ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの【孫崎享のつぶやき】沖縄県が辺野古の埋立て承認を撤回した事は、県知事選挙の最大争点として大勝したことで沖縄の民意であることを示した

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【孫崎享のつぶやき】
あまりにも醜い。手段を選ばぬ政府。沖縄県が辺野古の埋立て承認を撤回した事は、県知事選挙の最大争点として大勝したことで沖縄の民意であることを示した。防衛省は国土交通相に行政不服審査法に基づく不服審査請求を行い、沖縄県の決定を覆そうとしている。
2018-10-19 09:31



鳩山氏が、「沖縄県が辺野古の埋立て承認を撤回したことに対して、政府は行政不服審査法に基づく不服審査請求を行った。この法律は国民が行政に対して不服を申し立てる国民の権利救済が目的なのに、政府が国民の権利を奪うために使うとは許せない。政府の身内の国交相が審査するのだから、まさに茶番ではないか」とのツイートを行った。

辺野古米軍基地反対を選挙の最大争点にして民意をとい、地方公共団体が選挙の大勝という結果をうけて行う行為を、政府機関の一部が行政不服審査会というものを使って覆そうとする、あまりに酷すぎる。

A−1:事実関係:防衛省の不服請求、審査には数か月…辺野古移設

防衛省は17日、米軍辺野古基地建設をめぐり、石井国土交通相に行政不服審査法に基づく不服審査請求を行った。県による移設先の埋め立て承認撤回への対抗措置となる。県の撤回処分の効力を一時的に止める執行停止も合わせて申し立てた。

 防衛省が国交相に判断をあおぐことにしたのは、裁判所に撤回処分の取り消し訴訟を起こしたり、執行停止を申し立てたりするよりも早く結論が得られるとみたためだ。

 沖縄防衛局職員らが17日午後、東京・霞が関の国土交通省に関係書類を提出した。

 移設工事は県が8月末、埋め立て承認を撤回したことで法的根拠を失い、中断している。不服審査には数か月かかるとみられるが、執行停止の判断は「数週間で出る」(政府関係
者)見通し。
]

A-2辺野古移設 対話拒否に沖縄怒り 政府が対抗措置

米軍基地の辺野古への県内移設反対を訴えて勝利した玉城デニー知事が、安倍首相に「対話」を呼び掛けてからわずか5日後。政府が17日、移設工事再開に向けて対抗措置を打ち出したことに対し、沖縄では「民意を無視するのか」「沖縄の尊厳を傷付ける行為だ」と憤りの声が渦巻いた。

玉城知事は、防衛省が同じ内閣の一員である国土交通相に審査や執行停止を求めるという政府の手法を批判。「自作自演でしかない。本当に情けない。もっとしっかりお互いに胸を開いて、日本や沖縄の平和をどう考えるかを、国と地方自治体が話し合うべきではないか」と強く訴えた。
 玉城知事は9月30日の知事選で政権側の候補に約8万票差をつけて圧勝した。辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前で抗議活動を主導する沖縄平和運動センターの山城博治議長は「知事選で辺野古反対というあれだけの民意が示されたのに、政府にとって沖縄の民意は一切関係ないのだろう。安倍首相の『県民に寄り添う』『負担軽減』という言葉がいかにまがい物かが明らかになった」と憤った。

コメント(2)

もう、言葉は悪いが、政府のやることは、「基地外」「基地害」としか、いいようがない。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング