ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見コミュの高浜再稼働、地元町長が同意表明へ 「環境整っている」:再稼働許可で政府方針は原発の危険を低く見積もり過ぎているのが最大の問題。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
孫崎享のつぶやき
高浜再稼働、地元町長が同意表明へ 「環境整っている」:再稼働許可で政府方針は原発の危険を低く見積もり過ぎているのが最大の問題。
2015-12-03 07:533





A:事実関係

20日朝日新聞報道

関西電力が目指す高浜原発3、4号機の再稼働をめぐり、福井県高浜町の野瀬豊町長は20日、東京・霞が関の経済産業省で林幹雄経産相と会談した後、報道陣の取材に応じ、「同意する環境が整ってきている」と述べた。来月1日開会予定の町議会で再稼働に同意する意思を表明する方針だ。

 林経産相との会談では、国が原発再稼働の必要性について国民に説明し、理解を得ることや、原発災害時に国が主導的な役割を果たすことなど3項目の要請書を提出した。野瀬町長は「所管大臣として明確な言葉を頂けた」と述べた。

 関電は高浜3号機を12月下旬、4号機を来年1月下旬に再稼働する予定。だが、4月に福井地裁が運転差し止めを命じる仮処分決定を出し、決定が覆らない限り再稼働できない。

 一方、高浜原発30キロ圏内の京都府北部で実施されている住民説明会では、参加者から、再稼働に不安や不満の声が上がっている。

B:評価

・高浜町の野瀬豊町長は「司法と行政の判断は別」との発言を行っている。

・問題は「司法」が如何なる判断を行っているかを知る必要がある。

 福井地裁の原発再稼働差し止めの仮処分での判断は次の様になっている

原発の施設は、当然地震を想定し基準を設けている。

最大の地震を想定し、この地震が来ても安全な設計をしているので、地震による被害はないとの立場をとっている。

しかし、日本中にある地震の立地地域を見ると、この基準値を超える地震が発生している、

そのことは、現在の基準値の設定が低すぎることを証明している。

低い基準値で合格したと言っても、安全保障にはならない。

・こうした声に様々な反論があろう。

「原発は最も安いエネルギーだ」、廃棄物の処理を含めると原発は最も高いエネルギーとみられる。この点は小泉元首相も発言、

「石油資源には限りがある」、だからこそ自然エネルギーへの転換が急スピードで進行中で世界全体では、最早、自然エネルギーの発電は原発を超えた。

「CO2等環境問題の是正に貢献する」、原発の事故、廃棄物の処理を考えると環境に最も害を与えるのが原発である。だからこそ世界で脱原発が進んでいる。

本来「行政」こそ、こうした点に配慮して政策を打ち出すべきである。

残念ながら、高浜町長の決定は、地元に投下される補助金などの金の魅力に負けた結果と言わざるを得ない。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見 更新情報

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング