ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【色平哲郎氏のご紹介】 > メルケル首相は立派です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
> (1)ドイツ国内人口の6〜7割は感染するとされること、
> (2)高齢者や既往症のある人を助けること。
> この二つのメッセージを発した点で、非常に評価できます。
>
> (1)のファクトを明示(「大変だ」という認識のメッセージ)、
> (2)ハイリスク者を助ける(「助ける」という支援のメッセージ)
> この二つがセットになっています。
>
> 日本は、「大変だ!」ばかりなんです。
> いや寧ろ「さほど大変ではない」という隠蔽のメッセージかもしれません。
>
> ろくに検査もしていないので、
> 「中・、韓・、イ・・・、イ・・」が爆発国で、
> 日本は入っていない、といって他人事みたいにしている。
>
> 「あったことをなかったことにする」(前川喜平)
> 「あいまいな日本のわたし」(大江健三郎)そのものです。
>
> 「助ける!」というメッセージ、つまり「決意」が示されたなら、
> 新型コロナも「共存できる感染症」になり得るのかもしれません。
>
> そのうち、ワクチンや治療方途も出てくるでしょう。
>
> 自治体の首長・リーダーの発するメッセージが極めて重要になっています!

「人口の6〜7割感染の可能性」専門家の見方、独首相が言及
2020年03月12日 10時25分 読売新聞 【ビリニュス(リトアニア)=石崎伸生】
ドイツのメルケル首相は11日、ベルリンで開いた記者会見で、新型コロナウイルスのワクチンや治療法が確立していない現状では、(独国内)人口の6〜7割が感染する可能性があるとの専門家の見方に言及した。その上で、「最も重要な対策は感染の拡大を遅らせることだ」と述べ、感染拡大の抑制に努める考えを強調した。  
メルケル氏は、高齢者を優先的に守ることの重要性を強調し、「私たちの団結や理性、思いやりの心が試されている」と述べた。独政府は大規模なイベントの中止を求めており、サッカーの試合を無観客で行うなどの対策が広がっている。

https://news.biglobe.ne.jp/inte…/…/ym_200312_4654660150.html

メルケル首相、ドイツは「あらゆる措置取る」−新型コロナ拡大阻止で
Arne Delfs、Patrick Donahue 2020年3月11日 21:11 JST
ドイツのメルケル首相は11日、新型コロナウイルス感染拡大の影響を抑えるためドイツは必要なあらゆる措置を取ると表明した。ベルリンでの記者会見で語った。
10日に欧州連合(EU)加盟各国首脳およびラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁とビデオ会議を行った首相は、事態を「極めて深刻に」受け止める必要があるという点でラガルド総裁に同意。ワクチンや治療法が確立されていない中で、市民の最大70%が感染するリスクがあるとの見方を示した。
ラガルドECB総裁、2008年の危機再来リスク警告−緊急行動呼び掛けドイツは医療保健関連の予算を増やすほか、苦境にある企業に対し流動性を供給、勤労者の有給休暇を拡大するなどの措置を取る。
首相はまた、EU加盟各国は感染拡大を遅らせるため協調して行動する必要があると語り、ウイルスと闘いつつも経済活動を維持する取り組みを呼びかけた。
「ウイルスは欧州に到着した。誰もがそれを認識する必要がある」と述べ、EU加盟各国が感染拡大阻止のためそれぞれに役割を担うと付け加えた。

https://www.bloomberg.co.jp/…/art…/2020-03-11/Q7106ZDWLU7901

日本プライマリ・ケア連合学会「プライマリ・ケア初期診療の手引き」

現在,私たちプライマリ・ケア従事者がすべきことは,以下の 3 点に集約されます.

・地域住民や患者に,感染拡大防止と健康被害を最小限にするための啓発を行う
・発熱等の症状がある患者さんに,適切に診断治療を行う
・私たち医療従事者自身が,新型コロナウイルスに感染しないよう努める

日本プライマリ・ケア連合学会は,この 3 点を適切に実践するため,新型コロナウイルス 感染症に備えたプライマリ・ケア外来診療のあり方を本手引きにまとめました.

https://www.primary-care.or.jp/imp_news/20200311.html
Dl8ZqCYFE-iUm0034jd_qT6PG3VPTVOE1Fl1PLuofgXg

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング