ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【孫崎享のつぶやき】 今日、国際的GDP比較では、米国とEUはほぼ同等。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もし、EU全体としてドイツの「指導力」を歓迎するならドイツは米国相当の指導力を発揮しうる。その中ギャラップは「ドイツの指導力」に対する世界の反応を調査。総じて高い。特にEU内の評価大
2020-12-26 08:053


ドイツのメルケル首相は2021年秋任期満了の後、引退するとみられる。首相の座には、2005年11月22日 からである。世界全体でメルケル首相の評価は高い。
 ギャラップは、「ドイツの指導力(Germany's leadership)に対する世界の反応を12月17日発表したが、総じて高い評価を得ている。
 国別       支持する(%)   支持しない(%)
オランダ     87    9
フインランド   84     9
ノルウエイ    81    13
デンマーク    80     10
スエーデン    78     9
アイルランド   76     15
カナダ      74     13
スイス      74     19
オーストリア   72     23
アルバニア    68     12
スペイン     68     28
英国       67    17
ベルギー     65    22
フランス     65     28
スロベニア     62    29
オーストリア    61     18
イタリア     61     36
モーリシャス   61    21
マルタ      58     18
アイスランド   57    7
日本       57    10
ニュージーランド 57    16
ポルトガル     56    18
米国       56     27
エクアドル    52     23
台湾       41     15
キプロス     35     39
ロシア      32    56
イラン      30     51

コメント(1)

中国は、こういうアンケートは受け入れないだろう(しないだろう)が、ロシアだけが反対なのは面白いですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング