ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュのルペンは論外、マクロンも金融界に基盤、格差社会増大政策派

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【孫崎享のつぶやき】2017-05-07 08:05


【仏大統領選、マクロン当選の可能性大。社会党ではあるが、労働者の代表でなく、金融界に基盤。TPP的なものの推進。親イスラエル。シリアのアサド排除を主張。親米。反ルペンの旗に隠れて、格差社会を増大する政策を推進し大多数の国民に利益に反する候補。】





1:仏大統領選挙は7日実施。直前の世論調査ではマクロン支持61%、ルペン支持39%と大差である。かつ、第一回大統領選で敗れた候補の支持票は大方、マクロンに流れると予想される。



2:ルペンのEU離脱主張などで、ナショナリスト的主張はフランスだけでなく、欧州全体を不安にするものであり、ルペンへの反対は歓迎されるものであろうが、対抗馬としてでてくるマクロンも決してのぞましい候補ではない。


3:便宜上ウィキペヂアから抜粋する。

・国立行政学院(ENA)を卒業
・2004年からフランスの財務省財政監察官(財政監査総局勤務、
・2006年に社会党に入党し、2007年大統領選挙で社会党候補支援。
・2008年にロスチャイルド家(仏:ロチルド家)のフランスにおける中核銀行たるロチルド & Cie(フランス語版)に入行。2010年には副社長格にまで昇進、一時期の年収は200万ユーロ。
・オランド政権経済相]
・小さな政府志向の緊縮財政政策を実行したビル・クリントン、トニー・ブレア、らによる「第3の道」路線を踏襲。
・大西洋横断貿易投資パートナーシップ協定(TTIP)締結を訴えている、グローバリズムの支持者と目される。
市場原理を最大限に尊重した経済体制を主張。歳出は削減、、規制緩和、国営企業の民営化を積極的主張
・外交面では親イスラエル路線を採用、パレスチナの国家承認に否定的な立場。
・シリア問題ではアサド政権の退陣・追放
・ロシアへの制裁継続を支持。
・2012年にはフランスにおける親米組織であるフレンチ-アメリカン財団のリーダーを務めており親米派。


4:政党を労働党においているが、金融界の代表、軍事行動の支援で、仏版ヒラリー・クリントンのような存在である。


5:現在、西側諸国にナショナリズムが拡大しているが、その背景には、格差社会の拡大である。今求められているのはいかに、この格差社会を是正するかであるが、まさに格差社会を推進する人物。

コメント(6)

まあ、「ルペンよりはまし」、というところでしょうか?
世界中、富裕層が支配する「金融資本主義」の時代になりましたね。
ピケッテさんは、フランス人、格差是正を訴える。
>>[2]
サンダースはアメリカ人なのに、「社会民主主義者」を名乗る。
安倍晋三は日本人なのに、「戦争」が好き。
>>[3]

今年の北海道は、まだ5月なのに、もう真夏。

失礼しました。関係ない。
>>[4]
北海道の夏は「よさこいソーラン祭」が終ってからですね。
ライラックが咲くころは、「リラ冷えの街」で、朝晩はまだ寒いです。
>>[5] 懐かしいなあ、よさこいソーラン祭り、もう何年前かな。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング