ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの安倍首相、「北が挑発行為の可能性「平昌後が正念場」と発言。パラリンピック後、朝鮮半島の緊張が高まる可能性。だがそれは北からではない。米国が軍事演習をする。これに北が対応のサイクル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【孫崎享のつぶやき】

安倍首相、「北が挑発行為の可能性「平昌後が正念場」と発言、確かにパラリンピック後、3,4,5月朝鮮半島の緊張が高まる可能性。しかしそれは北からではない。米国が先ず米韓軍事演習で、体制、首脳返還の軍事演習をする。これに北が対応のサイクル

2018-03-02 08:272




朝鮮半島問題は「平昌後が正念場」、それは事実である。

そしてその緊張時に、北朝鮮がミサイル実験や核兵器実験を行う可能性も十分ある。

但し、過去の動向、各々の当局の発言を見れば、「北」の仕掛けで始まるのではない。米国が米韓軍事演習を行い、北朝鮮政権の転覆、、首脳の斬首等を目的とする、しかもそういう作戦であると意図的にマスコミに、流し、北朝鮮がこれに反応して、ミサイル実験や核兵器実験を行うのである。

安倍首相の発言は常に事実の一部のみを伝え、全体として歪んだ印象を与えることにあるが今回も同様である。

**********************************

参考:北が挑発行為の可能性「平昌後が正念場」…首相(03月01日、読売オンライン)

安倍首相は1日の参院予算委員会で、北朝鮮情勢について、「平昌ピョンチャン五輪・パラリンピック終了後が正念場だ」との認識を示した。

大会終了後に、北朝鮮が核実験や弾道ミサイル発射などの挑発行為を行う可能性が高いとの見方を示したものだ。「北朝鮮はほほ笑み外交を展開しているが、この間も核やミサイル開発を続けており、現状は全く変わっていないことを認識しなければならない」とも語った。

 また、首相は北朝鮮に核・ミサイル開発計画を放棄させるため、国連安全保障理事会の制裁決議の履行を強く求めていく必要性を強調。その上で、北朝鮮が公海上で他国の船から石油精製品などを受け取る「瀬取り」について、「自衛隊や海上保安庁はそれに対するミッションを行っており、ある程度の効果を持っていると認識している」と述べた。

*****************************

コメント(4)

全く同感です。アメリカ、トランプの宣伝部長!
>>[1]

「イイネ」に厚く感謝もうしあげます。

トランプは何なんだろう?
アメリカを破壊している大統領。
>>[2]

アメリカの銃社会の現状を見れば、世界にも銃(兵器)を売りまくり、戦争をしかけて、儲ける、という体質の国ですね。
こんな国と、価値観の共有なんて・・・やめてもらいたい。
>>[3]

私もそうおもいます。そう思うようになったのは、トランプジョーカー登場からです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング