが、前回の解除時に政府が掲げた5本柱の総合対策は、ワクチン接種を除けば、多くは中途半端なままだ」「飲食店の営業できる仕組みづくりに本腰を入れるとともに、自粛を求めるなら、協力金の迅速な支給など、実効性のある支援策が不可欠だ」「「五輪は特別扱いなのか」という思いは拭えないだろう。」「今年も同様に自粛を呼びかけたとしても、五輪が開催されていれば、説得力を欠くのではないか」「その言葉通り、五輪の前や期間中であっても、再宣言をためらうべきではない。」
 読売と同様、人畜無害の作文に終始。
・毎日「宣言解除と東京五輪 無観客での開催を求める」
 コロナ下で大会を開くなら無観客とすべきだ。
・日経「「緊急事態」後の制限緩和は段階的に」
 緊急事態の解除は妥当だ。
 感染拡大を食い止められないなら、政府は迷わず緊急事態宣言に踏み切るべきだ。
・産経「緊急宣言の解除 五輪開催に協力を求めよ ワクチン迅速化がカギを握る」
 改善がみられる都道府県の宣言解除や重点措置への移行の判断は妥当である。
・東京「緊急宣言を解除 感染再拡大は防がねば」
 感染再拡大が「強く懸念」される状況での宣言解除には疑問がある。再拡大した場合、宣言の再発令を躊躇してはならない。

コメント(1)

菅総理は、大きな賭け、ギャンブルにでた。(自分でも言ってるらしい)
しかし、それは、間違えば、国民を犠牲にして、五輪貴族だけが楽しむ大会になる。
庶民は、運動会も修学旅行も中止なのに、なぜ五輪だけが??・との思い。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング