ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの《トランプは就任初日にホームページでTPP離脱を明確にし、日米首脳会談で翻意求める。安倍首と相周辺は読んでいない、馬鹿か》

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【孫崎享のつぶやき】2017-01-24 08:324

トランプ政権、就任初日に「ホワイトハウス」ホームページで「主要政策」発表しTPP離脱を明確に。日米首脳会談で翻意求めるという。安倍首相周辺はこれも読んでいないのか。馬鹿か。翻意ありえないは明々白々。




1;安倍首相の施政方針演説に対する代表質問が23日、衆院本会議で始まった。首相は、トランプ米大統領が就任初日に離脱を表明した環太平洋経済連携協定(TPP)について、「大統領も自由で公正な貿易の重要性については認識していると考えており、戦略的、経済的意義についても腰を据えて理解を求めていきたい」と述べた。

2:トランプ「ホワイトハウス」ホームページで「主要政策」発表した。ここではTPP離脱、北米自由貿易協定の再交渉を明確に述べている。

3:安倍首相等が説得して翻意というものではない。

安倍首相周辺は、安倍首相にしっかり説明する義務がある。

4:本内容は既に本ブログで紹介したが、再掲する。

*********************

:貿易Trade Deals Working For All Americans

・長年にわたり、米国民は米国のインサイダーとワシントンのエリートの利益を、勤勉な男女の労働者の上に置いて来た。その結果、ブルーカラーの町や市は工場閉鎖に会い、高い賃金のあった職が海外に逃避し、米国は貿易赤字と破壊された工業基盤に会っている。生涯交渉を行ってきた者として、大統領は貿易問題では米国の労働者とビジネスを第一に捉えることが致命的に重要かを知っている。タフで公平な論議を通じ、国際貿易は我々の経済を成長させ、何百万の職をアメリカ本国に取り戻し、労苦にあえいでいる社会を活性化するに使える。

  この政策はTPPから離脱し、如何なる新しい貿易ディールも米国の労働者の利益とすることで始まる。トランプ大統領は北米自由貿易協定を再交渉することにコミットしている。そしてもしわれわれのパートナーが米国の労働者に公平なディールを与えることを拒むなら、大統領は北米自由貿易協定からの撤退を通知する。

  欠陥ある貿易ディールを排除し再交渉するに加えて、米国は貿易協定を破り、米国の労働者に害を与える国を襲う( crack down)。大統領は商務長官に全ての貿易侵害を明確化し、これら侵害を終わらせる全ての連邦の道具を使う様指示を与える。これを実施するため最もタフで賢明な貿易チームを任命する。長く貿易はワシントンの権益者で交渉されてきた。大統領は人民による人民のため、アメリカ第一の交渉がされるかを注視していく。厳しい貿易交渉を通じて、米国に職を取り戻し、賃金を上げ、米国製造業を支援する。

*****************************

コメント(2)

日本の労働組合の幹部や、大企業の経営者に聞かせてやりたい言葉、姿勢です。
>>[1]

「イイネ」に感謝申し上げます。
経営者はもともと体制の立場と思っていますが、連合はいったいなにをやっていめのか・・・
昔の民社党を支えた同盟よりもさらにひどいていたらくと感じます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング