ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【永岡浩一さんの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2019/4/19) 金子勝 平成経済衰退の日本沈没安倍大帝国ハゲマルドンを語る

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 永岡です、文化放送ラジオの、大竹まことゴールデンラジオ、金曜日の大竹紳士交遊録は経済学者、立教大学特任教授で慶応義塾大学名誉教授の金子勝さんでした。パートナーは室井佑月さんでした。

 …ジャーナリスト相澤冬樹さんの情報で、明日安倍総理が大阪12区の応援演説に来るのですが、その際に寝屋川市に籠池夫妻が来るそうです(https://news.yahoo.co.jp/byline/aizawafuyuki/20190419-00122927/?fbclid=IwAR2pSOp9mZ5jyrarCZp3JY5GnNpsKAX3Mq_d4-iuLq-EE-DLmQulb9uBiz8 )。宮本たけし候補の話も出るそうで、皆さんよろしくお願いいたします。

 今週の金子さんの怒り、金子さん、平成経済衰退の本が岩波新書で出て(https://www.iwanami.co.jp/book/b450144.html  )、失われた30年、なぜヤベェノミクスになり破綻したか、本来の学者業務に加えてテレビに出だしたのが平成、80年代はジャパン・アズ・ナンバーワン→沈没、金子さんの父親は自動車の整備機械の販売で、調子の悪い時は腰を低くといわれて、今が絶頂期と言われた時に衰退が始まり、一周してまた元に戻り、日銀のレポートで不動産バブル過熱というもので、他方2021年には地銀が赤字というもので、お金の行き場がなくなり、路線価神話、貸付先なし、大きな都心に殺到して、路線価は都会で上がり、バブル時もゆでガエル、そして、数年前金子さん不動産バブル崩壊は東京オリンピックの前と語り、これだけ金融緩和+産業衰退→貸付先はバブルになり、これを読むと平成の経済はわかることになり、ある程度同時代を生きた人は振り返り、若い人にはヒントになる。

 室井さん、シャッター通りの写真にドキリと問われて、大竹さん、こういうことは番組でちゃんと語るべき、室井さん、個人的にどうすべきか提言が要る、大竹さん、社会に慣用性のないのを危惧されて、金子さん、批判するのが危険になり、しかし緩やかに滅びるのではない、リーマンショックや派遣止めもあり、いつ破綻するか、89年に株価は5万になるといわれて、そういうバカげたこと、人間は分かりにくく、それでどう自分を冷静に見るべきか?いいことばかり聴くのではなく、厳しいことも知るべきで、大竹さん、社会に関心を持つ余裕が国民にない、非正規で収入に不安と説かれて、金子さん、不安感の中で批判するとひっくり返されて、しんどい人は選挙に行かず、金融緩和以前に、食べて行ける産業がなく、それで金融緩和と株高でやるのはおかしい、IT革命に乗り遅れて、サムスン電子やファーウェイに勝てず、原発にしがみついて、さらに製薬会社も破綻、武田薬品、藤沢薬品も破綻、アステラス製薬も大リストラになり、協和発酵も行き詰まり、かつて日本の医薬品には力があったのに、開発せず内部留保をためてベンチャー企業を買うのみ、輸出入で、輸入>>輸出、薬はほとんど輸入品になり、これに国民は気づいていない、病院で飲んでいる薬は輸入品、ノバルティスファーマは刑事事件を起こして、室井さん、日本国内で稼げるものなしと問われて、金子さん、日本人使用ではない、安倍政権の健康対策の江崎氏、経産省出身で、健康のことで発言に問題があり、生活習慣病は自己責任とか、特定の縁故について、ノバルティスファーマにつながるものがいるのはおかしい。

 室井さん、そういうことをいうものがまた出ると説かれて、金子さん、安倍政権の成長戦略は加計学園や安倍麻生道路など身内を設けさせるもので、大竹さん、朝日新聞の原さん、古い産業が生き残りすぎたと言われた件を紹介されて締めくくられました、以上、金子さんのお話でした。

コメント(1)

すーちゃんさん

「イイネ」をありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング