ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【孫崎享のつぶやき】 米国大統領選挙でエリザベス・ウォーレン次第に追い上げ体制固める。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アイオア州で初めてトップ。米国では賭けが盛んであるが、誰が民主党候補になるかで、エリザベス・ウォーレン38.4、バイデン26.6、サンダース13.5、サンダース、ハリス離れがウォーレンへ。
2019-09-23 07:151

 米国大統領選挙では、民主党候補はトランプを破る可能性があり、誰が出るかは、将来の米国の動きに多いい影響を与える。

 この中、現状継続のバイデンと、改革派(左派側)のサンダース、エリザベス・ウォーレンの対立となっている。こうした中、エリザベス・ウォーレンが次第次第にトップの座を奪う現象が出ている。

1:賭けでの人気度

 一位エリザベス・ウォーレン38.4、バイデン26.6、サンダース13.5、ハリス8.3、

 エリザベス・ウォーレンが一位になったのは8月15日。それ以来差を拡大しつつある。

2:全国規模

RCP平均はバイデン30.2、ウォーレン19.8、サンダース16.6、ハリス6.0である。

 ただ、この差は詰まりつつあり、ウォーレンがトップになるケースも出ている。

3:各州別

(1) アイオワ州(2月11日全米トップを切って投票。票は平等に分けられるため投票結果に大きい影響は出ないが、方向性を示すものとして注目されている。

2016年は, ヒラリーが49.84%、サンダースが 49.59%

2008年はオバマが勝利。

  9月21日Des Moines Register, together with CNN and Mediacom,共同調査で、エリザベス・ウォーレンが初めて首位に立った。ワシントン・ポストは「Warren edges Biden, takes her first lead in prized Iowa poll」と報道。

エリザベス・ウォーレン22%、バイデン20%、サンダース11%、

4:今後の展開、現在サンダースとハリス(女性)の支持率が落ちているが、離れた人々はエリザベス・ウォーレンの支持に回る可能性が高い。又、バイデン自身の支持率低下傾向。

コメント(1)

面白いですね。アメリカで、初めての左派の大統領候補がでるのか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング