ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの北海道5区補選、流れを決める上で極めて重要。産経新聞も危機感

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【孫崎享のつぶやき】

北海道5区補選、流れを決める上で極めて重要。産経新聞も危機感
2016-03-26 05:541



4月24日に京都3区と北海道5区の2つで補欠選挙がある。

安倍首相が同日選挙を狙う中で、今後の動向を決める重要な補欠選挙となる。

京都は、自民党は負けるとみて、立候補を止めた。

北海道5区での勝敗が流れを作るとの認識から、安倍首相は3月12日、党全国幹事長会議で北海道5区補欠選挙の勝利に向けた決意を表明し「自民、公明対民主、共産の戦いになる。民共勢力に決して負けるわけにはいかない」旨述べている。

3月20日日刊ゲンダイは「自民党の直近の調査によると、なんと自民候補と野党候補の支持率は「45対43」の横一線」と報じている。

こうした中、25日付産経新聞「宗男&貴子親子を味方に付けても民共連合軍が自民候補を猛追!」主要点
*************************************************************

・衆院北海道5区補選の情勢がきな臭くなっています。

・自民公認の新人、和田義明氏(44)が大きく先行していると思いきや、民主、維新、共産、社民の各党が支援する「民共連合」候補の無所属新人、池田真紀氏(43)猛追。先月末に自民党が行った情勢調査では僅差で競り合う情勢。

・この補選は、町村信孝元衆院議長の死去に伴って行われる選挙。和田氏は町村氏の次女の夫、いわば「弔い合戦」。さらに、北海道で影響力を持つ鈴木宗男代表が支援を表明、貴子氏も和田陣営に加わることから、選挙戦は自民優勢で進む−とみられていただけに、自民党本部は慌てふためき。

・「昨年の調査では2桁以上の差があったのが、1カ月ちょっとで一気に縮まった」(自民党中堅)、このトレンドが続くようなら、池田氏が和田氏を抜き去るのも時間の問題。

・公明党も「宜野湾市長選並みの支援態勢に入る」(党幹部)方針

・接戦になっている理由は、宗男親子がまだ本腰を入れていないこと、閣僚の失言や保育園ブログ問題が意外にボディーブロー

・北海道はそもそも、古くは社会党時代から続く民主党の金城湯池

・北海道3区で民共連合の候補が勝てばモデルケースになることだけは確か。夏の決戦に向け、民共方式は加速しかねないでしょう。
*********************************************************
なお、鈴木貴子議員が「日本共産党と『破壊活動防止法』、「日本共産党へのソ連からの秘密資金援助疑惑に関する質問主意書」に関する質問主意書を提出。その回答が政界に波紋を呼んでいる。

 ★鈴木貴子議員の質問に答えたもの。もう1つの質問、「日本共産党へのソ連からの秘密資金援助疑惑に関する質問主意書」について、政府は1つ目の質問に対する答弁は「現在でも破壊活動防止法に基づく調査対象団体」「『暴力革命の方針』に変わりはない」と答弁し、後者については「お答えすることは困難である」とし「該当するとみられるようなものは見当たらない」とした。

 この動きは安倍首相が「自民、公明対民主、共産の戦いになる。民共勢力に決して負けるわけにはいかない」旨述べ、共産党攻撃することによって、補選、参議院選を戦おうとする動きと関連しているものとみられる。


===============
私見

  「粛々と」戦えばよい。あとは北海道の民意を信頼することだ。

コメント(1)

櫻井さんが、おっしゃてるように、北海道の民意を信頼したい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング