ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【孫崎享のつぶやき】 「一億総トランプ叩き」の国の醜さ、赤羽大臣は「開票作業に不正を訴え現職大統領が息巻く姿に、一体全体どこの独裁国家のお話」。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大同小異これが今日本中の見解でないか。トランプは何ら変化してない。変わったのは安倍首相-トランプ関係を礼賛してた日本だ。
2020-11-11 07:52
1:赤羽国土交通相がツイッターで、トランプ米大統領が主張する大統領選の不正について「開票作業に不正を訴え現職大統領が息巻く姿に、一体全体どこの独裁国家のお話とあきれているのは私だけでしょうか」などと絵文字を交えて投稿したという事態が起こった。投稿は既に削除されている(共同)。
2:このツイートの異常さに驚いたが、しかし、考えてみれば、テレビの報道を見れば、「一億総トランプ叩き」の現象が起こっている。
3:だが、「トランプ米大統領が主張する大統領選の不正について開票作業に不正を訴え、敗北宣言を行わない」と言うのは従来のトランプの行動と全く変わらない。政権の中で、異なった見解を持つ者には「お前は解雇だ(you are fired)」と言い、自己の政策と異なる事実は無視する。コルテス民主党会員議員は「今次大統領選挙は民主主義を守る戦いだ」といい、「反トランプ」感情が結集したのが今次選挙である。
 したがってトランプの非民主的行動を批判してきた人々が、選挙後のトランプの行動を批判するならそれは当然のこととして理解しうる。
5:しかし、トランプ大統領の時、日本の大勢はどうだったのか。トランプの欠点を承知しながら、安倍首相がトランプ大統領と個人的関係を築くことを礼賛していたではないか。ドイツのメルケル首相やフランスのマクロン大統領が時にトランプ大統領と対立し、厳しい批判を行っていた時に、我が国はトランプ大統領と良好な関係を作ることを礼賛していたではないか。
6:トランプ大統領の行動は本質的に何ら変わっていない。しかし、日本では今「一億総トランプ叩き」である。変わったのは日本の姿勢だ。
 日本国内では早速バイデン詣でを模索している。権力の座にある者に従属する、その醜さが姿を変えて「一億総トランプ叩き」する。この醜さに気付かないのか。

コメント(1)

まったく同感です。これでは、アメリカ従属の日本は、少しも変わらない。盲従だ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング