ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの豊洲問題、産経新聞「再調査でも環境基準超有害物質、19日公表へ 小池知事の移転判断難しく」豊洲問題の本質は、築地市場の売却が先行した話ではないか。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【孫崎享のつぶやき】2017-03-18 08:15


【豊洲問題、産経新聞「再調査でも環境基準超有害物質、19日公表へ 小池知事の移転判断難しく」豊洲問題の本質は、築地市場の売却が先行した話ではないか。一報道、「東京ドームが築地市場の跡地へ? 渡辺恒雄氏が豊洲移転問題に気を揉む訳」】



 比較的体制擁護の報道を行っている産経新聞が、「小池知事の移転判断難しく」表題の記事を書いている。

A:事実関係1:18日付産経新聞「「再調査でも環境基準超有害物質、19日公表へ 小池知事の移転判断難しく」

豊洲市場(東京都江東区)で都が実施した地下水モニタリングの再調査で、環境基準を上回る有害物質が検出されたことが17日、都関係者への取材で分かった。19日に開く「専門家会議」で報告する。小池百合子知事は築地市場(中央区)を豊洲に移転する可否について「再調査の結果を待ち、総合的に判断する」としており、難しい判断を迫られそうだ。

 地下水モニタリング調査は都が土壌汚染対策の効果を確認するため、2014年から実施。今年1月に公表した9回目の結果で、201カ所のうち72カ所から有害物質が検出されるなど数値が急に上昇し、専門家会議と都は大幅に基準値を超えた場所を中心に29カ所で再調査を進めていた。

 過去7回の調査はいずれも環境基準を下回っていたが、昨年9月に公表された8回目では、環境基準の1・1〜1・4倍のベンゼンと、1・9倍のヒ素が検出された。9回目はベンゼンが最大で環境基準の79倍に達し、検出されないことが基準のシアンも出た。

 事実関係2:

豊洲市場(東京都江東区)で都が実施した地下水モニタリングの再調査で、環境基準を上回る有害物質が検出されたことが17日、都関係者への取材で分かった。19日に開く「専門家会議」で報告する。小池百合子知事は築地市場(中央区)を豊洲に移転する可否について「再調査の結果を待ち、総合的に判断する」としており、難しい判断を迫られそうだ。

 モニタリング調査は都が土壌汚染対策の効果を確認するため実施。1月に公表した9回目の結果で、ベンゼンが最大で環境基準の79倍に達し、検出されないことが基準のシアンも出た。関係者によると、今回の再調査でも同様に厳しい数値が出たとみられる。

B:評価

・豊洲での有害物資の数値が高く移転はほぼ不可能に近い状態になってきた。

・小池知事以前に行っていた有害物資検査の調査は一体なんであったかが問われる。

・一つの決定をする、そして不都合なものは隠蔽する、虚偽の物を示す、論理のすり替えを行うという今日本全体を覆っている体質がここでも出た。

・ここで重要なポイントを考えて見たい。

豊洲移転の出発点は何だったのか。当初、東京ガス売却に消極的。とすれば出発点は豊洲でない。築地の売却だろう。じゃー買い手はだれだ。それと石原氏との関係を詰める必要があるのでないか。

・買い手が誰だったか、この力が先ず「築地移転」を決め、そして移転先を強引に決めていったのではないか。

・この問題について、当初の買い手には鉄道関係、ホテル関係の人物の名前が挙がってきていた。ただしこの話は該当者の不祥事で潰れたとされている。

 次いで噂されたのは渡辺恒雄である。

次の記事がある。

「LIVEDOORニュース:東京ドームが築地市場の跡地へ? 渡辺恒雄氏が豊洲移転問題に気を揉む訳
2016年10月1日 14時7分

 ざっくり言うと読売新聞の渡辺恒雄氏は、豊洲移転問題に関心があると週刊新潮が伝えている。巨人の新本拠地を、築地市場の跡地に作るというアイデアがあったという「ところが延期となったから、主筆は気もそぞろなのです」と球団関係者
提供社の都合により、削除されました。」

コメント(3)

なるほど、築地の跡地を読売新聞が買いたかったのか。
>>[1]

「イイネ」に厚く感謝します。

読売新聞は、事業体としてというよりも社主の渡邊恒雄の意向でしょうね。読売巨人の新球場。
私はいまの巨人には無関心なので、みにもいきませんが。
ハローさん

「イイネ」に厚く感謝申し上げます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング